スポンサードリンク

14位:静岡高(静岡県)

甲子園出場回数 43回

甲子園出場回数 43回

選抜大会 17回
選手権大会 26回

静岡高校は、選抜に17回、選手権に26回、計43回の甲子園出場を誇る名門校です。全国制覇は1926年の選手権で成し遂げており、その後は2度決勝で涙をのんでいます。低迷期もありましたが、平成26年からは3季連続で甲子園出場を果たしており、古豪復活が期待されています。主なOB選手としてオリックスのストッパーで活躍する増井浩俊がいます。

13位:熊本工(熊本県)

甲子園出場回数 43回

甲子園出場回数 43回

選抜大会 21回
選手権大会 22回

熊本工は、甲子園出場は春が21回、夏が22回でいずれも九州では最多を誇る名門校です。春16勝、夏30勝の勝利数も九州最多ながら、最高成績は夏3度の準優勝。川上哲治が在籍した34年と37年に決勝へ進み、96年には松山商(愛媛)と優勝を争いましたが破れています。主なOB選手に中日の名ショート荒木、西武ライオンズの正捕手として黄金時代を支えた伊東勤が知られています。

12位:仙台育英(宮城県)

甲子園出場回数 44回

甲子園出場回数 44回

選抜大会 15回
選手権大会 29回

仙台育英は宮城県の名門高校都市知られており、選抜15回、選手権29回の甲子園出場記録を持ちます。通算勝利数は57で、優勝1回、準優勝は3度経験している強豪校です。過去には金村 曉、大越 基といったエースを擁していましたが、現在ではOBとしてプロ野球で佐藤 由規、上林 誠知、平沢 大河が活躍しています。

11位:広島商(広島県)

甲子園出場回数 45回

甲子園出場回数 45回

選抜大会 22回
選手権大会 23回

広島商は1916年の夏の選手権大会に初出場し、1918年まで3大会連続出場を果たすなど、中国地方の強豪校として君臨し、1924年の第10回大会で初優勝を成し遂げています。49回の出場を誇る広陵に次ぐ広島県では2番目に甲子園出場数が多い名門校です。広島商出身者としては達川光男、三村敏之、現役の選手ではソフトバンクホークスで活躍する柳田悠岐が有名です。

10位:東邦高(愛知県)

甲子園出場回数 48回

甲子園出場回数 48回

選抜大会 31回
選手権大会 17回

東邦高校野球部は1930年に創立された名門チームです。甲子園初出場は1934年の第11回選抜大会で、初出場を含め5度の優勝を誇っています。東邦高校のOBには巨人で活躍した山倉 和博、阪神で活躍した山田 勝彦、中日でエースとして活躍した朝倉 健太が有名です。

9位:広陵高(広島県)

甲子園出場回数 49回

甲子園出場回数 49回

選抜大会 26回
選手権大会 23回

広陵高校は春夏合わせて49回の出場を誇り、通算76勝をあげて3度の全国制覇を成し遂げた強豪校です。2017年の選手権大会では決勝まで勝ち進みますが埼玉県の花咲徳栄に大差で敗れ準優勝に終わっています。主なOBには金本 知憲、西村 龍次、二岡 智宏、福原 忍、新井 良太、野村 祐輔、小林 誠司、有原 航平といった名だたるプロ野球選手を多数輩出しています。

8位:高松商(香川県)

甲子園出場回数 50

甲子園出場回数 50

選抜大会 28回
選手権大会 22回

高松商は、甲子園に50回出場し、通算62勝をあげて4度の全国制覇を成し遂げている名門校です。第1回センバツ高校野球の優勝校としても有名で、高松商の出身選手でプロで活躍した選手として大森 剛、松永 昂大がいます。

7位:早稲田実業(東京都)

甲子園出場回数 50回

甲子園出場回数 50回

選抜大会 21回
選手権大会 29回

早稲田実業はこれまで甲子園に通算50回出場し、66勝をあげ、全国制覇2回を誇る名門校です。かつては王貞治、荒木大輔など有名な選手を輩出し、近年では高校通算111本塁打の史上最多記録を保持する左打のスラッガー清宮幸太郎が有名です。

6位:北海高(北海道)

甲子園出場回数 52回

甲子園出場回数 52回

選抜大会 13回
選手権大会 39回

北海高校野球部は1901年に創立された歴史あるチームで、春夏合わせて50回の甲子園出場を記録する名門校です。甲子園では通算33勝をあげ、平成28年の夏の選手権大会では決勝で秀岳館に敗れ、初優勝を逃しています。OBには選手としても監督としても活躍した若松 勉が有名です。

5位:松商学園高(長野県)

甲子園出場回数 53回

甲子園出場回数 53回

選抜大会 16回
選手権大会 37回

松商学園野球部は昭和13年に創部され、中島治康(元巨人監督)を擁した28年夏の甲子園大会で優勝、24年夏、26年春、91年春には準優勝しています。甲子園通算39勝を誇り、主なOBは土屋亨(元中日など)、堀内庄(元巨人)、川村一明(元西武など)、柳沢裕一(元巨人、中日など)、上田佳範(元日本ハム、中日、現DeNAコーチ)ら多数存在しています。

