スポンサードリンク
選抜優勝3回 選手権優勝2回

選抜優勝3回 選手権優勝2回

選抜
優勝3回 準優勝3回
63勝63勝率.500敗 
選手権
優勝2回 準優勝1回
70勝70敗 勝率.500

香川県は選抜で3回、選手権で2回の優勝を誇る強豪県です。香川県は尽誠学園、香川西、坂出商が強豪校として知られています。尽誠学園からは多くのプロ野球選手を輩出しています。ヤンキースでも活躍した伊良部秀輝、横浜で活躍した佐伯貴弘、西武で活躍した宮地克彦、オリックスで活躍した谷佳知が有名です。

12位:岐阜県

選抜優勝3回 選手権優勝1回

選抜優勝3回 選手権優勝1回

選抜
優勝3回 準優勝4回
67勝48敗 勝率.583
選手権
優勝1回 準優勝4回
75勝68敗 勝率.524

岐阜県は選抜大会で3度、選手権大会で1度優勝旗を持ち帰っている強豪県です。大垣日大、中京、県立岐阜商業、が名門校として知られています。また、選抜の勝率は.583、選手権の勝率は.524と両大会とも好成績を残しており、コンスタントに上位まで勝ち進んでいることがわかります。西武ライオンズと中日ドラゴンズで活躍した和田一浩や中日で活躍した大島信雄、中日の元監督の高木守道も県立岐阜商業出身です。

11位:静岡県

選抜優勝4回 選手権優勝1回

選抜優勝4回 選手権優勝1回

選抜
優勝4回 準優勝0回
56勝69敗 勝率.448
選手権
優勝1回 準優勝6回
87勝86敗 勝率.503

静岡県は選抜大会で4度の優勝を誇る強豪県です。甲子園常連校として常葉大菊川、静岡、常葉橘、浜松商が知られています。夏の選手権では優勝回数は1度だけですが、6度の準優勝を記録しており、勝率も.503という好成績を残しています。

高校野球の強さ都道府県別ランキングTOP10-6

10位:徳島県

選抜優勝5回 選手権優勝1回

選抜優勝5回 選手権優勝1回

選抜
優勝5回 準優勝3回
73勝52敗 勝率.584
選手権
優勝1回 準優勝3回
66勝59敗 勝率.528

徳島県は選抜で5回、選手権で1回の優勝経験がある高校野球強豪県の一つです。徳島県からは1980年代は水野を擁した池田高校が強豪校として知られ、1990年代には徳島商、2000年代になると鳴門高校が甲子園の常連校として知られるようになります。選手権では1982年に水野擁する池田が徳島県勢では初めての全国制覇を成し遂げています。そして選抜では5度の優勝を誇る強豪県です。

9位:京都府

選抜優勝2回 選手権優勝4回

選抜優勝2回 選手権優勝4回

選抜
優勝2回 準優勝2回
83勝90敗 勝率.480
選手権
優勝4回 準優勝9回
優勝124勝93敗 勝率.571

京都府は甲子園でも好成績を残している強豪府の一つです。京都府には龍谷大平安、京都成章、鳥羽、福知山成美、京都外大西、京都西など数々の強豪校がひしめきあっています。選手権大会では4度の優勝を誇り、勝率は.571という素晴らしい成績を残しています。京都出身のプロ野球選手としては、糸井嘉男、赤松真人、炭谷銀次朗、大野雄大、内海哲也、金子侑司といった多くの選手を輩出しています。

8位:愛媛県

選抜優勝4回 選手権優勝6回

選抜優勝4回 選手権優勝6回

選抜
優勝4回 準優勝3回
66勝58敗 勝率.532
選手権
優勝6回 準優勝5回
122勝70敗 勝率.635

高校野球の強さでいえば、愛媛県も強豪県として有名です。愛媛県は済美高校、今治西、宇和島東が甲子園の常連校として知られています。1990年代は宇和島東、2000年から2010年代は今治西と済美が甲子園への切符をかけて熱い戦いを繰り広げています。選手権では6度、選抜では4度優勝に輝き、何といっても選手権の勝率は全国1位の.644を誇る強豪県です。

