スポンサードリンク
夏場はスーパーで購入していましたが寒くなってから店頭から無くなりネットで探して購入しました。ぶっかけうどんとしては天かす、生卵、ネギ、白ごまにこれをかけて食べるとすごく美味しいです。私は天ぷらを家でする時に天つゆ代わりに重宝してます。

4位:ミエマン 伊勢うどんつゆ

482円

内容量:300ml
原材料:たまりしょうゆ(本醸造)、こいくちしょうゆ(混合)、みりん、砂糖、煮干、食塩、かつおぶし、こんぶ、カラメル色素、アルコール、調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)

やわらかいうどんを真っ黒なつゆにつけて食べる伊勢うどん。こちらの商品は、自宅で伊勢うどんを再現できるめんつゆです。国産の鰹節・煮干し・昆布からだしをとり、さらに溜まり醤油を使うことで濃厚な味わいに仕上げています。

貰った伊勢うどんで知り、直販で買っていますが、うどんだけに留まらず、ステーキや肉ベースの丼にもよく合います。
小さな会社ですが、ホームページを見てみると、興味をそそられる商品の多さに驚かされます。
厚めにスライスした豚バラやロースを焼き、仕上げにこのうどんたれを絡めて少し焦がしたものをご飯の乗せると、帯広流の豚丼に近い仕上がりになります。
炭焼きにすれば、もっと美味しいと思います。

3位:長崎五島うどん 冷やしうどんがおいしく頂けるあごつゆ

1,200円

内容量:200ml
原材料:しょうゆ(本醸造)、風味原料(飛魚、鰹節、昆布エキス魚貝エキス)、砂糖、みりん、食塩、酵母エキス

細麺でありながら強いコシが特徴的な五島うどん。つけ汁にはアゴ(トビウオ)でとっただしを使うのがスタンダード。こちらは自宅で手軽に五島うどんが再現できるめんつゆ。4倍希釈タイプです。

飲み干したくなる位美味しい!
10杯分はあります。
セット頼むよりお得。

2位:ヒゲタ 味名人 肉汁うどんつゆ

919円

内容量:1000ml
原材料:しょうゆ(本醸造)(大豆(遺伝子組換えでない)、小麦を含む)、風味原料(かつおぶしエキス、かつおぶし、そうだぶし、さばぶし)、砂糖、食塩、ポークエキス、みりん、ねぎエキス、醸造酢、調味料(アミノ酸等)

肉汁うどん専用つゆ「味名人 肉汁うどんつゆ」。隠し味にポークエキスやねぎエキスを使うことで、肉汁うどんにぴったりな味わいとなっています。4倍希釈タイプ。自宅で手軽に肉汁うどんを楽しみたい人におすすめです。

某うどんチェーン店で食べた「肉汁つけうどん」の味とそっくり!
自分で加減ができる分、余計美味しく食べられます。
豚バラ肉とネギと油揚げを入れて、あったかいかま揚げうどんをつけて食べたら最高です!
お好みで、スダチや天かすを入れても美味しいですよ!

1位:鎌田醤油 うどん県 めんつゆ

980円

内容量:200ml
原材料:しょうゆ(本醸造)、糖類(ぶどう糖果糖液糖、砂糖、水あめ)、みりん、食塩、たん白加水分解物混合物、魚類調味エキス、かつお節、さば節、うるめいわし削りぶし、あじ削りぶし、煮干いわし、乾しいたけ、酵母エキス、こんぶ、調味料(アミノ酸等)、アルコール

香川県・坂出にある鎌田醤油の「うどん県 めんつゆ」。香川県といったら讃岐うどんが有名で、「うどん県」とも呼ばれています。そんなうどん県ならではのうどん用めんつゆ。お好みで3~6倍に薄めて使います。

さすが、うどん県のつゆ

【そば】めんつゆのおすすめ人気ランキング TOP10-6と口コミ

10位:ヒゲタ 味名人 そばつゆ

1,210円

内容量:1800ml
カロリー:124Kcal
原材料:しょうゆ(本醸造)(大豆(遺伝子組換えでない)、小麦を含む)、風味原料(かつおぶし、かつおぶしエキス、さばぶし、にぼし)、砂糖、食塩、米発酵調味料、醸造酢、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素

ヒゲタ本醸造超特選しょうゆ「そば膳」をベースに作ったそばつゆです。水で薄めるだけで本格的なそばつゆができます。1.8リットル入りの大容量。そばつゆだけでなく、さまざまな料理に活用できます。

バランスが良く、これ以上のものはないと思います。お蕎麦屋さんもビックリ!蕎麦つゆ、煮物、ドレッシングなど多岐にわたり利用してます。

9位:寺岡有機醸造 竹やぶそのままのそばつゆ

805円

内容量:290ml
原材料:しょうゆ(本醸造)、かつお節だし、みりん、砂糖、かつお節、(原材料の一部に大豆、小麦を含む)

