
タワーファンのおすすめランキング人気15選と口コミ&選び方【2025最新版】
省スペースで設置ができ、スペースを有効に活用できることから、近年人気が高まっているのがタワーファンです。今回はタワーファンの人気おすすめランキングと口コミ、そしてタワーファンの選び方のポイントの解説をしていきたいと思います。
スポンサードリンクファンヒーター機能を搭載した1年中使用できるタワーファンです。ファンヒーター時には1200Wの消費電力で、通常のファンヒーターに匹敵する性能を誇っています。人感センサー搭載で、人がいないと自動的に電源が切れるのでお得に活用できます。
この冬かなり寒く重宝しています。
送風機能もあり夏もフル稼働で活躍してもらえると思います。
10,681円
自動首振り設定:左右
タイマー機能:切タイマー1/2/4/8時間
風量切り替え:5段階(静音・2・3・4・5)・リズム風
サイズ:300×1040×350mm
重量:5.5kg
縦にも横にもワイドに送風をしてくれる頼もしいタワーファンです。送風口が高い位置にあるため、椅子に座った高さや立ち作業でも風を受けることができます。DCモーターを採用し、省電力でハイパワーを実現しているのもおすすめのポイントです。
風量は充分。2でだいたいまかなえるかな。エアコンが送風しかできなくなり猛暑対策として購入。台座がしっかりしており安定感があります。吹き出し口がエアコンよりもやや広いので風が心地よいです。音がするのはファンの音かな。モーター音ではないです。そのため風力を上げると音が大きくなります。デザインは最高です。格好いいです。
おすすめタワーファンランキングTOP5~1
7,980円
自動首振り設定:左右
タイマー機能:-
風量切り替え:3段階(強・中・弱)
サイズ:218×725×218mm
重量:2kg
シンプルな作りで比較的低価格で購入できるモデルです。タイマー機能やリモコンの付属はありませんが、簡単な操作性で誰でも使いこなすことができます。エアコンと併用するのがおすすめの1台です。
コンパクトで持ち運べて便利です
首振りもついているので快適。
場所をえらばず、使わない時も省スペースで邪魔になりません。
使い方もダイヤルを回すだけなので簡単です
15,400円
自動首振り設定:-
タイマー機能:入タイマー:1・2・3・4・5・6・7・8・9時間、切タイマー:1・2・3・4・5・6・7・8・9時間
風量切り替え:6段階(微(うちわ風)~強)・リズム運転・おやすみ運転
サイズ:280×940×280mm
重量:3.7kg
静音性の高いモデルを探している方におすすめの1台です。風量は6段階で設定ができ、シーンに応じた風量を切り替えることができます。操作性にも優れており、使いやすいタワーファンです。
妻の要望により脱衣場に設置しました。マンションですからスリムタイプがちょうど合いました。風量も最大6段階でも動作音はうるさくありません。首振りも内部ルーバーのみ動くため、本体がギリギリと音を立ててしまうこともありません。高さも1m弱で立っていても十分風を受けられます。縦長タイプの弱点となりやすいぐらぐら揺れる恐れは、この商品については心配ないですね。シャワー上がりの利用が主ですが、他の部屋にも簡単に移動できるため、用途は寝室、リビング色々可能のようです。
16,000円
自動首振り設定:左右
タイマー機能:切タイマー:0.5~8時間
風量切り替え:風量5段階(静音・2・3・4・5)・リズム風・おやすみ
サイズ:330×1100×330mm
重量:4.2kg
このタワーファンは上下にも風を送り出すことができる機能が搭載されており、より自由な角度に送風ができるモデルになっています。本体には室温と現在の風量が表示され、さらに静音性にも優れているので使い勝手の良い1台です。
ソファに座りながら使いたかったため、他のタワー型扇風機に比べて背が高めのこちらを購入。
パワーもあるし、リモコン操作でも動かせる上下ルーバー付きで中々良かったです。
風は幅広いというよりストレートに来る感じで、2m離れたところにいてもかなりの風量を感じます。
本体のスイッチはタッチパネル式で天辺にあるので、座ったままの操作は厳しいですがリモコンがありますし、小さい子供のイタズラ防止にはありがたいです。
写真では分かりにくいですが、グレーの所はカーボン調でカッコ良いです。
49,800円
自動首振り設定:左右
タイマー機能:スリープタイマー(15分~9時間)
風量切り替え:10段階風量調整
サイズ:230×1007×230mm
重量:2.85kg
スムーズな風ながらもパワフルさを実現した羽根のない扇風機です。従来品に比べ60%も静かになっているので、運転音を気にせず使用できます。デザイン性にも優れ、お部屋のインテリアとしても映える1台です。
お世話になりました、エアコンと併用して使用しています。風も柔らかく、音も静かで満足しています。いい買い物をしたと思ったら、他のショップで安売りしてたので残念です。
6,917円
自動首振り設定:左右
タイマー機能:切タイマー:1・2・4時間
風量切り替え:3段階(弱・中・強)・リズム風:3段階(弱・中・強)
サイズ:220×800×220mm
重量:3kg
コストパフォーマンスで選ぶのならこの1台がおすすめです。比較的安価で購入できるモデルながら首振り機能やタイマー、リモコン、タワーファンなどの機能が充実しているのも使いやすい製品です。
タワーファンでの風向の高さを調整できる物で、この価格はとても有難いです。
デスクワークでの椅子の位置が高いので、嬉しい逸品です。
まとめ
今回はタワーファンのおすすめランキングをご紹介しました。扇風機よりもスタイリッシュでインテリア性も高いタワーファンはお部屋のインテリアを損ないたくない方に非常におすすめです。今回のランキングを参考にお気に入りの1台を見つけてくださいね。
関連するまとめ

