
七味唐辛子のおすすめ人気ランキングTOP15と口コミ【2025最新版】
日本の伝統的な調味料、七味唐辛子。うどんやそばなどの麺類はもちろん、牛丼などにかけても美味しくいただけます。辛いもの好きな人にとっては特に欠かせない調味料です。今回は、そんな七味唐辛子の選び方やおすすめ人気ランキングを紹介していきます。
スポンサードリンク三大老舗の1つ、八幡屋礒五郎のごま入り七味唐辛子。白ごまと黒ごま、両方を加えることでこうばしくて香りの良い七味唐辛子に仕上がっています。80gの大容量入りなのも◎
お土産でいただいてからやみつきになり、両親の分も注文しました。
色々な料理に使えて、今では手放せない調味料の一つですね。
出典:食卓にかかせません
京都・祇園にある株式会社祇園味幸は「黄金一味」の製造元としても有名です。ヒット商品の「黄金一味」をベースに、山椒やごまなどをブレンドした七味唐辛子。パッケージも可愛らしいです。
外国の友人に少し珍しいお土産を、と思って購入。
日本好きの方なので、とても喜んでくれました。
嵩張らない大きさ、割れにくそうな容器、和風の包装という点で、お土産にぴったりだと思います。
出典:お土産として購入
648円
原材料:唐辛子(京都府・和歌山県) 柚子皮(京都府・和歌山県) 藻塩(長崎県) 山椒(和歌山県) 黒ごま(国内産) 生姜(高知県) 青さ(国内産)
「三色香辛料 生七味唐辛子」は、様々な料理に活用できる生タイプの七味唐辛子です。国産素材のみを使用しており、化学調味料・保存料は一切使用していません。安心して購入できますね。
前回購入した時、2人の友達に差し上げたら「とても美味しくやめられない」と言われ、今回、また欲しいと言われ購入しました。
出典:友達も絶賛
信州飯田にある味噌・漬物蔵元、丸昌稲垣の「柚子唐辛子」です。ゆずの香りを楽しめる風味豊かな七味唐辛子です。たっぷりと使える60g入り。細長の瓶も可愛く、キッチンに置いておいてもオシャレです。
自分の店で小分けして各テーブルに配置して使用しております。
お客様の評価もかなり高いです。
「和の味を引き立てる信州産の神(ゆず入り)七味」と紹介しております。
この商品を使用した後は市販されているゆず入り七味に戻れなくなります。
出典:和の味を引き立てる
一子相伝の製法で作る「原了郭 黒七味」。一般的な七味唐辛子は赤色ですが、原材料をから煎りして丁寧に揉み込むことで黒っぽく仕上がります。木筒入りで高級感があるので、ちょっとしたプレゼントにも使えそうです。
もう何年も購入し続けています。
京都旅行の時は、買いだめしていますが、ここ3年ほど行けず、ネットで買わせて頂いています。
本当に、お料理の必需品です。
出典:最高です
七味唐辛子のおすすめ人気ランキングTOP5-1と口コミ
670円
商品サイズ(高さ×奥行×幅):131mm×95mm×95mm
原材料:赤唐辛子、黒ごま、ちんぴ、山椒、麻の実、けしの実、青のり
スーパーの調味料売り場でもよく見かける「S&B 七味唐がらし」。唐辛子を中心に、山椒や黒ごまなどをブレンドしたスタンダードな七味唐辛子です。詰め替えやすいパックデザインとなっています。
七味は昔からS &Bでしたが、詰め替え用があることは最近知りました。
開け口が瓶詰めタイプに合わせてあるので詰め替えがしやすく、袋が薄いため場所を取りません
値段も安いので七味が好きな方にはお勧めします。
出典:使い勝手が良いです
三大老舗の1つ、七味屋本舗の七味唐辛子。京都土産の定番品です。七味屋の七味唐辛子は、山椒がしっかりと効いていて香りが良いのが特徴的!辛すぎないところも人気の秘密です。
京都には年数回行くのですが、必ずお土産用も含めたくさん買ってきます。しばらく行く機会がなく切らしてしまったので取り寄せました。七味屋さんのはそんなに辛味はなく、どちらかというと香り付けに使う感じですね。風味は抜群で嫌味な辛さがないので隠し味に最適です。
すべて国産素材を使った生タイプの七味唐辛子。島根県産の神出雲唐辛子を中心に、厳選した国産素材のみを使用しています。卵かけご飯や鍋の薬味など、アイデア次第で活用方法は無限大!
地元が会津で帰省した折に道の駅で初購入しました。それ以来やみつきです。
おでん、白菜の浅づけ、餃子なにに付けても美味しいです。
出典:素晴らしい!
関連するまとめ