7位:広島県

選抜優勝5回 選手権優勝7回

選抜優勝5回 選手権優勝7回

選抜
優勝5回 準優勝6回
96勝75敗 勝率.561
選手権
優勝7回 準優勝5回
119勝78敗 勝率.604

広島県には広陵高校、広島新庄、如水館、瀬戸内といった強豪校が甲子園出場を目指して凌ぎを削っています。鮮あb津は5回、選手権は7回の優勝を誇り、特に選手権での勝率は6割を超える素晴らしい成績を残しています。2017年の第99回選手権大会では広陵高校が決勝まで進出しますが、惜しくも花咲徳栄に敗れて準優勝に終わっています。広陵高校からは吉川光夫、小林誠司、野村祐輔、有原航平がプロ野球で活躍しています。

6位:東京都

選抜優勝5回 選手権優勝7回

選抜優勝5回 選手権優勝7回

選抜
優勝5回 準優勝9回
132勝125敗 勝率.514
選手権
優勝7回 準優勝3回
184勝142敗 勝率.564

東京都は東東京、西東京に分かれており、帝京、日大三、早稲田実業、関東一高、二松学舎大付、修徳、国士館と強豪校がひしめく激戦区です。1990年代には桜美林、堀越も強さを見せていました。2011年に日大三が選手権で優勝して以来はベスト4が最高成績です。東京都からは早実の荒木大輔、同じく早実の清宮幸太郎、帝京から中村晃、関東一からオコエがプロとして誕生しています。

高校野球の強さ都道府県別ランキングTOP5-1

5位:和歌山県

選抜優勝5回 選手権優勝8回

選抜優勝5回 選手権優勝8回

選抜
優勝5回 準優勝5回
107勝109敗 勝率.495
選手権
優勝8回 準優勝5回
126勝80敗 勝率.612

和歌山県といえば智弁和歌山高校を思い出す高校野球ファンも多いかもしれませんが、市立和歌山や箕島高校も古豪として知られています。特に箕島高校は1970年代から1980年代に甲子園の常連校として活躍していました。和歌山県は智弁和歌山が2000年に選手権で優勝して以来、優勝旗を手にしていません。智弁和歌山からは北海道日本ハムファイターズで活躍する西川がプロ野球選手として活躍しています。

4位:兵庫県

選抜優勝6回 選手権優勝7回

選抜優勝6回 選手権優勝7回

選抜
優勝6回 準優勝5回
176勝151敗 勝率.538
選手権
優勝7回 準優勝3回
144勝97敗 勝率.598

高校野球の強さ都道府県別ランキング第4位は兵庫県です。兵庫県は明石商、報徳学園、神戸国際大付といった強豪校が常連として知られています。2019年の第91回選抜高校野球大会では明石商が準決勝で敗退するも、ベスト4まで駒をすすめています。兵庫県の高校出身プロ野球選手としては巨人の青い稲妻としてしられる松本匡史は報徳学園、ヤクルトで活躍した宮本賢治、メジャーでも活躍した長谷川滋利は東洋大姫路出身です。です。

3位:神奈川県

選抜優勝7回 選手権優勝7回

選抜優勝7回 選手権優勝7回

選抜
優勝7回 準優勝4回
81勝54敗 勝率.600
選手権
優勝7回 準優勝3回
129勝76敗 勝率.629

高校野球の強さ都道府県別ランキング第3位は関東の神奈川県です。神奈川県は全国No.1の出場校数を誇るマンモス県で、一番甲子園に遠い県とされています。しかも横浜、桐蔭学園、慶応、東海大相模、日大藤沢といった強豪校がひしめいています。選手権の勝率は.629と大阪府を超える勝率をあげています。神奈川県からは松坂、涌井、筒香、多村、成瀬など数多くのプロ野球選手が誕生しています。