明治20年創業の醤油メーカー「寺岡有機醸造」が作るそばつゆ。そばの名店「竹やぶ」の味を再現した商品です。甘味が少なく、醤油の風味が際立ったそばつゆ。

味も香りもとてもよいです。
いつもの麺でも、ずっと美味しく食べられます。

8位:新得 そばのつゆ

1,376円

内容量:1000ml
カロリー:115Kcal
原材料:醤油、鰹節、鯖節、砂糖、発酵調味料、食塩、アミノ酸、カラメル色素

便利な紙パック入りのそばつゆ「新得 そばのつゆ」。かつお節とさば節の厚削りを贅沢に使用しています。原材料のシンプルさも◎ 人口甘味料・合成保存料・合成着色料は使用していません。

最初の出会いは、北海道帯広市に住んでいる従姉妹からのプレゼントでした。
それ以来、麺つゆはコレ!に決まりです。

7位:永坂更科 そのまま召し上がれるそばつゆ

3,931円

内容量:190g×15
缶原材料:醤油(本醸造)、風味原料(かつおぶし、そうだかつおぶし)、砂糖、みりん(原材料の一部に大豆、小麦を含む)

手軽に使える缶入りタイプのそばつゆ「永坂更科 そのまま召し上がれるそばつゆ」。缶を開けるとかつお香りが広がります。1缶で約3人前。ストレートタイプのめんつゆは日持ちしにくいので、使いきりサイズなのは魅力的ですね。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

ノンアルコールチューハイの人気おすすめランキング10選と選び方&口コミ【2025最新…

車の運転をする方や妊娠中のママ、授乳期のママでもまるでお酒を飲んでいるかのような気分を楽しめるノンアルコール…

remochan8818 / 402 view

マンゴージュースおすすめランキングTOP15【2025最新版】

最近ではダイエットや美容にも良いと、評判のマンゴージュース。ビタミンが豊富で、とくにビタミンAは果実のなかで…

remochan8818 / 401 view

ホットケーキミックスのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

「ホットケーキミックスなんてどれも同じ」と思っていませんか?実は、ホットケーキミックスの選び方次第で、味や食…

すぎみつ / 484 view

パイナップルジュースのおすすめ人気ランキング18選と口コミ【2025最新版】

程よい酸味と甘味が人気のパイナップル。生や缶詰を食べるのも良いですが、手軽に飲めるパイナップルジュースもおす…

すぎみつ / 479 view

カシスリキュールのおすすめ人気ランキング12選と口コミ【2025最新版】

幅広い世代に支持されている「カシスリキュール」。甘さと程よい酸味が特徴的で、女性にも人気の高いお酒のひとつで…

すぎみつ / 456 view

ホットチョコレートのおすすめ人気ランキングTOP20と口コミ【2025最新版】

甘くて温かいホットチョコレートは、寒い季節にカラダもココロもポカポカにしてくれます。今回はそんなホットチョコ…

remochan8818 / 460 view

スポーツドリンクおすすめランキング26選【ボトルから粉末まで!・2025最新版】

スポーツドリンクには運動後や発汗量の多い風邪の時など、さまざまな活用シーンがありますよね。粉末タイプからドリ…

taurus7 / 551 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ザクロジュースのおすすめ人気ランキング18選と口コミ【2025最新版】

近年、ザクロの美容・健康効果が注目されています。ただ、ザクロは独特の風味や酸味があり、苦手な人も多いのではな…

すぎみつ / 597 view

ローソンのおにぎり人気ランキングTOP35【おすすめ2025最新版】

手巻き・直巻き・新潟コシヒカリシリーズや変わりネタなど、ローソンのおにぎりは日々進化し、飽きさせることがあり…

remochan8818 / 588 view

リキュールのおすすめ人気ランキングTOP22と選び方【2025最新版】

おしゃれなバーやお菓子などに使われているリキュールは、実に豊富な種類が展開しております。ここではリキュールの…

maru.wanwan / 446 view

カルピス人気おすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

カルピスは小さな子供からお年寄りまで、長年多くの人たちに愛され続けている乳酸菌飲料で、最近ではその種類も豊富…

remochan8818 / 469 view

メープルシロップ人気おすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

メープルシロップは、パンケーキや料理の隠し味などに欠かせない甘味料ですが、多種のポリフェノールを含んでおり、…

remochan8818 / 458 view

モンスターエナジーの種類&人気おすすめランキング8選と口コミ&選び方【2025最新版…

エナジードリンクとして日本でも1位2位を争うブランドであるモンスターエナジーは、それぞれ特徴を有したいくつか…

maru.wanwan / 529 view

コンビニのおつまみ人気おすすめランキング24選と口コミ【2025最新版】

コンビニには美味しいおつまみが豊富に揃っており、仕事帰りや、急にお酒が飲みたくなった時でも手軽に買うことがで…

remochan8818 / 527 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S