
男子ハンドボール選手の歴代イケメン人気ランキングTOP20【2025最新版】
今回は男子ハンドボール選手の歴代イケメン人気ランキングTOP20を紹介します。ハンドボールは、全身のバネを使って放たれる大迫力のシュートが魅力で、走る・飛ぶ・投げるというスポーツに必要な要素の全てを必要とするフィールドの格闘技。そして競技に参加している選手はイケメンも多いのです。
藤江恭輔は、福井県出身のイケメンハンドボール選手で、甘いマスクが多くの女性からの人気を集めています。2015年、2017年、2019年の3度の社会人選手権ベストセブン賞のタイトルを獲得している実力者です。また、日本ハンドボールリーグでは2015-16シーズンでリーグ4位の89得点を記録してベストセブンに選出されています。
12位:久保侑生
久保侑生は、大分県出身のハンドボールのイケメンゴールキーパーとして有名な選手です。その愛くるしい笑顔が多くの女性の心を掴んでいます。U-19世代からハンドボール日本代表に選出され、数多くの国際舞台を経験しています。2011年には最優秀新人賞、2012年と2014年には最高殊勲選手賞を受賞しています。
11位:安倍竜之介
岩手県出身のハンドボール選手である安倍竜之介は、JOCジュニアオリンピックカップにおいてオリンピック有望選手に選ばれたイケメン選手です。2017年に地元岩手県で開催されたU22東アジア選手権では金メダルを獲得し、黄金世代の中心的選手として期待されています。国士館大学時代には秋季莉0具で49年ぶりの優勝に導き、自らも最優秀選手賞を受賞、インカレでは2連覇を達成し、2年連続で優秀選手賞を受賞した逸材です。
男子ハンドボール選手の歴代イケメン人気ランキグTOP10-6
10位:銘苅淳
銘苅淳は、北陸電力ブルーサンダーで選手兼コーチとして活躍する正統派イケメン選手です。大人のイケメンを思わせるその顔立ちは多くの女性ファンを魅了してきました。2012年からハンガリーリーグ、スペインリーグで活躍し、その海外で培った大きな経験を日本に持ち帰り、若手に注入しています。日本代表としては2008年のヒロシマ国際大会、2016年のヒロシマ国際大会・アジア選手権、2017年の世界選手権で活躍しています。
9位:石川出
石川出は、沖縄県浦添市出身のハンドボール選手で、俳優のようなイケメンな顔立ちが人気を集めています。興南高等学校時代は主将として活躍し、高校選抜・高校総体・国民体育大会優勝の3冠を達成し、この年代ではスーパースター級の選手として知られていました。高校卒業後は日本体育大学へ進学し、2009年の第52回全日本学生ハンドボール選手権大会では4年連続優勝に貢献し、優秀選手賞(ベストセブン)を受賞した逸材です。
8位:高智海吏
高智海吏は、2014年日本ハンドボールリーグのベストセブン、2011年社会人選手権ベストセブンに輝いたイケメンハンドボール選手です。2016年に行われたアジア選手権では日本代表として出場し、銅メダル獲得に貢献しています。日本ハンドボールリーグでは通算500得点を超える活躍を見せる人気のイケメンハンドボール選手です。
7位:土井杏利
土井杏利は、フランス・パリ生まれ、千葉県成田市育ちのハンドボール選手で、フランスのシャンベリとプロ契約を結び活躍しています。2015年の第17回男子アジア選手権では日本代表に選出され、2017年2月にはフランスのパリで行われるハンドスターゲーム2017に外国選抜チームの一員として選出されています。また、2016年のアジア選手権にも日本代表として出場し、銅メダル獲得に貢献した、イケメンハンドボール選手として知られています。
6位:森淳
森淳は大阪府出身のハンドボール選手で、南米のような日本人離れしたハンサムな顔立ちが人気です。2005年のバンコクで開催されたユースアジア選手権で銅メダル、2010年のベイルートで開催されたアジア選手権、2016年マナーマで開催されたアジア選手権共に日本代表として活躍して銅メダル獲得に貢献しています。2015年にはリオデジャネイロオリンピック予選に出場した、日本代表に無くてはならない選手に成長しています。
出身地 大分県大分市
生年月日 1988年5月24日
身長・体重 186 cm/86 kg
利き腕 右
出身 大分国際情報高等学校
筑波大学