スポンサードリンク

26位:横浜高(神奈川県)

甲子園出場回数 36回

甲子園出場回数 36回

選抜大会 16回
選手権大会 20回

神奈川県の横浜高校は選抜16回、選手権20回の計36回の甲子園出場を果たしている強豪校です。47都道府県最多の参加校数を誇る神奈川県において20度も選手権で出場することは簡単ではありません。1973年の選抜、1980年の選手権、1988年の選抜・選手権、2006年の選抜の5度の全国優勝を成し遂げ、甲子園通算58勝をマークしています。横浜出身のプロ野球選手といえば松坂大輔、涌井秀章、成瀬善久、筒香嘉智が知られています。

25位:桐蔭高(和歌山県)

甲子園出場回数 36回

甲子園出場回数 36回

選抜大会 16回 
選手権大会 20回

和歌山県の桐蔭高は、選抜16回、選手権20回の計36回の甲子園出場を誇る名門校です。最後の出場は2015年の選抜で、初戦敗退に終わっています。全国優勝は1921年と1922年の選手権2連覇、1927年の選抜の計3度ですが、その後は甲子園出場すらままならず、古豪と呼ばれています。

24位:報徳学園(兵庫県)

甲子園出場回数 37回

甲子園出場回数 37回

選抜大会 22回
選手権大会 15回

兵庫県の報徳学園は選抜22回、選手権15回の出場を誇る甲子園の常連校とされています。2002年の選抜、1981年の選手権、1974年の選抜の計3度の全国制覇を成し遂げている強豪校で、金村 義明、清水 直行、小園 海斗がOBとして有名です。

23位:高知商(高知県)

甲子園出場回数 37回

甲子園出場回数 37回

選抜大会 14回
選手権大会 23回

高知商は選抜14回、選手権23回の計37回甲子園に出場した強豪校で、全国制覇は1980年の選抜に1度、準優勝は1978年、1957年、1950年の3度経験しています。甲子園通算勝利数も61を数え、まさに強豪校といえます。高知商の主なOBとして名があがるのがメジャーリーグでも活躍した藤川球児です。

22位:PL学園(大阪府)

甲子園出場回数 37回

甲子園出場回数 37回

選抜大会 20回
選手権大会 17回

PL学園は選抜20回、選手権17回の計37回甲子園に出場し、勝利数が96という驚異の勝率を誇る強豪校です。春夏合わせて7度の全国制覇を成し遂げています。プロ野球選手の養成所と呼ばれたように、今江敏晃、今岡誠、入来祐作、片岡篤史、金森栄治、清原和博、桑田真澄、小早川毅彦、サブロー、立浪和義、坪井智哉、野村弘樹、橋本清、福留孝介、前田健太、松井稼頭央、宮本慎也、吉村禎章といったそうそうたるメンバーです。

21位:日大三高(東京都)

甲子園出場回数 38回

甲子園出場回数 38回

選抜大会 20回
選手権大会 18回

日大三高は選抜で20回、選手権で18回の計38回の甲子園出場を果たしている名門校です。日大三高は1971年の選抜、2001年の選手権、2011年の選手権の3度の全国優勝を成し遂げている強豪校で、持ち前の強力打線が特徴です。近年も日大三高の勢いは凄まじく、まだまだ甲子園出場記録を伸ばしていきそうな気配があります。

高校野球 甲子園出場回数ランキングTOP20-1

20位:福井商(福井県)

甲子園出場回数 39回

甲子園出場回数 39回

選抜大会 17回
選手権大会 22回

福井商は、選抜17回、選手権22回の計39回の甲子園出場を誇る強豪校で、昭和53年春に準優勝を経験しています。甲子園での通算勝利も33を数え、名門校の仲間入りを果たしていますが、近年は敦賀気比高校が台頭しており、古豪復活が待たれています。主なOB選手に天谷 宗一郎、中村 悠平ばいます。

19位:智辯和歌山(和歌山県)

甲子園出場回数 41回

甲子園出場回数 41回

選抜大会 15回
選手権大会 26回

智辯和歌山は、選抜15回、選手権26回の計41回の甲子園出場を誇る名門校として有名です。1994年の選抜、1997年の選手権、2000年の選手権、2021年の選手権の4回全国制覇を成し遂げている強豪校で、甲子園通算勝利数69を数えます。智辯和歌山出身のプロ野球選手としては、武内 晋一、西川 遥輝が活躍しています。

18位:明徳義塾(高知県)

甲子園出場回数 42回

甲子園出場回数 42回

選抜大会 20回
選手権大会 22回

明徳義塾高は選抜で20回、選手権で22回の計42回の甲子園出場を誇る名門校で、通算勝利数は62を数えています。全国優勝は2002年の選手権で1度だけ成し遂げており、高知県の強豪としてその名を全国に知らしめています。主なOBには町田 公二郎、河野 博文、中田 亮二が有名です。

17位:東北高(宮城県)

