スポンサードリンク
トピックスが9章、合計95トピックスありますが、全部さらっと読みやすい文章でした。
「一生働く覚悟をする」「残業をしない」「結婚と同時に新居を買わない」
「年間で貯めておくべき額」「投資を少しだけして世界の動きを見る」
「子どもを産んでもやりたいことはあきらめない」など、どれも目から鱗でした。
子育てと仕事の両立や将来のお金のことで悩んでいたのですが、少し前向きになれました。

7位:かわいいオトナの創りかた 30代から輝く方法 単行本 – 2012/3/2 富岡佳子 (著)

1,296円

大人としてきちんとしながらもかわいらしさを損なわずに年齢を重ねていくために必要な知識や技を伝授してくれる、生き方指南エッセイです。思い通りに年齢を重ねていくための50の習慣を伝授してくれます。
とても気に入りました。初期時のメニュー作りにも参考にさせてもらっています。

30代女性向けおすすめ書籍ランキングTOP6~1

6位:肩ごしの恋人 (集英社文庫) 文庫 – 2004/10/20 唯川 恵  (著)

648円

第126回直木賞を受賞した話題作です。等身大の女性を描いた作品で、たくさんの人から支持されており、今もなお売れ続けています。女であることを武器に生きる「るり子」と恋にのめりこむことを恐れる「萌」という対照的な二人を通して女の幸せや新しい家族の在り方を描きます。
主人公ふたりはある意味極端にデフォルメされているが、共に清々しい意志の持ち主だ。自分にとっては遥か昔の青春だが、あの頃の会話が甦って来るようでうれしい。還暦近くなっても共感できる恋愛小説だった。
本書は27歳の女性たちの青春小説であるが、誰の記憶にもある27歳なのかもしれない。

5位:30代にしたいこと、30代だからできること (PHP文庫) オンデマンド (ペーパーバック) – 2016/4/15 松原 惇子  (著)

1,620円

結婚をするかしないか、子供を産むか産まないか、仕事は続けるかやめるか、30代の女性は人生にまつわる大きな選択を強いられる時期にあり、悩み多き年代です。本書はそんな人生設計にまつわる選択に悩む女性に筆者の体験からアドバイスを送ってくれる1冊になっています。
私はこれを読んでこの方の大ファンになりました。身近な他人の辛口批判が多い点はちょっとドキドキしてしまいますが、(特に30代の頃の)ご自身へ向ける目も厳しいことが感じられます。耳の痛い言葉に気を引き締めたり、沈んだ気持ちを盛り上げる工夫にヒントをもらったり。この手の本、あまり好きではなかったのですが、いまやすっかり私のバイブル本です。

4位:貴様いつまで女子でいるつもりだ問題 (幻冬舎文庫) 文庫 – 2016/4/12 ジェーン・スー  (著)

626円

女子問題、カワイイ問題、ブスとババア問題など、誰もが見て見ぬふりをしてきた女にまつわる諸問題に切り込んだ1冊です。笑いと毒が利いた書籍です。
とても面白かった。女子に生まれて女子としてそだち、飛び抜けて(モデルのようには)可愛くないと自覚しつつ成人し、一生懸命仕事を続けている大人女子ならば誰もが「そうそう。わかるわかる。」と頷きながら読むと思う。ありがとうスーさん(笑)

3位:人生に幸せ連鎖が起こる! ネガポジ 変換ノート 単行本 – 2016/1/29 武田 双雲  (著)

1,404円

ポジティブに生きることは中々に難しいことです。そんなポジティブな生き方について教えてくれるのがこの1冊です。ふとした時にでる言葉をプラスのものに変えるだけで思考もプラスに変わっていきます。考え方を変えるヒントをくれる書籍です。
読みやすく、とても参考になりました。
基本的考えの改革に最適な本だと思います。

2位:愛がなんだ (角川文庫) 文庫 – 2006/2/24 角田 光代  (著), 角川書店装丁室 (デザイン)

562円

直木賞作家が描く濃密な筆致による全力の片思い小説です。報われない恋だからこそひたむきになってしまった経験のある女性にとって非常に共感ができる小説なのではないでしょうか。
角田光代先生の作風が良く現れてる良書です。報われない恋程、ずぶずぶつかっちゃう不器用なテルコさんとまもちゃん、その他大勢のお話。恋するあなた、不倫中のあなた、悩むために打開策を見つけたいあなた。答えは無いけど、読むと自分を客観視出来るオススメ本。みんなが幸せになれる恋が無いから恋愛は面白いのです。

1位:たった一言で人生が変わるほめ言葉の魔法 単行本(ソフトカバー) – 2016/12/9 原邦雄  (著)

1,188円

ほめることは人の気持ちも自分の気持ちも上げてくれ、円滑なコミュニケーションに欠かせない要素です。この本はこれまで「ほめる」ことで50万人の人生を変えてきた筆者が「ほめ言葉」を使って魔法のように人生に奇跡を起こす方法を教えてくれます。
うつ病の休職中に読みました。
自分の存在意義すら分からなくなる自信喪失の中、
褒め言葉を使うとなぜか少し心が軽くなる気がします。

文章もとても読みやすく構成されていますので、集中力が極端に低下してる人でもそこそこ読めると思います。

40代以上女性向けおすすめ書籍ランキングTOP12~7

12位:着るだけできれいに見える服がある~40代になったら、骨格で服を選びなさい 単行本(ソフトカバー) – 2018/11/22 大人の着こなし研究所  (著), (増子 栄子、野村 奈央、白杉 端子) (著)

