スポンサードリンク

フィギュアスケートの国別強さランキングTOP10-6(男子)

10位:ラトビア

世界ランキング50位以内の選手 合計2320P

世界ランキング50位以内の選手 合計2320P

世界ランキング12位:デニス・ヴァシリエフス 2320P

ラトビアはこれまでフィギュアスケートでは無名でしたが、デニス・ヴァシリエフスの出現により、強豪国へ移り替わろうとしています。デニス・ヴァシリエフスはまだ19歳ととても若く、これからが期待される選手で、すでに世界ランキングは12位につけています。2015-2016シーズン、ジュニアグランプリシリーズのリガ杯で銀メダルを獲得しますが、ラトビアの選手がジュニアグランプリシリーズでメダルを獲得するのは、全カテゴリーを通じて初めてのことでした。また、シニアの選手を含めると、エレーナ・ベレズナヤ/オレグ・シリアホフ組が銅メダルを獲得した、1995年ネイションズ杯以来20年ぶりのISUの大会のメダルでもありました。続くJGPコペルニクススターズでも銀メダルを獲得し、タリントロフィーでは、シニアの国際大会で初めてのメダルを手にしています。欧州選手権では12位、リレハンメルユースオリンピックでは銀メダルを獲得した逸材です。

9位:中国

世界ランキング50位以内の選手 合計2328P

世界ランキング50位以内の選手 合計2328P

世界ランキング11位:ボーヤン・ジン 2328P

アジアにおける男子フィギュアスケートは日本の他に中国が強豪国として知られています。そんな中国を代表する選手がボーヤン・ジンです。ボーヤン・ジンは世界ランキング11位の選手で、2016年四大陸フィギュアスケート選手権において、ISU公式戦で初めて1つのフリースケーティングで4度の4回転ジャンプ(4Lz、4S、4T-2T、4T)を成功させた実力者です。2016年、2017年世界選手権3位、2018年四大陸選手権では1位に輝いています。平昌オリンピックでは4位と惜しくもメダルを逃しましたが、実力は本物です。

8位:チェコ

世界ランキング50位以内の選手 合計2403P

世界ランキング50位以内の選手 合計2403P

世界ランキング10位:ミハル・ブレジナ 2403P

男子フィギュアスケートのミハル・ブレジナはチェコ代表の選手です。ミハル・ブレジナは世界ランキング10位にランクインしており、2010年バンクーバーオリンピック、2014年ソチオリンピックにチェコ代表として出場、共に10位という結果を残しています。また、2009年世界ジュニア選手権2位、2013年ヨーロッパ選手権3位と、実力は確かなものを持っています。2018年のISUチャレンジシリーズ、グランプリシリーズアメリカ大会、ヘルシンキ大会と3大会連続で2位を獲得しており、ここ最近では本来の実力を発揮しています。チェコの強豪国としての存在は、ブレジナにかかっています。

7位:フランス

世界ランキング50位以内の選手 合計2752P

世界ランキング50位以内の選手 合計2752P

世界ランキング29位:Kevin AYMOZ 1460P
世界ランキング32位:Adam SIAO HIM FA 1292P

フランスの男子フィギュアは、サッカーや他のスポーツ競技に比べれば注目度は低いかもしれませんが、若手の優れた選手は多数存在します。その中でも世界ランク29位のケヴィン・エイモズは21歳とは思えない妖艶な大人の演技ができる点が特徴で、2015年プランタン杯2位、2016年・2018年フランスフィギュアスケート選手権優勝を果たしており、フランス国内ではナンバー1の実力を持ちます。また、世界ランキング32位のアダム・シャオ・イム・ファは、中国系の選手で18歳の期待のホープです。2019年のフランスフィギュアスケート選手権では2位に入り、今後の期待がかかる人気の選手です。

6位:イスラエル

世界ランキング50位以内の選手 合計3802P

世界ランキング50位以内の選手 合計3802P

世界ランキング22位:Alexei BYCHENKO 1699P
世界ランキング33位:Daniel SAMOHIN 1232P
世界ランキング45位:Mark GORODNITSKY 871P

男子フィギュアスケートといえばロシア、アメリカ、日本がすぐに思い浮かばれそうですが、イスラエルも強豪国として知られています。そんなイスラエルのフィギュアスケート界を牽引しているのがベテランのオレクシィ・ビチェンコです。もともとはウクライナ代表として活躍していましたが、2011-12シーズンから出場機会を求めてイスラエル代表として出場しています。2014年のソチオリンピックでは21位と本来の力を出すことができませんでしたが、2016年の欧州選手権では銀メダルを獲得する活躍を見せました。また、ポストビチェンコとして世界ランキング33位の21歳のダニエル・サモーヒンが順調に成長しています。2016年世界ジュニア選手権優勝を果たし将来期待の選手とされています。

フィギュアスケートの国別強さランキングTOP5-1(男子)

5位:イタリア

世界ランキング50位以内の選手 合計4656P

世界ランキング50位以内の選手 合計4656P

世界ランキング8位:マッテオ・リッツォ 2696P
世界ランキング18位:Daniel GRASSL 1960P

美しい曲に乗って華麗なるステップとジャンプで観衆を魅了するフィギュアスケートは、おしゃれな国であるイタリアに最も似合ったスポーツなのかもしれません。イタリアの男子フィギュアスケートを代表するマッテオ・リッツォの演技に酔いしれたという人が多数存在します。マッテオ・リッツォは世界ランキング8位にランクインする人気のスケート選手で、 2019年欧州選手権 銅メダル、2018年・2014年デンコヴァ・スタビスキー杯、2017年ワルシャワ杯優勝を成し遂げた世界的なスケート選手に成長しています。イタリアとしては他に世界ランキング18位にダニエル・グラスルがランクインしています。このダニエル・グラスルは若干17歳という若い選手で、これからのイタリアのフィギュアスケート界を牽引することを期待される逸材です。

