
世界のスポーツ人気ランキング30種類~海外・外国人【2025最新版】
オリンピック競技種目などを見ればわかるように、球技種目、団体種目、個人種目など世界ではたくさんのスポーツが行われています。そこで今回は、世界の人気スポーツをランキング形式で紹介していきます。
世界で人気のスポーツランキング第7位はテニスです。テニスの世界における競技人口はおよそ1億1000万人とされています。日本でも大坂なおみや錦織圭の活躍で人気スポーツの一つであるテニスは、世界でも人気のスポーツです。1人でできることと、若者からシニア世代まで、男女に関係なく幅広く楽しむことができる点が人気の秘訣です。プロの試合を観戦するのが好きという方も多く、世界最高峰の選手が集う全豪オープン、全仏オープン、ウィンブルドン、全米オープンという4大グランドスラムは多くの観客が押し寄せます。
6位:ゴルフ
世界で人気のスポーツランキング第6位はゴルフです。ゴルフの発祥の地はイギリスとされ、世界で初めてゴルフ場を作ったのもイギリスとされています。その後アメリカで人気となり、イギリス人がアメリカでゴルフ場を作り始め、その数は世界にあるゴルフ場のおよそ半分とされています。アメリカと日本、イギリスで特に人気のスポーツで、マスターズに出場する選手の多数がアメリカとイギリスの選手です。
世界の人気スポーツランキングTOP5-1
5位:クリケット
世界で人気のスポーツランキング第5位はクリケットです。クリケットというと日本ではあまり馴染みがないスポーツといえるかもしれませんが、世界ではメジャーなスポーツとされています。イギリスが発祥の地とされていますが、インドでも盛んで、最高年俸が3億円を超える選手もいるそうです。2008年にプレミアリーグが発足し、観客動員数は2015年では約171万人を動員しています。また、オーストラリア、ニュージーランド、スリランカでもトップクラスの人気を誇っています。
4位:卓球
世界で人気のスポーツランキング第4位は卓球です。卓球王国といえば中国で、その競技人口は3000万人とされています。日本ではおよそ1000万人なので中国はその3倍ということがわかります。そして卓球のリーグですが、中国のスーパーリーグ、ヨーロッパチャンピオンズリーグ、T2アジア太平洋リーグ、ドイツブンデスリーガ、ロシアプレミアリーグ、フランスプロリーグ、オーストリアプレミアリーグ、スウェーデンエリートリーグ、イタリアリーグ、英国リーグ、ベルギーファーストリーグ、日本リーグ、インドウルチマ卓球リーグ、ポーラオンドリーグと数多くのリーグがあります。
3位:バレーボール
世界の人気スポーツランキング第3位はバレーボールです。バレーボールは世界の様々な国で盛んに行われており、その競技人口の数はおよそ5億人とされています。プロリーグはブラジル、イタリア、ポーランド、ロシア、日本、カタール、中国、韓国、フランスと世界各国で行われています。また、オリンピックに参加している国も222か国にのぼっており、いかに世界各国でバレーボールが人気があるのかがわかります。
2位:バスケットボール
世界の人気スポーツランキング第2位はバスケットボールです。バスケットボールはストリートバスケという言葉があるほど、世界中の街のあちらこちらで子供たちがバスケットボールを行っているとされています。そのため、競技人口も推定約4億5000万人にのぼるとされています。しかしバスケットボールの場合、サッカーと違い、ワールドカップやオリンピックなどではほぼアメリカが優勝を勝ち取っていることから、最大の人気国はアメリカとされています。それでもドイツやスペイン、アルゼンチンがアメリカに近づきつつあります。
1位:サッカー
世界で人気のスポーツランキング第1位はサッカーです。日本でもトップクラスの人気を誇るサッカーは、世界各国で盛んに行われているスポーツです。その理由は、誰でもどこでも、ボールさえあれば行うことができる手軽さにあります。ブラジルやアルゼンチンなど南米では子供のころから当たり前のようにボールを蹴って育つとされています。経済的な問題に関係なく、誰でも行うことができる点が世界の競技人口数にあらわれています。また、ワールドカップやオリンピックではサッカーほど国対国に熱くなり、盛り上がりを見せるスポーツ競技は他に見当たりません。
まとめ
世界の人気スポーツランキングTOP30を紹介してきました。世界中には見ても楽しい、実際に行っても楽しい様々なスポーツ競技が存在します。そんな中で経済的な事情に関係なく、誰でも楽しむことができるサッカーは世界でいちばん人気のあるスポーツといえます。
世界の競技人口:1億1000万人