スポンサードリンク
ニカラグア代表

ニカラグア代表

WBCランキング15位
オリンピック
出場回数:2回 (初出場は1984年)
最高成績:4位 (1996年)
ワールド・ベースボール・クラシック (WBC)
出場回数:0回
WBSCプレミア12
出場回数:0回

野球の強さ国別ランキング第15位はニカラグアです。ニカラグアという国名はあまり耳にしない国名ですが、野球は非常に盛んな国です。個々のレベルはまだそれほど高くはありませんが、メジャーリーガーなどトッププロ選手が参加しないアマチュア大会では比較的好成績をおさめています。WBCは2012年の第3回大会の予選に出場し、コロンビアとパナマに連敗して予選敗退を喫します。また、2016年の第4回大会予選では、予選の決勝まで進みますがメキシコに敗れて予選敗退を喫します。

14位:コロンビア

コロンビア代表

コロンビア代表

WBCランキング14位
オリンピック
出場回数:0回
ワールド・ベースボール・クラシック (WBC)
出場回数:1回
最高成績:1次ラウンド敗退
WBSCプレミア12
出場回数:0回

野球の強さ国別ランキング第14位はコロンビアです。WBC第3回大会は予選で敗退、第4回大会では予選3組に出場し、決勝で開催国のパナマを下して本戦初出場を決めました。本大会では1次ラウンドでカナダと対戦して初勝利を飾りましたが、2次ラウンドに進出することはできませんでした。コロンビアのメンバーはマイナーリーグの選手かメキシカンリーグの選手が多く、そんな中、メジャーで活躍するエースのキンタナとテヘランがカギを握っています。また、打者についてはトリプルAの選手はパワーがあり、一発を持っています。

13位:パナマ

パナマ代表

パナマ代表

WBCランキング13位
オリンピック
出場回数:0回
ワールド・ベースボール・クラシック (WBC)
出場回数:2回 (初出場は2006年)
最高成績:第1ラウンド敗退 (2006年・2009年)
WBSCプレミア12
出場回数:0回

野球の強さ国別ランキング第13位はパナマです。パナマはこれまでWBCで目立った成績を残せていませんが、メンバーは素晴らしいものがあります。特に有名なのが、ソフトバンクホークスと千葉ロッテマリーンズに所属し、6シーズンで145本の本塁打を放ち、417打点を挙げた強打者のフリオ・ズレータ、オリックス、北海道日本ハム、楽天で活躍し、本塁打王のタイトルも獲得した経験をもつセギノールがパナマです。

12位:ドミニカ

ドミニカ代表

ドミニカ代表

WBCランキング12位
オリンピック
出場回数:2回 (初出場は1984年)
最高成績:6位 (1992年)
ワールド・ベースボール・クラシック (WBC)
出場回数:4回 (初出場は2006年)
最高成績:優勝 (2013年)
WBSCプレミア12
出場回数:1回 (初出場は2015年)
最高成績:第1ラウンド敗退 (2015年)

野球の強さ国別ランキング第12位はドミニカ共和国です。ドミニカはバリバリのメジャーリーガーを多数抱える強豪国で、2013年のWBCでは優勝を成し遂げている強豪国です。投手では最速160キロ超の剛腕ベタンセス、守護神のコロメとファミリア、メジャー屈指の先発右腕であるクエト、打者ではメジャー屈指の強打者であるベルトレ、カノ、セグラ、マチャド、サンタナ、バティスタ、クルーズというオールスター軍団です。

11位:プエルトリコ

プエルトリコ代表

プエルトリコ代表

WBCランキング11位
オリンピック
出場回数:2回 (初出場は1988年)
最高成績:銅メダル (1988年 )
ワールド・ベースボール・クラシック (WBC)
出場回数:4回 (初出場は2006年)
最高成績:準優勝 (2013年、2017年)
WBSCプレミア12
出場回数:1回 (初出場は2015年)
最高成績:準々決勝敗退 (2015年)

野球の強さ国別ランキング第11位はプエルトリコです。プエルトリコもバリバリのメジャーリーガーが存在する強豪国で、2015年のWBCプレミア12はベスト8、2013年2017年のWBCは準優勝に輝いています。2017年のWBCでは当時ツインズに所属していたサンティアゴ、メッツのルーゴ、元ヤクルトのロマンという投手陣、カージナルスの正捕手モリーナ、アベレージヒッターのリンドーア、パワーヒッターのベルトランといったスター軍団です。

野球の強さ国別ランキングTOP10-6

10位:カナダ

カナダ代表

カナダ代表

WBCランキング10位
オリンピック
出場回数:4回 (初出場は1984年)
最高成績:4位 (2004年)
ワールド・ベースボール・クラシック (WBC)
出場回数:3回 (初出場は2006年)
最高成績:1次ラウンド敗退
WBSCプレミア12
出場回数:1回 (初出場は2015年)
最高成績:5位 (2015年)

野球の強さ国別ランキング第10位はカナダです。カナダは2015年のWBCプレミアム12で5位に入ったのが最高で、その後のWBCは1次ラウンドで敗退しています。カナダ代表にはメジャー通算132勝右腕のライアン・デンプスターが有名でした。さらにメジャー通算187セーブを記録したエリック・ガニエ、ジム・ヘンダーソンといった有名選手が存在していました。また、読売ジャイアンツに所属するスコット・マシソンもカナダ代表です。打者ではアトランタ・ブレーブスに所属するフレディ、フリーマンが中心になっています。

