
歴代ボクシング選手の最強人気ランキング50選~外国人・日本人別TOP25【2025最新版】
これまで数々の個性的な選手が誕生し、様々な世界戦が繰り広げられてきたボクシング界。今回は歴代最強のボクシング選手をランキング形式で外国人・日本人別に紹介していきます。
スポンサードリンク歴代最強のボクシング選手ランキングTOP25-11(外国人編)
25位:イベンダー・ホリフィールド
24位:レノックス・ルイス
23位:ジョー・フレージャー
22位:ジョー・ルイス
21位:ドニー・ニエテス

Snake(蛇)
階級 フライ級
身長 160cm
リーチ 167cm
国籍 フィリピン
誕生日 1982年5月13日
戦績 48試合 42勝(23KO)1敗 5分
WBOアジア太平洋ミニマム級王座
WBO世界ミニマム級王座(防衛4度=返上)
WBO世界ライトフライ級王座(防衛9度=返上)
リングマガジン世界ライトフライ級王座
WBOインターコンチネンタルフライ級王座
IBF世界フライ級王座(防衛1=返上)
WBO世界スーパーフライ級王座(防衛0=返上)
ドニー・ニエテスは世界4階級制覇王者で、蛇を体に巻いて入場する変わったスタイルを持ち、ALAジムのアシスタントスタッフからプロボクサーに転身しためずらしい経歴を持つ選手です。フィリピンのボクサーで世界王座の在位期間が最も長いことでも知られています。2018.12.31 WBOスーパーフライ級王座決定戦では井岡一翔の僅差で判定勝利し、この段階で4階級制覇を達成した玄人受けするボクサーです。
20位:マイキー・ガルシア

Mikey
階級 ライト級
身長 168cm
リーチ 178cm
国籍 アメリカ合衆国
誕生日 1987年12月15日
戦績 40試合 39勝(30KO)1敗
USBA全米フェザー級王座
NABO北米フェザー級王座
NABF北米フェザー級王座
WBO世界フェザー級王座(防衛0)
リングマガジン世界フェザー級王座
WBO世界スーパーフェザー級王座(防衛1)
WBC世界ライト級王座(防衛1)
IBF世界ライト級王座(防衛0)
WBC世界スーパーライト級ダイヤモンド王座
IBF世界スーパーライト級王座(防衛0)
マイキーガルシアは世界4階級制覇王者です。教科書通りの綺麗なボクシングを実践し、タイミング抜群のパンチと冷静に試合の流れを読み取る洞察力を兼ね備えた攻防兼備のテクニシャンです。最大の武器は、鋭くて強烈なワンツーで、強烈な左ジャブで相手のブロックに穴を開けて、すき間から間髪入れず右ストレートをねじ込んで相手を倒します。
19位:ファン・フランシスコ・エストラーダ
18位:ロベルト・デュラン
17位:トーマス・ハーンズ

ヒットマン
階級 ウェルター級〜ライトヘビー級
身長 185cm
リーチ 203cm
国籍 アメリカ合衆国
誕生日 1958年10月18日
戦績 67試合 61勝(48KO)5敗 1分
USBA全米ウェルター級王座
NABF北米ミドル級王座
NABF北米スーパーミドル級王座
NABF北米クルーザー級王座
WBU世界クルーザー級王座
IBO世界クルーザー級王座
WBA世界ウェルター級王座
WBC世界スーパーウェルター級王座
WBC世界ミドル級王座
WBO世界スーパーミドル級王座
WBC世界ライトヘビー級王座
WBA世界ライトヘビー級王座
トーマス・ハーンズは史上初の4階級制覇、さらには史上初の5階級制覇を成し遂げた世界的なボクサーです。身長185cm、リーチ203cmという中量級選手としては非常に恵まれた体格を生かし、左腕をだらりと下げたヒットマンスタイルから放つフリッカージャブと正確な強打、マシンガンのように繰り出すラッシュで1980年代のボクシング・シーンを席巻しました。マービン・ハグラー、シュガー・レイ・レナード、ロベルト・デュランらと共に「黄金の中量級」と称された時代を盛り上げた選手の一人です。
16位:ラリー・ホームズ
15位:ローマン・ゴンザレス

Chocolatito (チョコラティート)
階級 スーパーフライ級
身長 159.5cm
リーチ 163cm
国籍 ニカラグア
誕生日 1987年6月17日
戦績 49試合 47勝(39KO)2敗
ニカラグアライトフライ級王座
WBAフェデセントロライトフライ級王座
WBAフェデラテンミニマム級王座
WBA世界ミニマム級王座(防衛3=返上)
WBA世界ライトフライ級暫定王座(防衛0=正規王座認定)
WBA世界ライトフライ級王座(防衛5=スーパー王座認定)
WBA世界ライトフライ級スーパー王座(防衛0=返上)
WBC世界フライ級王座(防衛4=返上)
リングマガジン世界フライ級王座
WBC世界スーパーフライ級王座(防衛0)
ローマン・ゴンザレスはニカラグア人初の世界4階級制覇王者です。アルゲリョの再来とも言われ、特に上下に放つ鋭いアッパーカットは、アルゲリョの指導を受けた賜物と言われています。軽快なボディワークでプレッシャーをかけ、パンチを上下に打ち分ける的確で多彩なコンビネーション技術を持ち、センス、パワーともに優れたハードパンチャーです。アマチュアの戦績は87戦全勝とされていますが、オリンピックや世界選手権やパンアメリカン競技大会等の主要大会の出場経験はありません。攻めも守りも優れ、パンチは強力で、連打も出てくる隙の無いパーフェクトボクサーです。
14位:ジョージ・フォアマン