甲子園出場回数 42回

甲子園出場回数 42回

選抜大会 20回
選手権大会 22回

東北高校は宮城県の名門高校で、選抜大会20回、選手権大会22回の計42回の甲子園出場を誇る強豪校です。全国制覇はまだ一度もありませんが、東北の野球界を引っ張る存在であることは間違いありません。主なOB選手にメジャーリーグで活躍するルビッシュ有、大魔神として知られた佐々木主浩、赤ゴジラの愛称の嶋 重宣がいます。

16位:松山商(愛媛県)

甲子園出場回数 42回

甲子園出場回数 42回

選抜大会 16回
選手権大会 26回

松山商は、選抜16回、選手権26回の計42回の甲子園出場を誇る名門校です。そんな松山商は甲子園通算80勝35敗1分という驚異の成績をあげ、春夏合計で7度の全国制覇を成し遂げた強豪校です。巨人や中日で活躍した名投手、西本聖も松山商の出身選手です。

15位:徳島商(徳島県)

甲子園出場回数 42回

甲子園出場回数 42回

選抜大会 19回
選手権大会 23回

徳島商は、選抜19回、選手権23回の計42回の甲子園出場を誇る強豪校で、初めての出場は昭和35年春の選抜大会でした。徳島県勢として初の甲子園出場でしたが、初戦で岐阜商に敗退してしまいます。徳島商といえば坂東英二の力投です。1958年に甲子園に出場し、初戦から2試合連続完投勝利、準々決勝で延長18回まで投げて再試合、再試合でも関東して決勝まで1人で投げ抜き、準優勝に終わるものの、大会記録である83奪三振をマークしています。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

【甲子園】高校野球の強さ都道府県別ランキングTOP47【2025最新版】

毎年春の選抜高校野球、夏の選手権大会と2度、甲子園で熱い戦いを繰り広げる高校野球ですが、いったい日本全国の4…

maru.wanwan / 4885 view

歴代の甲子園/高校野球スター選手60選!人気ランキング【2025最新版】

高校野球の聖地と呼ばれる甲子園では、これまで多くのスター選手が登場し、人気を博してきました。そこで今回は、歴…

maru.wanwan / 5649 view

サッカー国の強さランキングTOP100~世界最強の代表チームとは【2025最新版】

世界にはどれだけの国の代表チームが存在し、どの国が歴代最強のサッカー国なのか気になったことはありませんか?そ…

maru.wanwan / 836 view

【競馬】歴代最強の競争馬ランキング人気TOP30【2025最新版】

今回は競争馬の歴代最強ランキングTOP30を紹介していきます。天皇杯、日本ダービー、有馬記念など、最高峰レー…

maru.wanwan / 7732 view

ジャンボ軍団の歴代メンバー28選・女性男性別!人気ランキング【2025最新版】

「ジャンボ尾崎」の愛称で有名な尾崎将司を団長としたゴルファー集団のジャンボ軍団。今回はそんなジャンボ軍団の歴…

maru.wanwan / 4951 view

平昌オリンピックのメダル数!日本国内&国別獲得ランキングまとめ【決定版】

2018年2月、平昌オリンピックが開催され、日本でも大きな盛り上がりを見せましたね。合計13個もメダルを日本…

kent.n / 486 view

テニス選手のラケット破壊10選~衝撃順にランキング【動画付き・2025最新版】

テニスの試合を見ていて、イライラが募り、ついラケットを叩き壊してしまうような衝撃的なシーンを目にすることがあ…

maru.wanwan / 738 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

歴代の女子ハンドボール選手・人気かわいいランキングTOP20【2025最新版】

今回は歴代のかわいいハンドボール女子選手の人気ランキングTOP20を紹介していきます。走って・飛んで・投げる…

maru.wanwan / 4132 view

有名な女性スケートボーダー人気ランキング40選・日本人と世界別【2025最新版】

2020年東京オリンピックで、注目を集める女子スケートボードですが、最も有名で人気のあるスケートボーダーは誰…

maru.wanwan / 861 view

女子重量挙げ選手の歴代強さランキング20選!日本人・世界別【2025最新版】

五輪の競技でもある重量挙げ(ウエイトリフティング)は、男性だけのスポーツではなく、女子も多くの選手が活躍して…

maru.wanwan / 796 view

平昌オリンピックのメダル数!日本国内&国別獲得ランキングまとめ【決定版】

2018年2月、平昌オリンピックが開催され、日本でも大きな盛り上がりを見せましたね。合計13個もメダルを日本…

kent.n / 486 view

【かわいい】女子野球選手人気ランキングTOP24【歴代・2025最新版】

野球と言えば男子プロ野球がメジャーですが、女子プロ野球も決して見逃せません!特に、女子プロ野球選手にはかわい…

kent.n / 1617 view

日本のスポーツ人気ランキング30種類~観戦や趣味におすすめ【2025最新版】

今回は日本人の人気スポーツランキングTOP30種類を紹介します。世界には球技のような団体スポーツや、陸上や水…

maru.wanwan / 1435 view

【歴代】プロ野球選手イケメンランキングTOP75【2025最新版】

イケメンの多いプロ野球界ですが、プロ野球選手の中にはイケメンすぎるルックスも注目される選手も珍しくありません…

kent.n / 1564 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S