FAX付き電話機の人気おすすめランキング11選と口コミ&選び方【2025最新版】
今回はFAX付き電話機の人気おすすめランキングを口コミと合わせてご紹介し、さらにこれからFAX付き電話機を導…
もどる / 67 view

オーブントースターおすすめ人気商品15選と口コミ~選び方4つのポイント【2025最新…
朝食はパン派の人にとってオーブントースターは欠かすことのできない家電です。ここではオーブントースターを選ぶ際…
もどる / 42 view

冷温庫のおすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】
夏は保冷するためのアイテムとして、冬は保温するためのアイテムとして年間を通して活躍してくれるのが冷温庫です。…
もどる / 57 view

豆乳メーカーおすすめランキング10選と口コミ&選び方【2025最新版】
豆乳を自宅で簡単に作りたいのなら豆乳メーカーがおすすめです。今回は豆乳メーカーの人気おすすめランキングと口コ…
もどる / 90 view

小型冷蔵庫のおすすめ人気18選!1ドア・2ドアのTOP9【2025最新版】
単身者の炊事に使ったり、寝室に置いたりすると大変便利な小型冷蔵庫。家電量販店やネットショップで色々な小型冷蔵…
ドリームハンター / 108 view

流しそうめん機のおすすめ人気ランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】
暑い季節になると食卓に登場することが多くなる日本の風物詩と言えばやはりそうめんです。今回は流しそうめん機の人…
もどる / 40 view

ブルーレイディスクのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
ブルーレイレコーダーもすっかり浸透した近年。そんなブルーレイレコーダーに欠かせない存在がブルーレイディスクで…
もどる / 32 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ズボンプレッサーのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
スラックスの折り目を綺麗に付けるために便利なのがズボンプレッサーです。今回はズボンプレッサーのおすすめランキ…
もどる / 33 view

ハンディクリーナーのおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
ホコリが気になった時にさっと取り出して使用できるのが魅力のハンディクリーナー。近年は液体も吸えるモデルが登場…
もどる / 43 view

ブルーレイレコーダーおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
テレビ番組を高画質で録画するのに欠かせないブルーレイレコーダー。今回はレコーダー選びで失敗しないための、ブル…
もどる / 29 view

空気清浄機おすすめ人気ランキング21選と口コミ~選び方5つのポイントも紹介【2025…
空気清浄機は花粉やホコリ・PM2.5などの目に見えにくい空気中の気になる物質やのニオイを除去する効果がありま…
もどる / 31 view

セルフカット用バリカンの人気おすすめ15選と口コミ&選び方【2025最新版】
自分で坊主やツーブロックなどの髪型にする際に欠かせないアイテムがバリカンです。そこで今回はセルフカットを行う…
もどる / 46 view

液晶モニターのおすすめランキング22選と口コミ&選び方【2025最新版】
パソコンからの情報を映し出すために必要なのが液晶モニターです。今回はそんなパソコンなどに使用する液晶モニター…
もどる / 46 view

人気の電気ケトルおすすめランキング22選と口コミ~選び方4つのポイントも紹介【202…
お湯をさっと沸かすことができる電気ケトル。ここでは購入時に迷わないための電気ケトルの選び方4つのポイント、そ…
もどる / 67 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
自動首振り設定:-
タイマー機能:-
風量切り替え:-
サイズ:360×1040×360mm
重量:5.4kg