ピーチリキュールのおすすめ人気ランキング16選と選び方&口コミ【2025最新版】
ピーチリキュールは甘く香りも良いのが特徴で、お酒の弱い方でも美味しく飲むことができ、またお菓子作りにも重宝し…
remochan8818 / 49 view

味噌のおすすめランキング人気25選と口コミ!5つの種類別に紹介【2025最新版】
味噌は和食に欠かせない調味料のひとつです。一言に味噌といってもその種類は様々!地域によってもメジャーな味噌は…
すぎみつ / 55 view

明太子のおすすめ人気ランキング16選と口コミ【2025最新版】
白いご飯と相性抜群の「明太子」。ご飯のおともやお酒のおつまみとしてはもちろん、調味料代わりに使えるところが嬉…
すぎみつ / 44 view

ミネラルウォーターおすすめランキング20選と口コミ【2025最新決定版】
コンビニでもスーパーでも自動販売機でも様々なミネラルウォーターが販売されています。今回は、ミネラルウォーター…
ゆさママ / 40 view

コストコの食品おすすめ50選~人気ランキングと口コミ【2025最新版】
コストコには、美味しいパンやおかず、デザートなどの食品がたくさんで、ボリュームもたっぷりなのでストックにもお…
remochan8818 / 40 view

すき焼きのたれのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】
すき焼きの味を大きく左右する割り下(たれ)。自分で一から割り下を作るのは大変ですし、失敗したらせっかくの食材…
すぎみつ / 334 view

オリーブオイルのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
美肌効果や健康効果が注目されているオリーブオイル。様々なオリーブオイルが販売されており、迷ってしまう方も多い…
ゆさママ / 29 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

バルサミコ酢のおすすめ人気ランキング12選と選び方&口コミ【2025最新版】
芳醇な香りと、コクと酸味溢れる味わいでお料理をワンランク上の仕上がりにしてくれる、バルサミコ酢。今回は、そん…
remochan8818 / 410 view

ふりかけのおすすめランキング人気TOP30と口コミ【2025最新版】
炊き立てのご飯に「ふりかけ」をたっぷりと掛けていただく。それだけでご飯何杯でもいけてしまいそうですね!また、…
すぎみつ / 49 view

グラノーラの人気おすすめランキングTOP45【2025最新決定版】
主にオートミールなどの穀物にナッツやハチミツなどを加え、オーブンで焼き上げたシリアルの一種であるグラノーラ。…
maru.wanwan / 54 view

パンの種類人気ランキングTOP35【2025最新版】
パンは日本人にとって、主食の米と同じくらい食卓ではお馴染みです。パンと一言でいってもさまざまな種類があり、好…
maru.wanwan / 178 view

コストコの食品おすすめ50選~人気ランキングと口コミ【2025最新版】
コストコには、美味しいパンやおかず、デザートなどの食品がたくさんで、ボリュームもたっぷりなのでストックにもお…
remochan8818 / 40 view

乳酸菌飲料のおすすめランキング25選と口コミ&選び方【2025最新版】
乳酸菌飲料は、健康が気になる人に人気の商品です。乳酸菌に色々な味わいを加え飲みやすく仕上がったものが多いです…
ドリームハンター / 59 view

ルイボスティーのおすすめ人気ランキング23と口コミ&選び方【2025最新版】
ルイボスティーはノンカフェインなので、妊婦の人やお年寄りから子供まで家族みんなで飲めます。今回はルイボスティ…
YUKIKO / 44 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
原材料名:白ごま(輸入)、七味唐辛子(唐辛子、陳皮、胡麻、紫蘇、山椒、生姜)、砂糖、黒ごま、しょうゆ、食塩、魚醤、こんぶエキス、発酵調味料、オリゴ糖(一部に小麦・大豆・ごまを含む)