ビッグ
階級 ヘビー級
身長 192cm[1]
リーチ 208cm
国籍 アメリカ合衆国
誕生日 1949年1月10日
戦績 81試合 76勝(68KO)5敗
全米AAU・ボクシング競技ヘビー級優勝(1968年)
第19回メキシコシティオリンピック・ボクシング競技ヘビー級優勝(1968年)
NABF北米ヘビー級王座
パンアメリカンヘビー級王座
IBA世界ヘビー級王座
WBU世界ヘビー級王座
WBA世界ヘビー級王座(1度目は防衛2度、2度目は防衛0度)
WBC世界ヘビー級王座(防衛2度)
IBF世界ヘビー級王座(防衛1度)
ジョージ・フォアマンは「象をも倒す」といわれた強打を生かし、メキシコシティオリンピックボクシングヘビー級で金メダルを獲得した最強ボクサーですそのパンチの威力はヘビー級で最強とされています。一度は統一世界ヘビー級王座を獲得し、防衛に成功するもキンシャサの奇跡でモハメド・アリに敗れるなどし1977年に28歳で一度は引退します。しかし1994年に45歳にして実に20年ぶりに世界ヘビー級王者に返り咲いた不屈のファイターとして有名です。
関連するまとめ

世界の登山家30選・有名ランキング【2025最新版】
気を失うほど酸素が薄い高地を舞台に、時には命を失う可能性もある危険なスポーツである登山ですが、そんな危険を顧…
maru.wanwan / 302 view

歴代の女子ラグビー選手・かわいい人気ランキングTOP20【2025最新版】
今回は歴代のかわいい女子ラグビー選手の人気ランキングTOP20を紹介します。ラグビーは今や男子だけのスポーツ…
maru.wanwan / 271 view

卓球・国の強さランキング30選~男子女子別TOP15【2025最新版】
オリンピックが日本でも徐々に盛り上がりを見せる中、卓球にも大きな注目が集まっています。そこで今回は日本の卓球…
maru.wanwan / 60 view

テニス国別の強さランキングTOP10~最強の国と選手を公開【2025最新版】
日本にもブームが到来しつつあるテニスですが、どの国がテニスの強い国なのか気になったことはありませんか?そこで…
maru.wanwan / 668 view

世界のスポーツ人気ランキング30種類~海外・外国人【2025最新版】
オリンピック競技種目などを見ればわかるように、球技種目、団体種目、個人種目など世界ではたくさんのスポーツが行…
maru.wanwan / 121 view

野球選手のスキャンダル25選~衝撃順にランキング【2025最新版】
プロ野球選手と言えば、憧れの存在であると同時に私生活にも注目が集まってしまいますね。そのため野球選手のスキャ…
chokokuru / 1028 view

海外サッカーのクラブ人気ランキング30選!最強チームとは【2025最新版】
今回はサッカーの海外クラブ・チームの人気ランキングTOP30を紹介します。海外のプロサッカーリーグにはプレミ…
maru.wanwan / 177 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

歴代の空手男子選手・イケメン人気ランキングTOP20【2025最新版】
オリンピックや全日本大会など、数々の戦いに注目が集まる空手ですが、そんな空手選手には多くのイケメン選手が存在…
maru.wanwan / 191 view

【歴代】女子バドミントン選手かわいいランキングTOP25【2025最新版】
誰でも気軽に始められるスポーツでありながら、極めようと思えば徹底した技術が必要になるバドミントン。ここでは、…
kent.n / 174 view

有名な女性スケートボーダー人気ランキング40選・日本人と世界別【2025最新版】
2020年東京オリンピックで、注目を集める女子スケートボードですが、最も有名で人気のあるスケートボーダーは誰…
maru.wanwan / 57 view

【かわいい】体操女子の歴代人気ランキングTOP18【2025最新版】
体操の女子選手たちは、美しい演技はもちろん、かわいいルックスも注目されやすいですよね!ここでは、歴代体操女子…
kent.n / 348 view

スポーツ選手の年収ランキング2025最新版【日本人/世界別】
子供から大人まで、幅広い世代に夢を与え続けるスポーツ選手。今回は、現在判明しているるスポーツ選手の推定年収・…
kent.n / 447 view

テニス選手の筋肉20選~歴代ムキムキランキング【2025最新版】
今回は筋肉ムキムキのテニス選手の歴代ランキングTOP20を紹介します。レスリングやウエイトリフティング、水泳…
maru.wanwan / 79 view

ジャンボ軍団の歴代メンバー28選・女性男性別!人気ランキング【2025最新版】
「ジャンボ尾崎」の愛称で有名な尾崎将司を団長としたゴルファー集団のジャンボ軍団。今回はそんなジャンボ軍団の歴…
maru.wanwan / 598 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
階級 ヘビー級
身長 188cm
リーチ 197cm
国籍 アメリカ合衆国
誕生日 1962年10月19日
戦績 55試合 43勝(28KO)10敗 2分
第4代WBA世界クルーザー級王座
第4代IBF世界クルーザー級王座
第8代WBC世界クルーザー級王座
第36代WBA世界ヘビー級王座
第14代WBC世界ヘビー級王座
第6代IBF世界ヘビー級王座
第38代WBA世界ヘビー級王座
第8代IBF世界ヘビー級王座
第43代WBA世界ヘビー級王座
第13代IBF世界ヘビー級王座
第45代WBA世界ヘビー級王座
イベンダー・ホリフィールドはアマチュアではロサンゼルス五輪で銅メダルを獲得しているヘビー級ボクサーです。マイク・タイソンとの2度目の対戦ではタイソンに耳を噛み切られ、3R勝ちしたことでも有名な選手です。