スポンサードリンク

歴代最強の助っ人外国人ランキング第23位はブライアン・シコースキーです。シコースキーは2001年に千葉ロッテから日本でのキャリアをスタートさせ、主に中継ぎとして活躍しました。2002年から2004年まで毎年50試合前後に登板し、2005年の巨人時代では70試合に登板する鉄腕ぶりを見せつけいています。2007年から再びヤクルトで日本球界に復帰、2008年-09年は千葉ロッテで中継ぎとして50試合以上に登板、2010には西武で初めて最多セーブのタイトルを獲得した助っ人です。

22位:ジム・パチョレック

右のアベレージヒッター

右のアベレージヒッター

国籍:アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
出身地:ミシガン州デトロイト
生年月日:1960年6月7日
身長:191 cm
体重:94 kg
在籍期間:1988年~1993年
通算成績:打率.315 86本塁打 431打点
首位打者:1回 (1990年)
最多勝利打点:2回 (1991年、1992年) ※特別賞

歴代最強の助っ人外国人ランキング第22位は大洋、阪神で活躍したジム・パチョレックです。大洋に入団したパチョレックは1990年に打率.326で首位打者に輝き、さらに1991年、1992年の2年連続で最多勝利打点を獲得する勝負強い打撃が持ち味の右のアベレージヒッターです。1992年にはオマリーの誘いもあり阪神に移籍し、自己最多の159安打を記録、本塁打もキャリアハイの22本塁打、セリーグでは最多の33本の2塁打を記録するなど活躍しました。

21位:デニス・サファテ

助っ人大魔神

助っ人大魔神

国籍:アメリカ合衆国
出身地:ニューヨーク州ニューヨーク市クイーンズ区
生年月日:1981年4月9日
身長:193 cm
体重:102 kg
在籍期間:2011年~
通算成績:27勝 20敗 234セーブ 防御率1.55
最多セーブ:3回 (2015年 - 2017年)

歴代最強の助っ人外国人ランキング第21位はデニス・サファテです。ソフトバンク不動の守護神として君臨する、助っ人大魔神のサファテは、日本でのキャリアを広島でスタートさせます。広島では1年目からいきなり35セーブをあげ、2年目は中継ぎに専念、翌シーズンは西武で58試合に登板、防御率1.87という素晴らしい成績をあげます。翌シーズンはソフトバンクが獲得競争に勝利し、守護神として定着、2017年には日本記録の54セーブを樹立するなどソフトバンクの黄金時代を支えています。

歴代最強の助っ人外国人ランキングTOP20-16

20位:カルロス・ポンセ

横浜のマリオ

横浜のマリオ

国籍:アメリカ合衆国
出身地:プエルトリコの旗 プエルトリコ自治連邦区リオピエドラス
生年月日:1959年2月7日
身長:180 cm
体重:80 kg
在籍期間:1986年~1990年
通算成績:打率.296 119本塁打 389打点
本塁打王:1回(1988年)
打点王:2回(1987年、1988年)

歴代最強の助っ人外国人ランキング第20位は当時大洋ホエールズで活躍したカルロス・ポンセです。口ひげがマリオブラザースに似ていることから、マリオの愛称で親しまれました。1988年には本塁打王と打点王の2冠に輝き、打点王は1987年に引き続き2年連続でした。1986年から1989年までは比較的安定して活躍しましたが、1990年は極度の不振に陥り、そのまま退団しています。

19位:ウォーレン・クロマティ

史上最強のアベレージヒッター

史上最強のアベレージヒッター

国籍:アメリカ合衆国
出身地:フロリダ州マイアミビーチ
生年月日:1953年9月29日
身長:183 cm
体重:90 kg
在籍期間:1984年~1990年
通算成績:打率.321 171本塁打 558打点
首位打者:1回 (1989年)
最高出塁率:1回 (1989年)
最多勝利打点:2回 (1984年、1986年)
最多安打(当時連盟表彰なし):1回 (1989年) ※1994年より表彰

歴代最強の助っ人外国人ランキング第19位はウォーレン・クロマティです。クロマティといえば野球ファンなら誰しも耳にしたことがある名前で、読売ジャイアンツに在籍した7シーズンの通算打率は.321という驚異の数字からもわかるとおり、史上最強のアベレージヒッターです。当時の王監督からも必ず3割は打つと予言され、その通りの活躍を見せました。明るいキャラクターでチームを盛り上げるシーンも印象的でした。

18位:宣銅烈

韓国三銃士の1人

韓国三銃士の1人

国籍:大韓民国
出身地:全羅南道光州市(現・光州広域市)
生年月日:1963年1月10日
身長:184 cm
体重:90 kg
在籍期間:1996年~1999年
通算成績:10勝 4敗 98セーブ
最多セーブ:1回 (1997年)

歴代最強の助っ人外国人ランキング第18位は宣銅烈です。中日に在籍する韓国の 李尚勲(イサンフン)、李鍾範(イジョンボム)とならんで韓国の三銃士の1人として人気を集めました。中日の不動のストッパーとして4シーズンに渡り活躍し、1997年には38セーブをあげてセーブ王を獲得しています。また、その後の2シーズンも29セーブ、28セーブと安定して活躍し、1999年には中日の11年ぶりのリーグ優勝に大きく貢献しました。