1,458円

素敵な人の着こなしをまねしてもなぜか素敵に見えない、という経験はありませんか?それはあなたの骨格に服が合っていないのかもしれません。この本は自分の骨格を知ることで似合う服を知ることができる1冊です。
アイテムごと、骨格タイプごとに書かれたいるのでとても分かりやすいです。骨格タイプを知っても、なかなか似合うものが分からなかったり、いつもワンパターンになっていたので、どうしたら似合うのかが分かりやすく、服選びの参考になると思います。特に着くらべのページはタイプごとの違いが分かりやすくてお気に入りです。
すぐに真似できるアイテムが多いのも嬉しいです。

11位:40歳からの人生を楽しむ本~後悔しない生き方の習慣~ 米山 公啓  (著)

1,264円

人生の折り返しにさしかかる年代を迎え、これからの人生をどのように生きていくのか、という事を軸に、新しいことを始める勇気や毎日を充実させるために必要なコツ、自分の見直し方を人生を楽しむ達人が伝授してくれるのがこの本です。

10位:アンの夢の家 赤毛のアン・シリーズ 6 (新潮文庫) 文庫 – 2008/3/19 ルーシー・モード モンゴメリ (著), Lucy Maud Montgomery (原著), 村岡 花子 (翻訳)

724円

赤毛のアンというと元気な少女の印象が強いですが、この本は大人になったアンのそれからを描いた1冊です。大人の女性だからこそ共感できるアンの物語を今だからこそ読んでみてはいかがでしょうか。
アンとギルバートの新生活と近所のとりまく色々な場面が近年希薄になっているご近所付き合いの大切さを思い起こさせてくれます。

9位:女40歳からの「不調」を感じたら読む本 (静山社文庫) 文庫 – 2010/4/6 木村 容子  (著)

700円

40代を超えると女性ホルモンの減少が様々な不調を引き起こしてしまいます。この本はそんな不調をぐっと楽にするための漢方の考え方やライフスタイルなどを予約がとれない調人気医師が詳しく教えてくれる1冊です。
加齢と共に変わっていく心身の状態が詳しく掲載されていて、読んでいて気持ちが楽になります。

8位:40代からは、「わたしらしく」ふたりで生きる。 単行本 – 2019/5/2 杉林せいこ (著)

1,512円

結婚年齢が上がってきている現代、40代で結婚に踏みきる方も少なくありません。しかし、老後が不安だからといったマイナスの感情で相手を選んでも幸せにはなれません。この本はより人生を深めるための、本当の愛情のなんたるかを心に刻んでくれます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

筒井康隆の作品おすすめランキング20選と口コミ~人気の本を紹介【2025最新版】

日本三大SF作家と呼ばれ、様々なメディア展開もされている作家の筒井康隆さん。数多くの作品を世に出していますが…

もどる / 148 view

有名な出版社ランキングTOP100【2025最新版】

本にはビジネス書や小説、漫画、辞典、雑誌など様々なジャンルがありますが、それらを刊行する出版社で最も有名な出…

maru.wanwan / 1171 view

心屋仁之助の本おすすめランキング20選と口コミ【2025最新版】

テレビや雑誌などでもお馴染みの心理カウンセラーとして活躍する心屋仁之助。その心屋仁之助の言葉に救われたという…

maru.wanwan / 215 view

コミュニケーション本のおすすめランキング30選と口コミ&選び方【2025最新版】

仕事や恋愛、友人関係など人との付き合いを円滑にする上で欠かせないスキルがコミュニケーションスキルです。今回は…

もどる / 197 view

経済小説の人気おすすめランキングTOP30と口コミ&選び方のポイント【2025最新版…

経済小説とは経済に関係するテーマを扱った小説のことを言います。基本的にはフィクションではありますが読者にとっ…

もどる / 170 view

TOEIC参考書/問題集のおすすめランキング35選【レベル別・2025最新版】

国際化が進み、英語が重要視されていくに伴って、企業などでもTOEICを受けさせるところが増えてきています。こ…

もどる / 196 view

中学生向け本のおすすめ人気ランキング32選と口コミ&選び方【2025最新版】

語彙も増え、理解の幅が広がっている中学生時代は、小学生のころよりもぐっと読める本の範囲が広がります。今回は中…

もどる / 349 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

TOEIC参考書/問題集のおすすめランキング35選【レベル別・2025最新版】

国際化が進み、英語が重要視されていくに伴って、企業などでもTOEICを受けさせるところが増えてきています。こ…

もどる / 196 view

自己啓発本のおすすめランキングTOP50と選び方【2025最新版】

人生に対するアドバイスが欲しいとき、やる気の出し方を知りたい時に役立つのが自己啓発本です。書店に行くと数多く…

もどる / 213 view

誉田哲也のおすすめ作品おすすめランキング20と口コミ&選び方【2025最新版】

「姫川玲子シリーズ」で有名な誉田哲也さん。多くの作品がメディア展開され、そのいずれもが高い人気を誇っています…

もどる / 115 view

大学生向けの本おすすめ人気ランキング32選と口コミ&選び方【2025最新版】

これからの人生を決定せざるを得ない大学生の時期の読書は非常に重要な意味を持ちます。今回は大学生のうちに読んで…

もどる / 147 view

漢検問題集のおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【級別・2025最新版】

学生から社会人まで多くの方から人気を集めている資格試験に漢字能力検定があります。今回は漢検問題集の人気おすす…

もどる / 132 view

ちゃお歴代連載漫画の人気おすすめランキングTOP20【2025最新版】

小学館が発行している、人気月間少女漫画雑誌「ちゃお。」現在大人の女性となった方の中にも、青春時代に愛読してい…

もどる / 696 view

青春小説おすすめランキング35選!恋愛・友情・スポーツ・家族【2025最新版】

毎日が楽しく眩しかった、胸がざわざわする青春時代へタイムスリップできるおすすめ小説ランキング!ジャンル別(恋…

samax82 / 258 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S