スポンサードリンク

幼い頃から棒きれを振り回すのが好きで、保育園在園中になかなか上達しなかった水泳をやめ、フェンシングを始めるというユニークなエピソードを持つ三宅諒は、ロンドンオリンピック男子団体で銀メダル獲得に貢献する有名なフェンシング選手です。2014年のアジア大会男子団体では、大会5連覇を狙う中国を接戦で下して金メダルを獲得しています。

2位:千田健太

誕生日 1985年8月2日
身長 170cm
体重 69kg
獲得メダル
日本
男子 フェンシング
オリンピック
銀 2012 ロンドン フルーレ団体
アジア競技大会
金 2014 仁川 フルーレ団体

千田健太は、宮城県気仙沼市出身のフェンシング選手で、小学校まではサッカーを行っており、中学校に入学してからフェンシングをはじめます。中央大学に進学してからは国際経験を積み、大学3年時の2006年、フェンシングワールドカップシリーズ東京大会で3位入賞を果たし、その年のアジア競技大会にも出場しています。オリンピック出場は北京大会が最初で、その後の2012年のロンドンオリンピックでは男子フルーレ団体で銀メダル獲得に貢献し、気仙沼市市民栄誉賞を受賞した有名なフェンシング選手です。

1位:太田雄貴

誕生日 1985年11月25日
身長 171cm
獲得メダル
日本
男子 フェンシング
オリンピック
銀 2008 北京 フルーレ個人
銀 2012 ロンドン フルーレ団体
世界選手権
金 2015 モスクワ フルーレ個人
アジア競技大会
金 2006 ドーハ フルーレ個人

太田雄貴は、フェンシング界において数々の記録を打ち立てた歴代最高のフェンシング選手です。2006年にカタールのドーハで開催されたアジア競技大会では日本人選手として28年ぶりの優勝を果たすと、2008年には北京オリンピックで日本フェンシング史上初のメダルである銀メダルを獲得します。この時無所属だった太田は「ニート剣士」と呼ばれ、多くのスポンサーからオファーが舞い込んだというエピソードがあります。そして日本人として初めて国際フェンシング連盟ランキング1位となり、2010年のパリで開催された世界選手権では日本人初の銅メダルを獲得します。また、2015年のモスクワで開催されたフェンシング世界選手権での男子フリーレ個人で初優勝を果たし、2016年リオデジャネイロオリンピック出場権を獲得します。数多くの功績を残した太田雄貴は日本フェンシング界最高の選手として有名です。

歴代のフェンシング選手の有名人気ランキングTOP10-6(女性編)

10位:中山セイラ

生年月日 1983年11月22日
出生地 愛知県
身長 171cm
体重 62kg
2012年ロンドンオリンピック出場

中山セイラは、2012年に行われたフェンシングの全日本選手権個人戦、女子サーブルで3連覇を達成したことでも有名なフェンシング選手で、ロンドンオリンピックでは16位の成績を残しています。

9位:平田京美

生年月日: 1982年7月22日
生まれ: 岐阜県 岐阜市
身長: 165 cm
体重: 58 kg

平田京美は、中学時代は陸上部に所属し、100メートルを得意とする短距離選手として活躍しました。フェンシング女子の日本代表としてオリンピックには2012年のロンドン大会に出場しています。平成12年にはインターハイで個人優勝、22年,23年には世界選手権代表に選ばれています。

8位:新井祐子

生年月日 1973年9月20日
出身地 岐阜県本巣郡穂積町
身長 160㎝
体重 52kg
1996年 アトランタオリンピック出場
2000年 シドニーオリンピック出場

新井祐子は、左利きの日本女子フェンシング界を代表する選手として活躍し、現在は朝日大学フェンシング部の副部長兼総監督を務めています。全日本選手権でフルーレ5回、エペ4回の合計9回もの個人種目優勝を果たし、さらに1996年アトランタオリンピックではエペ個人42位、団体では11位、2000年シドニーオリンピックの個人フルーレでは26位の記録を持ちます。1999年アジア選手権大会のフルーレ団体では優勝を果たしています。

7位:久枝円

生年月日 1979年1月11日
出生地 熊本県
身長 167cm
体重 60kg
北京オリンピック出場
アテネオリンピック出場

久枝円はサーブルを種目とする人気フェンシング選手で、北京オリンピック27位、アテネオリンピック15位の記録を残しています。また、全日本選手権では女子サーブルが始まった2001年からなんと7連覇を達成するという日本国内には敵なしの状態が長く続きました。アテネオリンピックではわずかな差でベスト18入りを逃して15位に終わっています。八代市民栄誉賞を獲得した有名なフェンシング選手です。

