スポンサードリンク

卓球の国別強さランキングTOP15-11(男子)

15位:ナイジェリア

世界ランキング23位 アルナ

男子卓球の国別ランキング第15位はアフリカ最強のナイジェリアです。卓球というとアジアやヨーロッパをイメージしますが、ナイジェリアには世界ランキング23位のアルナがいます。独特のスイングから放たれるドライブと常人離れしたフットワークが特徴です。アフリカ特有のバネで、オールフォアでコートを駆け回る攻撃型で、フォアドライブのフォームは独特で、フォアッツキを多用するなどプレースタイルも独特で、アフリカ卓球の第一人者とされています。

14位:ベラルーシ

世界ランキング20位 ブラディミル・サムソノフ

男子卓球の国別ランキング第14位はベラルーシです。世界ランキング20位のブラディミル・サムソノフは卓球界のレジェンドとして知られ、サービスは非常によく切れており、変化も分かりづらい点が特徴です。身長189cmという長身の為、後ろに下がっても十分な体勢でプレーできます。どこへ打っても返ってくるブロック、ロビング、フィッシュなどの鉄壁のディフェンステクニックを有します。また、普段は安定志向の卓球を展開するためになかなか見せる事はありませんが、威力のある両ハンドドライブも持ち合わせています。

13位:香港

世界ランキング18位 黄鎮廷

男子卓球の国別ランキング第13位は香港です。香港を代表する世界ランキング18位の黄鎮廷は、フィジカルが強くフットワークからのドライブと一撃必殺の裏面打法が特徴の選手です。体格やリーチにはあまり恵まれていませんが、とても強烈な両ハンドドライブを打てる選手と同時に、日本選手相手に異様なほどの勝率を見せることから、「日本人キラー」の異名も持ちます。

12位:イングランド

世界ランキング14位 ピッチフォード

男子卓球の国別ランキング第12位はイングランドです。世界ランク14位にランクインしているイングランドのエース、ピッチフォードは、世界卓球2018スウェーデン(団体戦)で、張本智和、水谷隼を連破し、「日本人キラー」として恐れられました。10代の頃からドイツのブンデスリーガなど海外リーグで腕を磨き、14歳頃から国際大会に出場しています。世界卓球2016マレーシア(団体戦)、準々決勝のフランス戦では2点を奪い、イングランド33年ぶりのベスト4入りに貢献します。続く準決勝の日本戦でも、吉村真晴と水谷隼に2敗を喫するもフルゲームの大激戦を繰り広げ、その実力を世界に知らしめました。

11位:スウェーデン

世界ランキング11位 M.カールソン

男子卓球の国別ランキング第11位はスウェーデンです。世界ランキング11位のM.カールソンは、世界卓球2018スウェーデン(団体戦)では、地元の大声援を背に17年ぶりのメダルを決めた古豪・スウェーデンのエースです。3月のオマーンオープンでは準優勝、直後のカタールオープンは初戦で中国の若手、周啓豪を下すと準々決勝では日本のエース張本智和を下し、準決勝でも中国の林高遠をフルゲームジュースと土俵際まで追い詰めますが敗戦しています。

卓球の国別強さランキングTOP10-6(男子)

10位:スロベニア

世界ランキング40位 JORGIC Darko
世界ランキング48位 トキッチ

男子卓球の国別ランキング第10位はスロベニアです。スロベニアからは世界ランキング40位にJORGIC Darko、48位にトキッチがランクインしています。40位のJORGIC Darkoは、2017年のヨーロッパチャンピオンシップの団体で銅メダル獲得に貢献しています。また、48位のトキッチは2011年の世界選手権ロッテルダム大会2回戦で馬龍と対戦し、互角の勝負を展開したことでその名を世界に知らしめました。

