スポンサードリンク

7位:フランス人は10着しか服を持たない (だいわ文庫 D 351-1) 文庫 – 2017/5/12 ジェニファー・L・スコット (著), 神崎 朗子 (翻訳)

702円

累計80万部を突破した話題作です。高級料理を食べ、思うまま買い物をして、たくさん旅行をしてもなぜか満足を感じられないという方に贈る、生活を心から楽しむ方法をたくさん詰め込んでいるのがこの本の特徴です。
普段の日常生活で誰しもストレスを感じることは多いだろう。原因が明らかなものもあれば、よくわからないけれど感じてしまうストレスや不安、悩みも多いと思う。この本はそんな無意識にかかる心へのストレスを消化してくれる本だ。自分の生活に充実感を得られ、今までのライフスタイルを大きく変えてくれるヒントがたくさん詰まっている。
この本は女性向けに書かれている内容の方が多いが、男性も是非一読してみるべきだ。男女共に新鮮な内容である。気になった方は是非手に取ってみてください。この本を通してあなたの人生はさらに魅力的なものになっていくでしょう。

20代女性向けおすすめ書籍ランキングTOP6~1

6位:自分に自信をつける最高の方法―――ミス・ユニバース・ジャパンビューティーキャンプ講師の世界一受けたい特別講義 (単行本) 単行本(ソフトカバー) – 2017/4/5  常冨 泰弘  (著)

1,404円

世界一受けたい特別講義 (単行本) 単行本(ソフトカバー) – 2017/4/5 常冨 泰弘 (著)
心の傷を癒し、セルフイメージを高めることで日常生活はもっと特別なものに変わります。満たされるファッション、ライフスタイル、魅力、人生の選択、人生のランウェイをさっそうと歩くためのメソッドを詰め込み、日々輝くためのワークを学ぶことができます。
インナーチャイルドセラピーやラビングプレゼンスなど自信をつけるためのセラピーが取り入れやすい形で紹介されていてとても良いと思いました。
自信がない。という人はもちろん自信がある。という人にも試してほしい。本だと感じました。シンプルで最高の方法だと思います。

5位:大人になってやめたこと 単行本(ソフトカバー) – 2019/4/27 一田 憲子 (著)

1,512円

年齢を重ねていくための心構えを教えてくれるのがこの「大人になってやめたこと」です。筆者が若いころから「これは絶対に必要」と思い続けていたあれやこれが、実はいらないんじゃないかと気づき、次第にやめていったことを記しています。これから年齢を重ねていく際に楽に生きていく方法を教えてくれます。
まさに35歳を過ぎたあたりから、いまの自分のままでよいのか漠然とした不安を感じていました。そんなときにこの本とたまた出会い、こんな簡単なことで変わるのなら…と、ためしにいままでずっと流行っているし、節約や時短になるかなとなんとなくやっていた週末のおかずの作り置きをやめてみたら、びっくりするほど気持ちがラクになり、こんな簡単なことでいいんだ!と目からうろこでした。知らず知らずのうちに、やらなくちゃいけない…とストレスになっていたんだなと気づいて、自分で自分に足かせをしてきたことってじつは結構あるのかもと、気が付きました。ささやかなことでもいいから何か一つでも思い込みをやめてみると、何歳からだって新しい自分に出会えるんだなと思えて、本当に読んでよかったと思いました。ひとつ残念なことといったら、ページ数が薄いかな?と思ったこと。もっと読みたいので、分厚くなったらうれしいので、☆4つにしました。素敵な本をありがとうございました。

4位:人生の99%は思い込み―――支配された人生から脱却するための心理学 単行本(ソフトカバー) – 2015/5/29 鈴木敏昭 (著)

1,620円

人生のほとんどは思い込みでできているという持論をもとに、思い込みの力を認識することでその思い込みを上手に活用していく方法を明かしているのが特徴の本です。思い込みの心理学を披露し、上手に外したり利用したりすることでよりよい人生の獲得に役立てることができます。
交流分析を勉強されている方は勿論ですがそうでない方にも非常にわかりやす内容です。思い込み(値引き)の構造や発生のメカニズムなど非常に面白いです!買って損はしない書物だと思います。

3位:LIFE SHIFT(ライフ・シフト) 単行本 – 2016/10/21 リンダ グラットン (著), アンドリュー スコット (著), 池村 千秋 (翻訳)