9位:ベネズエラ

ベネズエラ代表

ベネズエラ代表

WBCランキング9位
オリンピック
出場回数:0回
ワールド・ベースボール・クラシック (WBC)
出場回数:4回 (初出場は2006年)
最高成績:ベスト4 (2009年)
WBSCプレミア12
出場回数:1回 (初出場は2015年)
最高成績:第1ラウンド敗退 (2015年)

野球の強さ国別ランキング第8位はベネズエラです。ベネズエラはWBC2009年大会でベスト4に入った経験を持つ強豪国です。ベネズエラはデトロイト・タイガースに所属したパワーヒッターのミゲル・カブレラや、ベテランのボビー・アブレイユがロスターに入り、抜群の破壊力を見せつけました。投手ではメジャーで150勝以上をあげるヘルナンデス、打者ではアベレージヒッターのアルテューベ、レンジャーズに所属する大砲のアドーアなど優秀なプレーヤーが豊富に存在します。

8位:オランダ

オランダ代表

オランダ代表

WBCランキング8位
オリンピック
出場回数:5回 (初出場は1988年)
最高成績:5位 (1988年・1996年・2000年)
ワールド・ベースボール・クラシック (WBC)
出場回数:4回 (初出場は2006年)
最高成績:ベスト4 (2013年、2017年)
WBSCプレミア12
出場回数:1回 (初出場は2015年)
最高成績:7位 (2015年)

野球の強さ国別ランキング第7位はオランダです。日本人からしてオランダといえば、ヤクルトスワローズに所属する日本プロ野球シーズン最多本塁打記録保持者であるバレンティンを思い出すかもしれません。そんなオランダは2013年、2017年のWBCでベスト4入りを果たしている強豪国です。バリバリのメジャーリーガーはアンドレルトン・シモンズ、ディディ・グレゴリウス、ジョナサン・スクープ、ジュリコソン・プロファーがロスター入りすればかなりの強豪国に変貌します。

7位:オーストラリア

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

女子テニス選手の身長ランキング~低い編TOP10・高い編TOP10【2025最新版】

今回は女子テニス選手の身長ランキングをまとめました。女子テニス界の女王として活躍してきたシャラポワの身長は1…

maru.wanwan / 528 view

サッカー日本代表・歴代メンバー活躍ランキングTOP30【2025最新版】

2018年ワールドカップが開催され、日本でもサッカーの注目度が増していますね!今回は、日本代表の歴代サッカー…

kent.n / 731 view

サッカー選手の髪型50選~日本・海外別おしゃれランキング【2025最新版】

海外リーグ、Jリーグなどを見ていて、プレーだけではなく選手の髪型に目が行ってしまうという人も多いかと思います…

maru.wanwan / 1150 view

歴代のK-1選手40選!最強人気ランキング【2025最新版】

世界的に最も知名度が高いキックボクシングとして有名なK-1。国内外の歴代選手たちの中で、いったい誰が最強なの…

kent.n / 988 view

世界のスポーツ人気ランキング30種類~海外・外国人【2025最新版】

オリンピック競技種目などを見ればわかるように、球技種目、団体種目、個人種目など世界ではたくさんのスポーツが行…

maru.wanwan / 689 view

プロ野球脱税事件の犯人と主犯!金額が衝撃ランキング19選【2025最新版】

華やかなプロ野球の世界ですが、1997年に日本中に衝撃を与えた脱税事件をご存知でしょうか?今回はそんなプロ野…

maru.wanwan / 264 view

相撲力士の歴代最強ランキングTOP30!人気のイケメンも【2025最新決定版】

日本を代表する国技の相撲ですが、歴代にいた力士の中で最強だったのは誰なのか気になりますよね。ここでは、独自の…

kii428 / 332 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

女子フィギュアスケート歴代人気ランキングTOP28【2025最新版】

男性と女性両方から支持されており、冬季オリンピックシーズンではない期間も話題の上がることも多い女子フィギュア…

kent.n / 1482 view

【かわいい】女子野球選手人気ランキングTOP24【歴代・2025最新版】

野球と言えば男子プロ野球がメジャーですが、女子プロ野球も決して見逃せません!特に、女子プロ野球選手にはかわい…

kent.n / 458 view

歴代の男子ラグビー選手・イケメン人気ランキングTOP20【2025最新版】

今回は歴代イケメン男子ラグビー選手の人気ランキングTOP20を紹介します。ラグビーワールドカップやオリンピッ…

maru.wanwan / 265 view

男子バドミントン選手イケメンランキングTOP32【歴代・2025最新版】

スポーツで汗を流す男性は、女性から見るとイケメンに見えるものですよね。男子バドミントンの選手たちも、多くの女…

kent.n / 387 view

男子アイスホッケー選手のイケメン人気ランキングTOP20【歴代・2025最新版】

どのような素顔をしているのか気になるアイスホッケー選手ですが、ヘルメットをとるとイケメン選手が多いことで大き…

maru.wanwan / 349 view

日本でモテるスポーツ30選・趣味にも最適~男性女性別ランキング【2025最新版】

これから何かスポーツをやってみようかと考えている方の中で、どうせやるなら異性からモテるスポーツをやりたいと思…

maru.wanwan / 626 view

テニス選手のラケット破壊10選~衝撃順にランキング【動画付き・2025最新版】

テニスの試合を見ていて、イライラが募り、ついラケットを叩き壊してしまうような衝撃的なシーンを目にすることがあ…

maru.wanwan / 203 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S