9位:ポルトガル

世界ランキング29位 マルコス・フレイタス
世界ランキング45位 ティアゴ・アポロニア

男子卓球の国別ランキング第9位はポルトガルです。ポルトガルからは世界ランキング50位以内に、29位のマルコス・フレイタス、45位のティアゴ・アポロニアの2人がランクインしています。マルコス・フレイタスは、左シェークハンドの両面裏ソフトラバーを使い、ドライブ主戦型またはオールランド型として知られています。安定した両ハンドドライブと優れたブロック技術を持ち、ラリー戦を得意とする実力者です。

8位:インド

世界ランキング24位 ガナナセカラン
世界ランキング46位 カマル・アチャンタ

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

歴代の空手女子選手・人気かわいいランキングTOP20【2025最新版】

今回は歴代のかわいい女子空手選手の人気ランキングTOP20を紹介します。1人で行うかっこいい型と、2人で戦う…

maru.wanwan / 1109 view

ボディビルダーのイケメンランキング20選・世界と日本別【2025最新版】

ボディビルの魅力は、自らの肉体を鍛えぬいて、ひとつの芸術作品とも言える肉体美を造りあげるところにあります。そ…

maru.wanwan / 358 view

モンゴル出身の相撲力士の歴代最強ランキングTOP20【2025最新版】

相撲の最強国といえば、モンゴルですよね。モンゴル出身の力士はとても多く、強い力士が多いです。ここでは、歴代の…

kii428 / 226 view

男子テニス選手のイケメンランキング20選【歴代・2025最新版】

テニスが一大ブームとなっており、白熱した試合展開が非常に面白いですね。それよりも、プレーしている選手達がイケ…

マギー / 403 view

日本のスポーツ人気ランキング30種類~観戦や趣味におすすめ【2025最新版】

今回は日本人の人気スポーツランキングTOP30種類を紹介します。世界には球技のような団体スポーツや、陸上や水…

maru.wanwan / 383 view

男子バドミントン選手イケメンランキングTOP32【歴代・2025最新版】

スポーツで汗を流す男性は、女性から見るとイケメンに見えるものですよね。男子バドミントンの選手たちも、多くの女…

kent.n / 373 view

ノーヒットノーラン達成者の回数ランキングTOP50【日本・メジャー別・2025最新版…

ヒットやホームランを1本も許さず完封勝利を成し遂げるノーヒットノーラン。今回は日本プロ野球と海外メジャーリー…

maru.wanwan / 286 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

スポーツ選手&アスリートかわいいランキング58選!日本・海外別【2025最新版】

最近はスポーツ選手やアスリートでかわいい人が増えましたね。スポーツ選手であることを知らなかったら、モデルや芸…

risa / 323 view

フィギュアスケート・国の強さランキング20選~男子・女子別【2025最新版】

日本でいえば羽生結弦、宇野昌麿といった人気スター選手が活躍するフィギュアスケートですが、世界で見れば日本はど…

maru.wanwan / 311 view

女子モーグル選手の歴代人気ランキング20選【2025最新版】

スキー競技のフリースタイルのひとつであるモーグルは、高いターン技術・エアー演技・ハイスピードの3要素で審査す…

maru.wanwan / 464 view

サッカー選手の衝撃タトゥー50選~日本編TOP20、海外編TOP30【2025最新版…

日本ではタトゥーについては厳しい目が向けられる傾向にありますが、海外では文化の違いなどもあり、ほぼ当たり前の…

maru.wanwan / 462 view

陸上男子の歴代イケメン人気ランキングTOP20【2025最新版】

今回は陸上男子歴代イケメン人気ランキングTOP20を紹介していきます。短距離走、中長距離走、走幅跳び、走高跳…

maru.wanwan / 293 view

男子スキージャンプ選手の歴代人気ランキング30選【2025最新版】

冬のオリンピックの注目競技である男子スキージャンプは、日本でも長野オリンピックでの日の丸飛行隊の活躍で話題に…

maru.wanwan / 127 view

【かわいい】女子レスリング選手人気ランキングTOP19【歴代・2025最新版】

最近はパワハラ騒動で女子レスリングの世界の雲行きが一気に悪くなってしまいました。しかし、元々は、迫力のある試…

kent.n / 1015 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S