
ソースの種類&おすすめ人気ランキング27選と口コミ/ウスター・濃厚・中濃別【2025最新版】
お好み焼きや揚げ物に欠かせないソース。ソースは料理の味付けや隠し味にも使える万能調味料です。今回はそんなソースの選び方、そして最新のおすすめ人気ランキングを種類(ウスター・濃厚・中濃)別に紹介していきます。
北海道へ旅行した時、旭川のスーパーで買ってからまた欲しいと思ってたけど、まさかアマゾンで出会えるとは感激しました。
北海道に行かなくてもいいのが一番嬉しい。
すごく美味しい!
うちでは、コロッケ、トンカツ、焼きそば、煮込みハンバーグなどなど色々使っています!
出典:美味しい!
化学調味料・着色料・甘味料不使用の体にやさしい中濃ソースです。さらに、アレルギー物質27品目不使用。アレルギー対応のソースはあまりないので貴重だと思います。
コーミのソースは世界一ィ~!
串カツやカレーなど、「どばどば」っとかけて召し上がればめくるめくコーミワールドが口一杯に広がります。
出典:うまし!
288円
原材料:野菜、果実(トマト、プルーン、りんご、レモン、にんじん、たまねぎ)、醸造酢、糖類(ぶどう糖果糖液糖、砂糖)、食塩、澱粉、香辛料、酵母エキス
定番の「ブルドック 中濃ソース」。「色々試したけど、結局コレに帰ってきてしまった」という人も多いかもしれませんね。スパイシーさとマイルドさを兼ね備えた万能中濃ソース。どんな料理にも合わせやすいです。
もう50年以上前からあると思われる定番ソースがこれです。
焼きそば・とんかつ・たこ焼きと応用の効く使い道が全てを物語っていると思います。
何よりも中身が年々フルーツや野菜をブレンドしてコクのあるものにバージョンアップしていること。
中身は日々進化という点にも好感が持てる日本一有名なソースです。
【中濃】ソースのおすすめ人気ランキング TOP5-1と口コミ
229円
原材料:野菜・果実(トマト、たまねぎ、りんご、その他)、醸造酢、糖類(砂糖、ぶどう糖、ぶどう糖果糖液糖)、アミノ酸液、食塩、香辛料、コーンスターチ、魚介エキスパウダー、発酵調味料、酵母エキス、増粘多糖類、(原材料の一部に大豆を含む)
塩分が気になる人のために、塩分50%カットを実現した中濃ソースです。カゴメ独自の醸熟製法によって、まろやかさとスパイシーさの両方を出しています。塩分50%カットとは思えない美味しさ。
私は40歳台後半ですが、このくらい酸味もあってさっぱりしている方が実は美味しくいただけることに気が付きました。
これで塩分も 50% カットなら言うことなしです。
トキハの生ソースはとにかく原材料がシンプル!余計なものは一切使用していないので安心です。原材料に一切熱を加えず、食品酵素を使って生野菜を分解しています。
このソース。揚げ物などだけでなく、ドレッシング感覚で生野菜にかけても美味です。独特なスパイスの香りたっぷりな味わいは他のソースでは味わえません。
出典:生ソースの実力‼︎
313円
原材料:野菜・果実(トマト、りんご、たまねぎ、その他)、醸造酢、砂糖、食塩、でん粉、香辛料、酵母エキス
定番の「キッコーマン食品 デリシャスソース中濃」。トマトとりんごをベースにしたフルーティーな味わいが特徴的です。リーズナブルでありながら、食品添加物不使用なところも◎
普通に美味い。
ソースは色々試してみたが、最も価格と味が高いレベルで折り合っている。
まぁ味オンチならブルドックでも何でもオーケーなんだろうけど、ソース好きならある意味一択。
出典:味オンチでなければこちら
346円
原材料:有機野菜・果実(有機トマト、有機りんご、有機たまねぎ、その他)、有機砂糖、有機醸造酢、食塩、有機醤油、有機澱粉、有機香辛料、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
オーガニック素材100%使用の「高橋ソース カントリーハーヴェスト有機中濃ソース」。有機JAS認定の中濃ソースです。野菜や果物本来の旨みを味わえる1本。いままでの中濃ソースに満足できなかった人におすすめです。
重度の化学物質過敏症患者です。
オーガニックの食べ物しか食べることができない私は食べることのできる調味料が非常に少ないです。
以前使用できていたオーガニックのソースが購入できなくなり、この度高橋ソースさんのこの商品を購入してみました。
野菜と果物の味がソースの中にしっかりと生きていて、食事に絶妙な彩りを添えてくれて非常に美味しいです。
プラスチックではなくビンのパッケージなのも安心できます。少し大きいサイズのビンの商品ができることを願います。
491円
原材料:有機野菜・果実(りんご、にんじん、トマト、その他)、有機醸造酢(りんご酢、米酢)、食塩、香辛料、有機醤油(大豆・小麦を含む、大豆:遺伝子組み換えでない)、有機こんにゃく粉、麦芽水飴
有機JAS認証の中濃ソース「ヒカリ 職人の夢こんなソースが造りたかった有機中濃ソース」。インパクトのある商品名ですが、名前に負けない美味しさです。原材料の約90%を有機野菜・果実が占める贅沢な中濃ソース。砂糖や保存料などは使用していません。
娘の大好物。苦手な野菜もこれをかけると食べたりします。好きすぎて、ソースだけ舐めたりもしますが。
材料が安心できるものなので、助かります。
出典:娘の大好物。
まとめ
ソースのおすすめ人気ランキング27選を紹介してきました。一言にソースといっても、ウスター・濃厚・中濃の3種類があることが分かってもらえたと思います。どれか1つに絞って使い回すこともできますが、3種類それぞれを購入しておけば料理によって使い分けることができますよ。
原材料:野菜(トマト にんじん たまねぎ セルリー)、砂糖、醸造酢、食塩、香辛料、増粘剤(加工でん粉)、香辛料抽出物