1,944円

人間の寿命が延び、100年生きるのも珍しくなくなった現代社会において、80歳を目安に組まれる今のライフコースは見直しをする時期にきています。長い老後を見越し、若いうちから準備していくことが大切です。この本はそんな100年ライフを見通す力を養う1冊になっています。
 寿命が延びた昨今では、教育、終身雇用、引退の3ステージは成り立たないという内容には賛同しました。
 寿命が延びることで学習・探求の時間を多くとる、スキルアップのために転職・休職する、生涯やりたいことを続ける、等の多様な生き方が今後重要になるのだと感じました。
 最近、一つの企業で一生頑張ることを保守的だと感じ疑問を覚えていたため、今後空いた時間をどうしていくべきか考える参考になりました。(「娯楽だけでなく、再創造」)

2位:シンプルに考える 単行本(ソフトカバー) – 2015/5/29 森川亮  (著)

1,404円

あれもこれもと色々と思い悩みがちな現代人に、シンプルに考えることの必要性を気づかせてくれるのがこの本です。あれも大事、これも大事、ではなく、何が本質なのかを徹底的に考えることで本質を追求する力を向上させます。
タイトル通り、シンプルです!
森川社長がやってよかったことや経験したことが書いており、ラインが今に至るまでの経緯が書いてあります。
これは今仕事で行き詰まりを感じてたり仕事でやり方があってないや無駄が多いと感じる方にはおすすめの一冊です。

仕事の本質を捉えて必要なところで努力することを考えさせられる一冊です。

1位:SNSで夢を叶える ニートだった私の人生を変えた発信力の育て方 単行本 – 2017/9/14 ゆうこす  (著)

1,404円

SNSを利用している方が圧倒的に多い現代で、フォロワーの増やし方を教えてくれるのがこの1冊です。Instagram、Twitter、YouTube、LINEなど累計フォロワー76万人を誇るゆうこすさんが明かす、発信力の育て方を公開する書下ろしエッセイになっています。
各SNSの使い分け方や、SNSに対する思い、失敗から学んだ経験談などが書かれています。
SNSの使い分けについてはある程度SNSをやってる人なら分かるような内容ではありますが、
失敗談やSNSの使い方の細かい部分などは読んでいて面白かったです。
ゆうこすファン向けではなくSNSをビジネスにしたい方向けの内容ですね。

30代女性向けおすすめ書籍ランキングTOP12~7

12位:レディのルール 単行本 – 2017/3/15 小西 さやか (著)

1,512円

女子力ゼロから30歳で読者モデルデビューを果たし、32歳で日本化粧品検定協会を立ち上げた筆者が贈る、本物のレディになるために内側と外側を磨く手法を詰め込んでいるのがこの1冊です。できない言い訳から卒業し、洗練された女性になれるティップス集です。
読んでいて美意識が高まります。細かく分かれて書かれているので長ったらい文章が苦手な私でも楽しめるのでおすすめです!定期的に読み返したい本です。

11位:30代にしておきたい17のこと (だいわ文庫) 文庫 – 2010/9/10 本田 健  (著)

617円

人生を劇的に変化させるためのラストチャンスは30代と言われていまっす。本書は人生を最高のものにするために、今しなければいけない17の項目を教えてくれる1冊です。将来に対する不安を持っている方にもおすすめです。
なにげに買った本でしたが、今の自分の行動を振り返って見直す良いきっかになりました!20代から、知っておきたかったです!友人2人にプレゼントしました!

10位:オトナ女子のための食べ方図鑑 - 食事10割で体脂肪を燃やす - (美人開花シリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2016/6/16 森 拓郎  (著)

1,404円

グラノーラ、グリーンスムージー、酵素ドリンクなどなど―、巷には健康や美容に良いとされる健康食、美容食の数々。本当に効果があるのかどうか考えたことはありませんか?この本はそんな疑問に対し、ダイエットのプロで美容矯正サロンのオーナーである筆者が分かりやすく答えてくれる頼もしい書籍です。
イラストも面白くかなり噛み砕いて文章にしてくれているのでとても分かりやすいです!
とりあえずたんぱく質を意識して摂取するところから始めます!笑

9位:「明日の服」に迷うあなたへ 単行本(ソフトカバー) – 2014/10/1 大草 直子  (著)

1,620円

おしゃれはつい流行に流されてしまいがち、みんなと同じいなりがち、という方におすすめなのがこの本です。あなたのおしゃれはあなたにしか作り上げることはできません。そしてそれは時間をかけて積み上げていくものなのです。この本はおしゃれを自分のものにするために必要なことが記されています。
評価が分かれますね。わかります。私は好きです。ベーシックカラーにとても納得しました。ファッションに詳しい方には今さらなのかもしれません。

