
卓上扇風機の人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
自宅でもオフィスでも活躍してくれる卓上扇風機は暑い時期の強い味方です今回は卓上扇風機のおすすめ人気ランキングを実際に使用している方の口コミと共にご紹介し、加えて、卓上扇風機を選ぶ際に役立つ選び方のポイントを解説していきたいと思います。
静音性が高く、コンパクトサイズが特徴の卓上扇風機です。非常に音が静かなのでオフィスでの使用にも適しています。上下の角度の調節ができない点が難点ですが、価格が安いのでコストパフォーマンスとしては優秀と言えるでしょう。
直進性がある風を送ってくるのでとてもいいです。
小型の割には飛距離(?)とパワーがあります。
USBファンは他にも12cm径のものを4個ほど持っていますがいずれも広角に吹き出すので正面位置で比べると本品の方が風圧があります。ただし、軸線から逸れると風がほぼ来ませんw
机の上に置いて顔に当ててると2だと強すぎるので1でいいくらいです。(スイッチは0がOFFで1が弱、2が強です)
付属のUSBケーブルは細めの120cmです。コネクタ部分を含めた全長だと125cmくらいあります。
スタンドのヒンジはリベットのようなもので留めてあるので置いて使うにはいいですが棚や柱にスタンドを固定して吊るして使うには無理があります。好みの角度で固定できず自重で動いてしまいます。
4,780円
電源:AC
風量切り替え:2段階
サイズ:22.5×25×35.5cm
重量:1.4kg
置き型としてもクリップ型としても使用できる、万能タイプの卓上扇風機です。卓上スタンドには小物入れ機能があり、デスク上の整理にも役立ちます。メッシュガードがついているので安全面にもしっかり配慮されているのもおすすめのポイントです。
今まで卓上箱型扇風機を使っていました。風量は悪くないのですが狭い机なので置く場所に困るのです。おまけに最近机が冷たいのか猫が占領して、キーボードも机の引き出しで打つ始末。そこで思いついたのがクリップ式のこの扇風機。卓上もいけるので置く場所に困らない。風量も有り首振りも付いている。ただスイッチがモーターの後ろにあるので高い所に付けた場合ちょっと不便です。それから小物入れ。皆様がおっしゃる通り蓋が外れやすい。仮止めされているテープを縦に貼りヒンジ代わりにしました。これで外れる事は無しです。
おすすめ卓上扇風機ランキングTOP15~11
2,138円
電源:AC
風量切り替え:2段階(強・弱)
サイズ:180×150×145mm
重量:1.1kg
安定した風量を持ち、弱の風量でも十分に涼しい1台です。比較的静かなタイプなのでオフィスでも使用できる卓上扇風機になっています。シンプルなデザインで狩猟しすぎないのもおすすめのポイントです。
展示会でブースを出す際、エアコンの効きが悪いと汗だくになることも。パソコンの陰にこれを置いて点けるようにしてから、一人涼しく汗もかかずに過ごせるようになりました。周りの人たちから羨ましがられています。風量も十分で静か。レビューを熟読して選んだ甲斐がありましたね。
2,618円
電源:AC/USB/バッテリー
風量切り替え:3段階(弱・中・強)
サイズ:156×182×52.5mm
重量:0.29kg
本体内部に電池を内蔵しているので電源のないところでも安定して使用できる卓上扇風機です。3電源に対応しているので状況に応じて電源を変えることができ、便利に活用できます。
充電池で動作するということで、台所や風呂場など、好きな場所に持ち運べそうだと期待し購入しました。
使用感は、メモリ4の最高風力では十分な風力が得られ電池も2時間は保ちますし、アームによって、風の角度を好きに調節できるうえ、しっかり固定できます。首振り機能はありませんが、最近購入した扇風機の中でも最高使用感のものとなっています。
3,750円
電源:AC
風量切り替え:2段階(弱・強)
サイズ:180×150×145mm
重量:1kg
シンプルなロータリースイッチを搭載し、使いやすさにこだわっているのが特徴のモデルです。コンパクトな本体ですっきりと設置できるのもメリットになっており、オフィスなどでも十分活用できる1台です。
夏になる前に購入しましたが、値段も手ごろで場所を取らないのに風量も良く今年の夏の良き相棒となってくれました。
足で風向変えたり、ソファに置いて何回も転がったり雑な扱いしちゃいましたが壊れる気配もなく。大事に箱に入れて保管すれば来年も使えそうです。
風量2は強いくらいで軽めのものが吹っ飛んでいくので足りないことはないと思います。
ペンタブを常時使っているので、夏場だけど描きやすいように手袋してるのもあって手汗が酷かったので横に置いておくだけでとても助かりました。
2,161円
電源:USB
風量切り替え:3段階(弱・中・強)
サイズ:67×296×65mm
重量:0.45kg
USBポートに接続して使用するUSBクーラーです。縦置きすれば省スペースのタワー扇風機、横置きすれば精密機器の冷却台として活用できます。デザインはやや無骨ですが、非常に頼もしい1台です。
USBポートに接続して使用するUSBクーラーです。縦置きすれば省スペースのタワー扇風機、横置きすれば精密機器の冷却台として活用できます。デザインはやや無骨ですが、非常に頼もしい1台です。
3,980円
電源:DC/USB
風量切り替え:2段階
サイズ:幅14 ×奥行き15~25 × 高さ29.5~45cm
重量:1.1kg
デスクランプのようなすっきりとしたデザインが特徴の卓上扇風機です。角度を自由自在に調節することができるので、風が欲しいところにピンポイントで送風できます。静音性も高いのでオフィスでも使用できます。
音が静かで使いやすい。
デザインもいいと思います。
お買い得ですね。
おすすめ卓上扇風機ランキングTOP10~6
2,980円
電源:AC
風量切り替え:2段階(弱・強)
サイズ:-
重量:1.2kg
クリップの挟む力が非常に強く、安定した設置を可能にしているモデルです。長期間使用してもずれないようにバネとゴムを強化しており、経年劣化を抑制しています。挟む幅は2~3cm程度が目安なのでデスクの厚みを確認してから購入してください。
電源:USB
風量切り替え:2段階
サイズ:110×167×90mm
重量:0.402kg