4位:天理高(奈良県)

甲子園出場回数 55回

甲子園出場回数 55回

選抜大会 26回
選手権大会 29回

天理高校野球部は1901年に創部された歴史あるチームで、甲子園には春夏痛さあん55度の出場を果たし、選抜で1回、選手権で2度の全国制覇を誇る強豪校です。甲子園通算79勝をあげ、主なOBに南海ホークスで活躍した門田 博光、西武や巨人で活躍した鈴木 康友、阪神タイガースで活躍した関本 賢太郎がいます。

3位:県岐阜商(岐阜県)

甲子園出場回数 60回

甲子園出場回数 60回

選抜大会 30回
選手権大会 30回

県岐阜商は選抜大会30回、選手権大会30回の計60回の甲子園出場を果たしている強豪校です。1904年に創部された100年以上の歴史を持つ名門校で、1932年に
初めて甲子園初出場。これまで通算87勝をあげ、選抜は3回の優勝、選手権では1度優勝を果たしています。主なOB選手として名球会入りを果たした高木守道、和田一浩、英智、高橋純平、三上朋也、石原慶幸がいます。

2位:中京大中京高(愛知県)

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

吉田沙保里の伝説&名言ランキング30選!霊長類最強女子【2025最新版】

霊長類最強女子ともいわれる吉田沙保里さんはオリンピック3連覇、世界選手権16連覇、全日本選手権11連覇など、…

nakai / 855 view

【メンズ】スポーツ選手の髪型おしゃれランキングTOP40【2025最新版】

女性に人気の男性芸能人といえばジャニーズやイケメン俳優たちですが、スポーツ選手たちも多くの女性に注目されてい…

kent.n / 1287 view

【歴代】男子卓球選手イケメンランキングTOP36【2025最新版】

イケメンのスポーツ選手といえば、野球やサッカーなど、日本でもポピュラーなスポーツの選手たちに集中してしまいま…

kent.n / 2056 view

Breaking Down歴代出演者の強さランキング86選【2025最新版】

様々なバックボーンをもった格闘家が集まり「1分1ラウンド」で決める総合格闘技イベントのBreaking Do…

maru.wanwan / 6295 view

陸上男子の歴代イケメン人気ランキングTOP20【2025最新版】

今回は陸上男子歴代イケメン人気ランキングTOP20を紹介していきます。短距離走、中長距離走、走幅跳び、走高跳…

maru.wanwan / 1403 view

スポーツ選手&アスリートかわいいランキング58選!日本・海外別【2025最新版】

最近はスポーツ選手やアスリートでかわいい人が増えましたね。スポーツ選手であることを知らなかったら、モデルや芸…

risa / 1203 view

ジャンボ軍団の歴代メンバー28選・女性男性別!人気ランキング【2025最新版】

「ジャンボ尾崎」の愛称で有名な尾崎将司を団長としたゴルファー集団のジャンボ軍団。今回はそんなジャンボ軍団の歴…

maru.wanwan / 5006 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

イケメン男子プロレスラー人気ランキングTOP29【2025最新版】

屈強な肉体がぶつかり合い、ユニークなパフォーマンスも見どころのプロレス界では、多くのイケメンプロレスラーたち…

kent.n / 3066 view

スポーツ選手&アスリートかわいいランキング58選!日本・海外別【2025最新版】

最近はスポーツ選手やアスリートでかわいい人が増えましたね。スポーツ選手であることを知らなかったら、モデルや芸…

risa / 1203 view

【野球/投手】ピッチャー球速ランキング~日本・世界別TOP35【2025最新版】

野球の醍醐味は特大のホームランというかたも多いかと思いますが、160キロを超えるような剛速球もまた一つの醍醐…

maru.wanwan / 4432 view

サッカー選手の衝撃タトゥー50選~日本編TOP20、海外編TOP30【2025最新版…

日本ではタトゥーについては厳しい目が向けられる傾向にありますが、海外では文化の違いなどもあり、ほぼ当たり前の…

maru.wanwan / 1734 view

ボディビルダーのイケメンランキング20選・世界と日本別【2025最新版】

ボディビルの魅力は、自らの肉体を鍛えぬいて、ひとつの芸術作品とも言える肉体美を造りあげるところにあります。そ…

maru.wanwan / 1074 view

競馬のG1レースの賞金・格付けランキングTOP26【2025最新版】

競馬のレースで最も格付けの高いG1レースですが、実はレースによって賞金額には差があります。そこで今回は、G1…

maru.wanwan / 1494 view

プロ野球選手の私服ファッション40選~ダサい編TOP5・おしゃれ編TOP20【202…

かつてのプロ野球選手の私服は、Jリーグの選手とは違い、ダサいと有名でしたが、現在では若いイケメン選手が中心に…

maru.wanwan / 3801 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S