追記-読後半年が経ちました。ベースカラーを決めて服を着まわして見て、それが自分のカラーでなかった事に気が付きました。新しいベースカラーを着まわしてみて、あぁ、こっちだったのか、とやっとわかってきました。最初思っていたのとは全然違いました。
ベースカラーを決めるのだって、素人には簡単にはいかないけれど、半年でこれは違うというのが分かったのは大進歩です。
自撮りでコーディネートを撮りためて、服を買いに行くときは試着を自撮りして見返してます。
本当に地道ですが、その作業も楽しみです。オシャレでない事がコンプレックスだった頃より卑屈ではなくなりましたよ。

8位:女性が30代で必ずやっておくべきお金のこと 単行本(ソフトカバー) – 2011/9/14 中村 芳子  (著)

1,296円

幸せなライフプランを考えたとき、お金は絶対に外すことのできない大きな要素です。この本は人生の岐路に立つ30代の女性のために、今だからこそ考えておきたいお金への考え方と付き合い方を教えてくれ、マネープランを立てるのに役立ちます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

江國香織の作品おすすめランキング60選<小説TOP40・エッセイTOP10・絵本TO…

『きらきらひかる』『落下する夕方』『神様のボート』などの小説作品で人気を博した江國香織は、詩作のほか、海外の…

maru.wanwan / 225 view

ホラー小説のおすすめランキングBEST70【2025最新版】

おすすめのホラー小説70作品をランキング形式で小説好きがまとめてみました。ここで紹介するホラー小説はどれも名…

三島マコト / 291 view

少女漫画のイケメン人気ランキングTOP35【2025最新版】

女性なら誰だって憧れるストーリーそして、こんな人周りにいたらいいのになんて思うくらいのイケメン揃い…。少女漫…

risa / 989 view

歴代ベストセラー本の人気ランキングおすすめ100選【2025最新版】

数多くの人に愛され、長く支持を得ている本、それがベストセラーです。今回は歴代のベストセラーの中から今読んで欲…

もどる / 977 view

経済小説の人気おすすめランキングTOP30と口コミ&選び方のポイント【2025最新版…

経済小説とは経済に関係するテーマを扱った小説のことを言います。基本的にはフィクションではありますが読者にとっ…

もどる / 239 view

心屋仁之助の本おすすめランキング20選と口コミ【2025最新版】

テレビや雑誌などでもお馴染みの心理カウンセラーとして活躍する心屋仁之助。その心屋仁之助の言葉に救われたという…

maru.wanwan / 267 view

教養を身につける本おすすめ30選~読むべき人気書籍ランキングと口コミ【2025最新版…

教養を養うのに役立つのが書店に並んでいる多くの本です。今回は教養を身に付けるのに役立つ本のおすすめ人気ランキ…

もどる / 579 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

教養を身につける本おすすめ30選~読むべき人気書籍ランキングと口コミ【2025最新版…

教養を養うのに役立つのが書店に並んでいる多くの本です。今回は教養を身に付けるのに役立つ本のおすすめ人気ランキ…

もどる / 579 view

英和辞典おすすめランキング人気30選と口コミ&選び方【2025最新版】

英語に理解を深める上で欠かすことのできないアイテムが英和辞典です。今回は英和辞典のおすすめランキングと口コミ…

もどる / 326 view

”中島らも”の本おすすめランキング20選と口コミ【2025最新版】

今回は中島らものおすすめ本ランキングTOP20を口コミと共に紹介します。中島らもは2004年に急逝した作家で…

maru.wanwan / 218 view

ミステリー/推理小説おすすめランキングBEST70【2025最新版】

おすすめのミステリー/推理小説やサスペンス小説70作品をランキング形式で小説好きがまとめてみました。ここで紹…

三島マコト / 235 view

樋口一葉の作品おすすめランキング20選と口コミ!人気の小説まとめ【2025最新版】

樋口一葉はお札の肖像に採用されたことで、日本に知らない人はいないというほど、飛躍的に知名度を上げた小説家。今…

もどる / 204 view

恋愛本のおすすめ人気ランキング32選と口コミ&選び方【2025最新版】

恋愛には悩みは尽きないものですが、中々人に相談できないという場合もありますよね。そんなときに頼りになるのが恋…

もどる / 207 view

筒井康隆の作品おすすめランキング20選と口コミ~人気の本を紹介【2025最新版】

日本三大SF作家と呼ばれ、様々なメディア展開もされている作家の筒井康隆さん。数多くの作品を世に出していますが…

もどる / 206 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S