4位:カナダ

世界ランキング50位以内の選手 合計7210P

世界ランキング50位以内の選手 合計7210P

世界ランキング9位:キーガン・メッシング 2686
世界ランキング25位:Nam NGUYEN 1664
世界ランキング39位:Joseph PHAN 1009
世界ランキング41位:Stephen GOGOLEV 928
世界ランキング42位:Conrad ORZEL 923

フィギュアスケートの強い国として知られているのがカナダです。そんなカナダ男子フィギュアスケート界を牽引している人物がキーガン・メッシングです。キーガン・メッシングは、世界ランキング9位にランクインしている選手で、2010年ISUジュニアグランプリ ブラショフ杯優勝、2010年・2011年世界ジュニア選手権4位入賞、2011・2012ニース杯2連覇、2017年CSオータムクラシック3位、2018年GPシリーズスケートカナダ2位、2019年4大陸選手権4位という輝かしい成績を残しています。さらに世界ランキング50位以内に4人がランクインしています。カナダはアメリカ同様に素晴らしい環境が整っており、上位進出を狙う素晴らしい選手を多数輩出している強国です。

3位:日本

世界ランキング50位以内の選手 合計14429P

世界ランキング50位以内の選手 合計14429P

世界ランキング2位:宇野昌磨 4045P
世界ランキング4位:羽生結弦 3461P
世界ランキング19位:Keiji TANAKA 1924P
世界ランキング20位:Kazuki TOMONO 1783P
世界ランキング35位:Koshiro SHIMADA 1182P
世界ランキング36位:Mitsuki SUMOTO 1133P
世界ランキング43位:Sota YAMAMOTO 901P

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

ボディビルダーのイケメンランキング20選・世界と日本別【2025最新版】

ボディビルの魅力は、自らの肉体を鍛えぬいて、ひとつの芸術作品とも言える肉体美を造りあげるところにあります。そ…

maru.wanwan / 404 view

男子レスリングの歴代イケメン人気ランキングTOP21【2025最新版】

レスリングというと吉田沙保里や伊調馨のように女子ばかりが注目されがちですが、男子のレスリング選手にはイケメン…

maru.wanwan / 703 view

女子スキージャンプ選手の歴代人気ランキング20選【2025最新版】

冬のオリンピックの注目競技のひとつでもあるスキージャンプ。今回はそんなスキージャンプの女子にスポットを当て、…

maru.wanwan / 236 view

アジアのサッカー・国の強さランキングTOP20~最強の国とは【2025最新版】

FIFAワールドカップと同じく、4年に1度開催されるアジアの王者を決めるAFCアジアカップ。現在のアジアで最…

maru.wanwan / 665 view

有名アーチェリー選手の歴代人気ランキング22選・男性女性別【2025最新版】

アーチェリーとは、弓で矢を射、標的を狙う射撃競技です。今回はオリンピックの正式種目ともなっている有名なアーチ…

maru.wanwan / 336 view

女子フィギュアスケート歴代人気ランキングTOP28【2025最新版】

男性と女性両方から支持されており、冬季オリンピックシーズンではない期間も話題の上がることも多い女子フィギュア…

kent.n / 1683 view

テニス選手の筋肉20選~歴代ムキムキランキング【2025最新版】

今回は筋肉ムキムキのテニス選手の歴代ランキングTOP20を紹介します。レスリングやウエイトリフティング、水泳…

maru.wanwan / 476 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

【かわいい】女子卓球選手人気ランキングTOP25【2025最新版】

女子卓球選手の中には、アイドル級にかわいいと絶賛されている選手たちが大勢活躍中です!ここでは、そんなかわいい…

kent.n / 598 view

女子重量挙げ選手の歴代強さランキング20選!日本人・世界別【2025最新版】

五輪の競技でもある重量挙げ(ウエイトリフティング)は、男性だけのスポーツではなく、女子も多くの選手が活躍して…

maru.wanwan / 248 view

有名な男性スケートボーダー人気ランキング60選・日本人と世界別【2025最新版】

若者の間で密かに人気を博してきたスケートボードですが、2020東京オリンピックで新種目として採用されて以来、…

maru.wanwan / 745 view

プロ野球脱税事件の犯人と主犯!金額が衝撃ランキング19選【2025最新版】

華やかなプロ野球の世界ですが、1997年に日本中に衝撃を与えた脱税事件をご存知でしょうか?今回はそんなプロ野…

maru.wanwan / 350 view

【歴代】男子バレーボール選手イケメンランキングTOP38【2025最新版】

女子バレーボールよりも話題になりにくい男子バレーボール選手たちですが、歴代の選手たちはイケメンばかりなのです…

kent.n / 659 view

男子アイスホッケー選手のイケメン人気ランキングTOP20【歴代・2025最新版】

どのような素顔をしているのか気になるアイスホッケー選手ですが、ヘルメットをとるとイケメン選手が多いことで大き…

maru.wanwan / 436 view

バレーボール・国の強さランキング30選~男子女子別【2025最新版】

今回は、バレーボールに詳しくない方にもわかりやすい、バレーボールの国別強さランキングを男女別に紹介していきま…

maru.wanwan / 486 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S