17位:ホセ・ロペス

安定感抜群の安打製造機

安定感抜群の安打製造機

国籍:ベネズエラ
出身地:アンソアテギ州バルセロナ
生年月日:1983年11月24日
身長:183 cm
体重:103 kg
在籍期間:2013年~
通算成績:打率.283 155本塁打 462打点
打点王:1回 (2017年)
最多安打:1回 (2017年)

歴代最強の助っ人外国人ランキング第17位はホセ・ロペスです。ロペスは当初は読売ジャイアンツに入団し、それなりの成績を残しますが、一塁守備は阿部慎之助がいるため、自由契約となり、横浜に移籍します。横浜に移籍したロペスはそれまでおよそ10年間もAクラスから遠ざかっていたチームをAクラスへ導く活躍をみせ、2016年、2017年の2年連続でAクラス入りを果たし、日本シリーズ進出にも大きく貢献しました。2017年には3割30本100打点をクリアし、助っ人としては申し分ない活躍を見せました。

16位:タイロン・ウッズ

韓国・日本でホームランタイトルを獲得

韓国・日本でホームランタイトルを獲得

国籍:アメリカ合衆国
出身地:フロリダ州ブルックスビル
生年月日:1969年8月19日
身長:185.4 cm
体重:102.1 kg
在籍期間:2003年~2008年
通算成績:打率.289 240本塁打 616打点
本塁打王:3回 (2003年、2004年、2006年)
打点王:1回 (2006年)

歴代最強の助っ人外国人ランキング第16位は、タイロン・ウッズです。ウッズは韓国リーグで1998年にホームランのタイトルを獲得し、日本では2003年、2004年、2006年の3度ホームランタイトルを獲得した助っ人です。横浜に入団して2年連続で40本越えのタイトルを獲得した際には横浜最強の助っ人と呼ばれていましたが、翌年に中日に移籍、中日に移籍後も安定して本塁打を量産しました。

歴代最強の助っ人外国人ランキングTOP15-11

15位:マーク・クルーン

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

プロ野球脱税事件の犯人と主犯!金額が衝撃ランキング19選【2025最新版】

華やかなプロ野球の世界ですが、1997年に日本中に衝撃を与えた脱税事件をご存知でしょうか?今回はそんなプロ野…

maru.wanwan / 107 view

メジャーリーグ(MLB)の人気チーム/球団ランキング30選~アリーグ・ナリーグ別【2…

メジャーリーグ(MLB)はアメリカンリーグとナショナルリーグに15チームずつ所属し、全30チームによって優勝…

maru.wanwan / 323 view

歴代ボクシング選手の最強人気ランキング50選~外国人・日本人別TOP25【2025最…

これまで数々の個性的な選手が誕生し、様々な世界戦が繰り広げられてきたボクシング界。今回は歴代最強のボクシング…

maru.wanwan / 182 view

モンゴル出身の相撲力士の歴代最強ランキングTOP20【2025最新版】

相撲の最強国といえば、モンゴルですよね。モンゴル出身の力士はとても多く、強い力士が多いです。ここでは、歴代の…

kii428 / 79 view

日本サッカーJ1リーグの人気チームランキングTOP18【2025最新版】

今回は観客動員数などを基に人気のあるJ1チームをランキング形式でまとめてみました。1993年に開幕したサッカ…

maru.wanwan / 445 view

【かわいい】体操女子の歴代人気ランキングTOP18【2025最新版】

体操の女子選手たちは、美しい演技はもちろん、かわいいルックスも注目されやすいですよね!ここでは、歴代体操女子…

kent.n / 338 view

イケメンのスポーツ選手ランキング57選!日本・外国人別【2025最新版】

見てるとつい熱くなることも多いスポーツですが、最近はイケメンのスポーツ選手が増えましたね。プレーそのものだけ…

risa / 111 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

日本でモテるスポーツ30選・趣味にも最適~男性女性別ランキング【2025最新版】

これから何かスポーツをやってみようかと考えている方の中で、どうせやるなら異性からモテるスポーツをやりたいと思…

maru.wanwan / 251 view

陸上男子の歴代イケメン人気ランキングTOP20【2025最新版】

今回は陸上男子歴代イケメン人気ランキングTOP20を紹介していきます。短距離走、中長距離走、走幅跳び、走高跳…

maru.wanwan / 80 view

歴代カヌー選手の人気有名ランキング20選・女性男性別【2025最新版】

カヌーは小舟に乗ってパドルで漕ぎ、その速さを競い合う競技ですが、これまでどのような選手が活躍してきたのかを知…

maru.wanwan / 98 view

サッカー日本代表・歴代メンバー活躍ランキングTOP30【2025最新版】

2018年ワールドカップが開催され、日本でもサッカーの注目度が増していますね!今回は、日本代表の歴代サッカー…

kent.n / 252 view

サッカー選手の歴代人気ランキング100選~世界TOP70・日本TOP30【2025最…

今回はサッカー選手歴代人気ランキングを世界編TOP70、日本編TOP30として紹介します。世界でもトップクラ…

maru.wanwan / 655 view

競馬のG1レースの賞金・格付けランキングTOP26【2025最新版】

競馬のレースで最も格付けの高いG1レースですが、実はレースによって賞金額には差があります。そこで今回は、G1…

maru.wanwan / 87 view

歴代の男子スポーツクライミング選手20選・人気ランキング【2025最新版】

野山の崖を競争しながらかけ登るスポーツクライミングは、2020東京オリンピックでも競技種目となり、人気はさら…

maru.wanwan / 52 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング