スポンサードリンク

男子フィギュアスケートの強さでは日本も負けてはいません。日本は織田信成、高橋大輔、小塚崇彦といった優れたスケート選手をコンスタントに輩出しています。現在では羽生結弦、宇野昌麿が中心になっています。特に羽生結弦は4回転」ループジャンプを世界で初めて成功させた選手で、ISUジャッジングシステムのもとに開催された国際大会において、史上初めてショートプログラムで100点、フリースケーティングで200点、トータルスコアで300点超えを達成した男子選手でもあります。世界記録は2012年から2018年の間に15回も更新しており、レコードブレーカーとも称されています。+3 / -3 GOEシステム時代におけるショートプログラム(112.72点)、フリースケーティング(223.20点)、トータルスコア(330.43点)の世界歴代最高得点の歴史的記録(HR)保持者でもあり、この世界歴代最高得点は、歴史的記録の1位として、国際スケート連盟に永久に残され保存されています。2014年ソチオリンピック、2018年平昌オリンピックと2連覇まで成し遂げた羽生結弦は、名実ともに世界最高のフィギュアスケート選手です。

2位:ロシア

世界ランキング50位以内の選手 合計16780P

世界ランキング50位以内の選手 合計16780P

世界ランキング3位:ミハイル・コリャダ 3670P
世界ランキング7位:アレクサンドル・サマリン 2730P
世界ランキング15位:セルゲイ・ボロノフ 2189P
世界ランキング17位:Dmitri ALIEV 2060P
世界ランキング23位:Roman SAVOSIN 1683P
世界ランキング27位:Andrei LAZUKIN 1608P
世界ランキング37位:Artur DANIELIAN 1119P
世界ランキング47位:Egor MURASHOV 861P
世界ランキング48位:Alexey EROKHOV 860P


フィギュアスケートといえばロシアです。ロシアの男子フィギュ選手は、世界ランキング50位以内にアメリカを超える9人がランクインしています。その中でも3位にランクインしているミハイル・コリャダは、2018年世界選手権3位、2018年平昌オリンピック団体戦銀メダル、2017年・2018年欧州選手権各3位、2016年・2017年ロシア選手権二連覇という優れたフィギュア選手です。また、ロシアでは極寒に耐える体づくりを進めるため、街の至る所でフィギュアができるだけでなく、小学校のときからフィギュアを授業内容に組み込んでいます。さらに、スポーツ選手に対する優遇措置も充実しており、スポーツで実績を残せた場合、国から土地、建物、所有権利が与えられた上で、国営企業の社長になれることもあるといいます。このあたりの選手のモチベーションがロシアの強さのあらわれかもしれません。

1位:アメリカ

世界ランキング50位以内の選手 合計17665P

世界ランキング50位以内の選手 合計17665P

世界ランキング1位:ネイサン・チェン 4290P
世界ランキング5位:ジェイソン・ブラウン 2913P
世界ランキング6位:ヴィンセント・ジョウ 2904P
世界ランキング21位:Alexei KRASNOZHON 1762P
世界ランキング24位:Camden PULKINEN 1682P
世界ランキング26位:Tomoki HIWATASHI 1663P
世界ランキング31位:Andrew TORGASHEV 1335P
世界ランキング38位:Adam RIPPON 1116P

男子フィギュアスケートの世界ランキング1位に君臨しているのがアメリカのネイサン・チャンです。ネイサン・チャンはアメリカ・ユタ州ソルトレイクシティで生まれ、2018年-2019年世界選手権二連覇、2017年-2018年グランプリファイナル二連覇、2017年四大陸フィギュアスケート選手権優勝、2017年-2019年全米選手権三連覇、2015年ジュニアグランプリファイナル優勝という輝かしい成績をおさめています。FSにおいて、ISU公式大会及びオリンピックで史上初となる6本の4回転ジャンプに成功した人物で、日本の羽生結弦のライバルとしても有名です。さらにアメリカには世界ランキング5位のジェイソン・ブラウン、世界ランキング6位のヴィンセント・ジョウが上位にランクインしており、世界ランキング50位以内には合計8人がランクインするフィギュア大国です。

フィギュアスケートの国別強さランキングTOP10-6(女子)

10位:イタリア

世界ランキング50位以内の選手 合計1632

世界ランキング50位以内の選手 合計1632

世界ランキング22位:Carolina KOSTNER 1632P

イタリア代表の女子フィギュアスケート界を牽引するのはカロリーナ・コストナーです。2014年ソチオリンピック銅メダル、2012年世界選手権優勝、2011年GPファイナル優勝、2006年トリノオリンピック・2010年バンクーバーオリンピック・2018年平昌オリンピックイタリア代表(冬季五輪4大会連続出場)、欧州選手権通算5回優勝など数々の功績を残してきたカロリーナ・コストナー。イタリアとしてはポストカロリーナ・コストナーが待たれます。

9位:スイス

世界ランキング50位以内の選手 合計1839P

世界ランキング50位以内の選手 合計1839P

世界ランキング17位:Alexia PAGANINI 1839P

女子フィギュアスケートのスイスは、現在世界ランキング17位にランクインしているアレクシア・パガニーニが注目を集めています。アレクシア・パガニーニは、2016-17年シーズンまではアメリカ代表でしたがその後スイス代表からの出場を果たしています。2019年のハロウィーン杯で優勝、スイスフィギュアスケート選手権で優勝、スロベニアオープンで優勝を果たした実力者です。これで未だに17歳という点が驚きです。

