
大学生向けの本おすすめ人気ランキング32選と口コミ&選び方【2025最新版】
これからの人生を決定せざるを得ない大学生の時期の読書は非常に重要な意味を持ちます。今回は大学生のうちに読んでおきたい書籍のおすすめ人気ランキングを口コミと共にご紹介し、さらに大学生の本の選び方について解説をしていきたいと思います。
1,080円
ジェリー・ミンチントンはアメリカのエッセイストであるため、この本を読み進めていくとアメリカ的な考え方だなと感じる面もあります。
ただ標記にも書いたように、自分を責めてしまう方には強くオススメします。
例えば職場に人を不愉快にさせるためだけに、わざと嫌なことを言う人がいて、その人と業務上どうしても接さなければならないという状況の方、多いと思います。
私はこの本を読んで、どういう気持ちを持ってどう接すればいいかがわかるようになりました。
もう何回も読んでますが、今でもふとした時に読んでしまいます。(紙と電子版両方持ってます。)
1,512円
題名を目にしただけで買いました。
私目は、乱読で自己啓発とか教養や知性を身につけるなどとあまり考えずに読みます。
最近はKindle Bookばかりだし、通勤時が主な読書タイムです。
これでいいのだ!と思いました。藤原和博先生の著作をもっと読もうかな。
2,376円
「個性を出す前に、まずは結果を出す」
本書を読んでもっとも印象に残ったのは、この姿勢です。
自分探しや、オンリーワンなど、個性主義に疑問を投げかけている部分がとてもしっくりきました。
コヴィー博士と聞くと、何だか気難しい感じがしますが、全くそんなことはなく、彼自身いろいろと失敗し、試行錯誤しながら7つの習慣をまとめるに至ったのだなというエピソードが散りばめられています。
決してお堅い本というのではなく、読みながら何回か涙してしまうような、そんな人間味あふれる内容でした。
886円
ウェーバーとマルクスの考えや洞察力
がわかりやすく書いてあり読みやすい
864円
継続することがすごく苦手で、いろんなことに手を出してはやめを繰り返していた中で、私の尊敬する人がそれを読んでいるのを知って、購入させて頂きました。購入はかなり前ですが、本書の”自分が天才じゃないということにまず、気付くこと”という点が刺さり、自分にはできなくて、仲間にしかできないことを見つけられるようになり、素直に人に頼れるようになりました。
大学生向け本おすすめランキングTOP10~6
1,296円
とっても読みやすいです。
中に作者の方が勧められている本が載っていたのでとりあえず全部購入してみました。沢山本を読まれた方が面白いといわれる本は読んで損はないなと思いました。作者の方ってどんな人なんだろうとネットで検索してみるとかなり辛辣な方なのかなというイメージを受けました。こちらの本で自分がイメージした方とは大分違いましたが面白い方なんだなと思います。
691円
これはたんなるラブストーリーではなく、
ある意味、神話にも似た普遍的な物語という解釈はできないだろうか。
言うなれば、強力な力を持つ無意識の世界に引きずり込まれた二人の女性とそのうちの一人の補償的な存在である男の話。
ミュウは昔、その半分がその世界に持っていかれ、それから徐々に損なわれ続け、「ぼく」が最後に見たときにはほとんど抜け殻になっていた。
すみれは、一度はほとんど引き込まれかけてしまったが、本当に自分に必要なのもの(ぼく)に気づき、そのお陰でこちらの世界に戻ることができた。
そういう視点でもう一度読み直してみたい。
3,800円
この本は今私にとってまで考えていたお金を稼ぐことの手段という概念を覆す本でした。
成功者は一般人とは全く違った信念を持っていて、普段の行動から何から何まで違っていることに私は気づかされました。
今まで本を読むことをあまりして来なかった私でも非常に興味が湧くことが出来ました。
私自身この本を読んでから何か変化を生み出せるのではないかという強い意志を持つことができました。
2,718円
この本はGoogleを立ち上げ、作り上げてきた二人の青年の言葉を、その背景も踏まえて解説した本である。
印象的だったのは、「ユーザー目線でさらにいいものを作ろう」という追求心。Googleが当時検索エンジンに取りかかった時には、すでにある程度確立した会社がいくつもいた。しかし検索エンジンは、もっとユーザーにとって使いやすいものになると強く確信していた彼らはそれを疑わず突き進み、結果、突出した存在となったのだ。普通は敵が多いところに好んで踏み出すことはしないだろう。しかし彼らが見ているのはその先の「ユーザーにとっての使いやすさへの挑戦」であり、それを見ている会社が少ないということは敵がいないということらしい。 彼らの突き進む情熱を感じた一冊であった。
1,404円
素直に従えば、答えはおのずと現れると考えます。今は、自分の自由な時間を自分のために使うようにしています。そんな生活は、自分に嘘がないので毎日が楽しいです。タイトルから、大筋は予想できるのですが、改めて自分に問う点では一読に値するものと考えております。
大学生向け本おすすめランキングTOP5~1
1,566円
とある方のおススメで購入。
素早い本の読み方が書かれています。
両親から「本は大切に」や「書き込みなんてもってのほか」などと育てられましたが、その価値観を横に置くことができました。
集中して本にざーーーっと目を通し、気になったページを折る。誰かに伝えるつもりでインプット。
この読み方で、本を読むのが圧倒的に早くなりました。
648円