2位:愛知県

選抜優勝11回 選手権優勝8回

選抜優勝11回 選手権優勝8回

選抜
優勝11回 準優勝8回
176勝112敗 勝率.611
選手権
優勝8回 準優勝1回
133勝93敗 勝率.588

高校野球の強さ都道府県別ランキング第2位は愛知県です。愛知県は選抜優勝回数では大阪と並ぶ最多11回、選手権優勝回数は大阪に次ぐ8回を数える強豪県です。東邦、愛工大名電、中京大中京が強豪校として知られ、1980年代ではエースで後に中日に入団する近藤真一擁する享栄高校が有名でした。その他には愛工大名電の工藤、イチローなど名だたるプロ野球選手を輩出した強豪県です。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

【かわいい】女子柔道選手人気ランキングTOP27【歴代・2025最新版】

迫力あるスポーツとして人気の柔道ですが、女子柔道選手たちのかわいい素顔などはあまりクローズアップされる機会は…

kent.n / 3369 view

サッカーJリーグチームの強さランキング20選【2025最新版】

1993年に10クラブで開始したJリーグは、現在ではJ1からJ3まで含めて総勢60チームに増加しています。そ…

maru.wanwan / 1327 view

嫌いなスポーツ選手ランキングTOP20【2025最新版】

多くの人々に親しまれやすいはスポーツ選手ですが、中には嫌われてしまったという選手もいらっしゃるようです。今回…

chokokuru / 4085 view

歴代の女子ラグビー選手・かわいい人気ランキングTOP20【2025最新版】

今回は歴代のかわいい女子ラグビー選手の人気ランキングTOP20を紹介します。ラグビーは今や男子だけのスポーツ…

maru.wanwan / 3479 view

日本バスケットボールのクラブ人気ランキング30選~最強チームを公開【2025最新版】

今回は日本のバスケットボール人気クラブランキングTOP30を紹介します。サッカーはJリーグ、バレーボールはV…

maru.wanwan / 1510 view

かわいい女子プロレスラー人気ランキングTOP30【2025最新版】

プロレスラーと聞くと、熱い男たちの戦いのリングを想像する人も多いが、女性プロレスターはかわいいルックスの人も…

kent.n / 6982 view

テニス国別の強さランキングTOP10~最強の国と選手を公開【2025最新版】

日本にもブームが到来しつつあるテニスですが、どの国がテニスの強い国なのか気になったことはありませんか?そこで…

maru.wanwan / 5259 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

東京オリンピック2020の種目一覧&人気ランキングTOP33【2025最新版】

2020年夏に開催予定も新型コロナの影響で2021年開催になった東京オリンピック(東京五輪)。今回は東京オリ…

maru.wanwan / 644 view

フリーキックが上手いサッカー選手ランキング歴代30選・日本人と海外別【2025最新版…

美しいフリーキックを蹴るサッカー選手としてみなさんは誰を思い浮かべるでしょうか。今回はそんなサッカーの歴代フ…

maru.wanwan / 922 view

日本でモテるスポーツ30選・趣味にも最適~男性女性別ランキング【2025最新版】

これから何かスポーツをやってみようかと考えている方の中で、どうせやるなら異性からモテるスポーツをやりたいと思…

maru.wanwan / 1871 view

スポーツ選手の名言ランキング100選~有名アスリートの格言を紹介【2025最新版】

野球やバスケットボール、サッカーなど、様々なスポーツの中でカリスマ性を備えた有名アスリート達の言葉には心を動…

maru.wanwan / 5177 view

サッカー選手のかわいい嫁45選!日本・海外別のランキング【2025最新版】

サッカー選手のお嫁さんって誰を見てもかわいいですが、それもそのはず。タレントや女優といった芸能人と結婚してい…

マギー / 1362 view

女子スピードスケート選手の人気かわいいランキングTOP20【歴代・2025最新版】

冬季オリンピックで大会ごとに注目を集める女子スピードスケートですが、スピードだけではなく、そのルックスにも注…

maru.wanwan / 2222 view

女子テニス選手の歴代最強ランキングTOP20【2025最新】

大坂なおみ選手の活躍で、女子テニスの注目度が徐々に高まっていますね!そこで今回は、全世界の歴代女子テニス選手…

kent.n / 2104 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S