
デオドラント(スプレー)のおすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】
デオドラントスプレーは汗を抑え、ニオイの対策を行う上で欠かすことのできないアイテムです。今回はデオドラントスプレーの人気おすすめランキングを口コミと共にご紹介し、またデオドラントスプレーを選ぶ際に抑えておきたいポイントを解説していきたいと思います。
かいてしまった汗のベタつきの抑制とニオイ予防という2つの機能を持ったシャワーデオドラントです。デコルテや腕、背中など広範囲に使用でき、リフレッシュすることができます。
いい香りだし、たっぷり使っても香りが強すぎないし、サラサラになります。使いやすさも使用感も◎。
2,980円
内容量:90g
香り:-
成分:イソプロピルメチルフェノール、コリアンダーエキス、l-メントール、液化石油ガス、エタノール、デカメチルシクロペンタシロキサン、ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体、無水ケイ酸、ナイロン末、イソステアリルアルコ-ル、アルギン酸カルシウム、精製水、香料
ひと吹きで全身クールになる、爽快なデオドラントスプレーです。ワキガのニオイも汗のニオイもしっかりカットし、サラサラの肌を維持します。
とっても気持ちの良い汗止めスプレーです。さわやかになります。必需品になってます
405円
内容量:135g
香り:ベビーパウダーの香り
成分:クロルヒドロキシAl、シクロペンタシロキサン、メトキシエチレン・MA共重合体、無水ケイ酸、高重合α,ω-ジヒドロキシメチルポリシロキサン、香料、ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト、クエン酸トリエチル、LPG
ドライシールドパウダーを配合し、汗のニオイを効果的に抑えてくれるデオドラントスプレーです。汗をかくことそのものを抑制するので汗ジミが出来ることも抑えてくれます。
色々なデオドラント商品試しましたがここ数年はこれが一番お気に入りです。ドラッグストアやスーパーで買えないのでamazonにお世話になってます。普通のオフィスワークだったら夏でも朝スプレーして夕方まで安心できます。日中運動したりたくさん動く時は、携帯スプレーなどで汗をかいた時に念のためケアし直すようにしています。他のスプレーの2倍くらい長持ちで使えるのでコスパも高く素晴らしい商品です。
1,399円
内容量:180g
香り;無香料
成分:イソプロピルメチルフェノール,焼ミョウバン,アパサイダーC,ヒアルロン酸ナトリウム,合成ケイ酸ナトリウム・マグネシウム,濃グリセリン,液化石油ガス,無水エタノール,タルク,メチルフェニルポリシロキサン,無水ケイ酸,パルミチン酸2-エチルヘキシル,ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体,ステアリン酸カルシウム,被覆粉末EZ(酸化亜鉛)
デオドラントスプレーの中で高い人気を誇っている製品です。高密着処方で肌に密着し徹底的に汗とニオイを抑制します。汗取りパッド効果もあるので服に汗ジミができるのを抑え、肌をサラサラに保ちます。
ワキガより、プチワキガですが、いつも買ってます。
とにかく、臭いが24時間出なくて重宝してます。
ドラッグストアーより、安いのも良いです。
他の会社のは、脇が荒れて痛くなるから、これが、一番合うしgoodです\(^-^)/
まとめ
今回はデオドラントスプレーの人気おすすめランキングをご紹介しました。汗をかくことを抑え、汗のニオイを抑制してくれるデオドラントスプレーは暑い時期だけではなく、1年中使えるアイテムです。このランキングを参考に自分に適した製品や、お気に入りの製品を見つけて汗対策を行いましょう。
内容量:120ml
香り:ウォーターリリーの香り
成分:ベンザルコニウム塩化物液、イソプロピルメチルフェノール、パラフェノールスルホン酸亜鉛、:エタノール、架橋型シリコーン・網状型シリコーンブロック共重合体、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、メントール、無水エタノール、POE硬化ヒマシ油、アルギニン、クララエキス-1、香料