6位:原田めぐみ

生年月日 1979年8月1日
出生地 山形県
身長 169cm
体重 63kg
北京オリンピック出場
アテネオリンピック出場

原田めぐみは、青森県生まれで山形県南陽市出身のフェンシング選手です。中学時代、陸上三種競技A東北地区優勝、高校3年生でフェンシングジュニア世界選手権出場、インターハイでエペ4位の成績を残します。大学在学中はインカレでエペ個人2年連続優勝、2001年アジア選手権エペ個人3位、2003年から2005年の全日本選手権はエペ個人3連覇という成績をおさめ、大学在学中に世界ランキングでアテネオリンピックフェンシング女子エペ個人出場し、日本のトップクラスのフェンシング選手として有名になりました。また、2006年ワールドカップバンクーバーAランク世界大会で個人エペ種目2位と、日本人初の銀メダルを獲得しています。

歴代のフェンシング選手の有名人気ランキングTOP5-1(女性編)

5位:池端花奈恵

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

サッカー選手の衝撃タトゥー50選~日本編TOP20、海外編TOP30【2025最新版…

日本ではタトゥーについては厳しい目が向けられる傾向にありますが、海外では文化の違いなどもあり、ほぼ当たり前の…

maru.wanwan / 237 view

海外で活躍する日本人サッカー選手30選~歴代ランキングを紹介【2025最新版】

今回は海外で活躍する日本人サッカー選手歴代ランキングTOP30を紹介します。日本がワールドカップに初出場を果…

maru.wanwan / 185 view

【歴代】女子バドミントン選手かわいいランキングTOP25【2025最新版】

誰でも気軽に始められるスポーツでありながら、極めようと思えば徹底した技術が必要になるバドミントン。ここでは、…

kent.n / 279 view

アジアのサッカー・国の強さランキングTOP20~最強の国とは【2025最新版】

FIFAワールドカップと同じく、4年に1度開催されるアジアの王者を決めるAFCアジアカップ。現在のアジアで最…

maru.wanwan / 401 view

日本人メジャーリーガー歴代最強ランキング60選【2025最新版】

近年は日本のプロ野球からメジャーリーグ(MLB)へ移籍する選手も増えてきましたが、歴代では多くの日本人がメジ…

maru.wanwan / 186 view

ノーヒットノーラン達成者の回数ランキングTOP50【日本・メジャー別・2025最新版…

ヒットやホームランを1本も許さず完封勝利を成し遂げるノーヒットノーラン。今回は日本プロ野球と海外メジャーリー…

maru.wanwan / 141 view

日本のスポーツ人気ランキング30種類~観戦や趣味におすすめ【2025最新版】

今回は日本人の人気スポーツランキングTOP30種類を紹介します。世界には球技のような団体スポーツや、陸上や水…

maru.wanwan / 203 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

日本サッカーJ1リーグの人気チームランキングTOP18【2025最新版】

今回は観客動員数などを基に人気のあるJ1チームをランキング形式でまとめてみました。1993年に開幕したサッカ…

maru.wanwan / 637 view

女子重量挙げ選手の歴代強さランキング20選!日本人・世界別【2025最新版】

五輪の競技でもある重量挙げ(ウエイトリフティング)は、男性だけのスポーツではなく、女子も多くの選手が活躍して…

maru.wanwan / 83 view

男子柔道選手イケメンランキングTOP21【歴代・2025最新版】

屈強な肉体でぶつかり合う男子柔道の世界は、イケメン芸能人も顔負けなほど、ルックスのレベルが高い業界なのです!…

kent.n / 456 view

歴代ボクシング選手の最強人気ランキング50選~外国人・日本人別TOP25【2025最…

これまで数々の個性的な選手が誕生し、様々な世界戦が繰り広げられてきたボクシング界。今回は歴代最強のボクシング…

maru.wanwan / 300 view

日本のスポーツ人気ランキング30種類~観戦や趣味におすすめ【2025最新版】

今回は日本人の人気スポーツランキングTOP30種類を紹介します。世界には球技のような団体スポーツや、陸上や水…

maru.wanwan / 203 view

スポーツ選手&アスリートかわいいランキング58選!日本・海外別【2025最新版】

最近はスポーツ選手やアスリートでかわいい人が増えましたね。スポーツ選手であることを知らなかったら、モデルや芸…

risa / 165 view

有名な女性スケートボーダー人気ランキング40選・日本人と世界別【2025最新版】

2020年東京オリンピックで、注目を集める女子スケートボードですが、最も有名で人気のあるスケートボーダーは誰…

maru.wanwan / 109 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S