8位:カナダ

世界ランキング50位以内の選手 合計2426

世界ランキング50位以内の選手 合計2426

世界ランキング25位:Gabrielle DALEMAN 1498
世界ランキング42位:Alaine CHARTRAND 928

カナダの女子フィギュアスケートは世界ランキング25位のガブリエル・デールマン、同42位のアレーヌ・シャルトランの2人が50位以内に名を連ねています。ガブリエル・デールマンは2014年ソチオリンピック、2018年平昌オリンピックカナダ代表として出場し、ソチ個人では17位と振るいませんでしたが、平昌では団体で金メダルを獲得します。アレーヌ・シャルトランは、2013年、2017年カナダ選手権3位、2014年世界ジュニア選手権5位、2015年カナダ選手権2位、2016年・2019年カナダ選手権優勝と近年実力を見せ始めた期待の選手です。

7位:フィンランド

世界ランキング50位以内の選手 合計3086

世界ランキング50位以内の選手 合計3086

世界ランキング16位:Viveca LINDFORS 1931P
世界ランキング35位:Emmi PELTONEN 1155P

フィンランドの女子フィギュアスケートを引っ張るのは19歳のエミー・ペルトネンと20歳のヴィヴェカ・リンドフォースです。ヴィヴェカ・リンドフォースは2015年スケートヘレナ優勝、2019年、欧州選手権で銅メダルを獲得しています。フィンランド選手の表彰台は2012年大会のキーラ・コルピ以来であり、長らくイタリア代表のカロリーナ・コストナーとロシアの選手に占められていましたが、フィンランドが表彰台を奪い返すかっこうになりました。エミー・ペルトネンは2016-2017シーズン、フィンランド選手権優勝を果たしたこれからが期待される逸材です。

6位:カザフスタン

世界ランキング50位以内の選手 合計3108P

世界ランキング50位以内の選手 合計3108P

世界ランキング6位:エリザヴェート・トゥルシンバエワ 3108P

女子フィギュアスケートのカザフスタンといえばエリザベート・トゥルシンバエワです。元々はモスクワ生まれですが、両親がカザフスタン出身ということでカザフスタン代表として出場しています。エリザベート・トゥルシンバエワは、2019年の世界選手権において、シニア女子として初めて四回転ジャンプを成功させたことで一躍話題になった選手です。世界ランキングも6位と上位に位置しており、次のオリンピックのメダル候補の1人とされています。

フィギュアスケートの国別強さランキングTOP5-1(女子)

5位:フランス

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

かわいい!女子ソフトボール選手の歴代人気ランキングTOP18【2025最新版】

あまり日本では話題になる機会が少ない女子ソフトボールの世界。そこでは、多くのかわいい女子ソフトボール選手たち…

kent.n / 220 view

メジャーリーグ(MLB)の人気チーム/球団ランキング30選~アリーグ・ナリーグ別【2…

メジャーリーグ(MLB)はアメリカンリーグとナショナルリーグに15チームずつ所属し、全30チームによって優勝…

maru.wanwan / 321 view

【メンズ】スポーツ選手の髪型おしゃれランキングTOP40【2025最新版】

女性に人気の男性芸能人といえばジャニーズやイケメン俳優たちですが、スポーツ選手たちも多くの女性に注目されてい…

kent.n / 158 view

競艇男子/ボートレーサーのイケメン人気ランキングTOP22【歴代・2025最新版】

競艇男子ボートレーサーは、イケメンが多いことでも知られています。そこで今回は歴代の人気イケメンボートレーサー…

maru.wanwan / 64 view

完全試合の達成者ランキング39選!日本・メジャー別【2025最新版】

野球において、1試合で1人のランナーも出さず、打者27人を完璧におさえた試合を完全試合と呼びます。投手にとっ…

maru.wanwan / 60 view

サッカー国の強さランキングTOP100~世界最強の代表チームとは【2025最新版】

世界にはどれだけの国の代表チームが存在し、どの国が歴代最強のサッカー国なのか気になったことはありませんか?そ…

maru.wanwan / 96 view

【かわいい】女子野球選手人気ランキングTOP24【歴代・2025最新版】

野球と言えば男子プロ野球がメジャーですが、女子プロ野球も決して見逃せません!特に、女子プロ野球選手にはかわい…

kent.n / 224 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ボディビルダーのイケメンランキング20選・世界と日本別【2025最新版】

ボディビルの魅力は、自らの肉体を鍛えぬいて、ひとつの芸術作品とも言える肉体美を造りあげるところにあります。そ…

maru.wanwan / 101 view

卓球・国の強さランキング30選~男子女子別TOP15【2025最新版】

オリンピックが日本でも徐々に盛り上がりを見せる中、卓球にも大きな注目が集まっています。そこで今回は日本の卓球…

maru.wanwan / 56 view

プロ野球の有名な乱闘ランキング12選【2025最新版】

プロ野球は日本でも人気のスポーツですが、真剣勝負だからこそ乱闘が起こると興奮してしまうのも事実です。そこで今…

maru.wanwan / 201 view

バレーボール・国の強さランキング30選~男子女子別【2025最新版】

今回は、バレーボールに詳しくない方にもわかりやすい、バレーボールの国別強さランキングを男女別に紹介していきま…

maru.wanwan / 102 view

嫌いなスポーツ選手ランキングTOP20【2025最新版】

多くの人々に親しまれやすいはスポーツ選手ですが、中には嫌われてしまったという選手もいらっしゃるようです。今回…

chokokuru / 218 view

パンチドランカーの有名人31選!衝撃順にランキング【2025最新版】

ボクシングや格闘技、アメリカンフットボールなどによる頭部へのダメージが原因で、進行性の脳症をきたす神経変性疾…

maru.wanwan / 639 view

男子バドミントン選手イケメンランキングTOP32【歴代・2025最新版】

スポーツで汗を流す男性は、女性から見るとイケメンに見えるものですよね。男子バドミントンの選手たちも、多くの女…

kent.n / 98 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング