スポンサードリンク

レバノン代表はFIFAランキング86位、AFCランキング13位に位置する国で、2000年のアジアカップでは開催国として初出場を果たしますが、残念ながらグループリーグ敗退でした。しかし2014年ワールドカップのアジア予選では3次予選まで勝ち進み、これまで一度も勝利したことがないアジアの強豪、韓国をホームで2-1で破るという快挙を成し遂げました。また、最終予選ではイランにも1-0で勝利するなど大健闘を見せ、レバノンの名前をアジアに深く刻むことになりました。

12位:オマーン

FIFAランキング:86位
AFCランキング:12位
FIFAワールドカップ
出場回数:0回
AFCアジアカップ
出場回数:4回
最高成績:ベスト16(2019)

オマーン代表はFIFAランキング86位、AFCランキング12位につける国で、ワールドカップ出経験はありません。AFCアジアカップは2004年大会から予選を突破するようになりますが2015年までグループリーグ敗退を続けます。しかし2019年1月に開催されたアジアカップでは、初めてベスト16入りを果たすなど、確実に力をつけている国とされています。

11位:ウズベキスタン

FIFAランキング:85位
AFCランキング:11位
FIFAワールドカップ
出場回数:0回
AFCアジアカップ
出場回数:7回
最高成績:4位(2011)

ウズベキスタン代表は、FIFAランキング85位、AFCランキング11位につけており、ワールドカップ出場経験はありませんが、AFCアジアカップでは2011年にベスト4に入る好成績を収めています。ワールドカップアジア予選でも2014年、2018年本大会予選では3次予選まで勝ち進み、2014年予選ではAFCアジアカップ2011年王者の日本をアウェーで下すなど、様々な番狂わせを演じ、侮れない存在とされています。

サッカー アジアの国別強さランキングTOP10-6

10位:シリア

FIFAランキング:83位
AFCランキング:10位
FIFAワールドカップ
出場回数:0回
AFCアジアカップ
出場回数:6回
最高成績:グループリーグ敗退

シリア代表はワールドカップへの出場経験はありませんが、ワールドカップ予選では常にキーマンとなるような強国を脅かす存在になっています。2018年のロシアワールドカップアジア予選の3次予選に進出したシリアは、同じ3次予選でイランと韓国にホームで引き分けるなど大健闘を見せ、第9節ではカタールにホームで3-1と勝利して勝ち点3を獲得、勝ち点で並んだウズベキスタンを得失点差で上回りプレーオフ出場権の3位に浮上しました。しかし最終節のアウェー、イラン戦で先制するものの、その後逆転を許し、惜しくも予選敗退を喫しました。

9位:イラク

FIFAランキング:76位
AFCランキング:9位
FIFAワールドカップ
出場回数:1回(初出場は1986)
最高成績:本大会出場
AFCアジアカップ
出場回数:9回
最高成績:優勝(2007)

イラク代表はFAFAランキング76位、AFCランキング9位につけている国で、現在フル代表の戦績は良くありませんが、U20世代に力を注いでいます。そのかいあってか、2019年1月に開催されたアジア杯では18歳のフォワードのモハメド・アリが大活躍し、セリエAのユヴェントスが興味を示すほどの才能の持ち主です。世代交代の佳境にいるイラク代表は、今後大躍進が期待される国といえます。

8位:中国

FIFAランキング:74位
AFCランキング:8位
FIFAワールドカップ
出場回数:1回(初出場は2002)
最高成績:グループリーグ敗退
AFCアジアカップ
出場回数:12回
最高成績:準優勝 (1984、2004)

中国はFIFAランキング74位、AFCランキング8位に位置するアジアの中でも順位を上げてきている国の一つです。中国リーグにも潤沢な資金をつぎ込み、海外のスター級選手を次々に獲得し、リーグ自体のレベルアップをはかっていることでも有名です。さらに代表監督に名将のリッピ監督を招集し、さらにはカンナバーロを招集するなど、本気度は全世界に伝わっており、これからさらに躍進することは間違いありません。

7位:サウジアラビア

FIFAランキング:72位
AFCサッカー:7位
W杯過去最高成績:ベスト16(1994年)
アジア杯過去最高成績:優勝3回(1984、1988、1996年)

サウジアラビアはFIFAランク72位、AFCランキング7位に位置していますが、国としてもチーム力アップに国家をあげて取り組んでいる国の一つです。サウジアラビアはスペインとの間で、サウジアラビア選手をスペインリーグの1部、2部のチームへのレンタル移籍をさせる協定を結び、レベルの高いスペインリーグで成長を促すことを目的としています。その費用も全てサウジアラビアが負担するという本気度を見せています。今後、このような取り組みが実を結ぶのか注目されます。

6位:アラブ首長国連邦(UAE)

FIFAランキング:67位
AFCランキング:6位
FIFAワールドカップ
出場回数:1回(初出場は1990)
最高成績:グループリーグ敗退
AFCアジアカップ
出場回数:10回
最高成績:準優勝(1996)

UAEは、FIFAランキング67位、AFCランキング6位につけるアジアでは強豪国として知られており、幾度となく韓国やイラン、日本を苦しめてきました。伝統的に固い守備からのカウンターを得意としており、フォーメーションも4-4-2を採用しています。攻撃のキーマンはアルアハリに所属するアフメド・ハリルが牽引し、ゴールキーパーには2018年末に行われたクラブワールドカップで大活躍した守護神のアル・アインが控えています。

サッカー アジアの国別強さランキングTOP5-1

5位:カタール

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

女子重量挙げ選手の歴代強さランキング20選!日本人・世界別【2025最新版】

五輪の競技でもある重量挙げ(ウエイトリフティング)は、男性だけのスポーツではなく、女子も多くの選手が活躍して…

maru.wanwan / 776 view

テニス選手の筋肉20選~歴代ムキムキランキング【2025最新版】

今回は筋肉ムキムキのテニス選手の歴代ランキングTOP20を紹介します。レスリングやウエイトリフティング、水泳…

maru.wanwan / 1215 view

卓球・国の強さランキング30選~男子女子別TOP15【2025最新版】

オリンピックが日本でも徐々に盛り上がりを見せる中、卓球にも大きな注目が集まっています。そこで今回は日本の卓球…

maru.wanwan / 657 view

なでしこジャパンのメンバー歴代かわいいランキング25選~美女サッカー選手を紹介【20…

日本が世界に誇る女子サッカーチームであるなでしこジャパン。この記事では、なでしこジャパン歴代メンバーをかわい…

kent.n / 1855 view

歴代のK-1選手40選!最強人気ランキング【2025最新版】

世界的に最も知名度が高いキックボクシングとして有名なK-1。国内外の歴代選手たちの中で、いったい誰が最強なの…

kent.n / 2710 view

サッカー国の強さランキングTOP100~世界最強の代表チームとは【2025最新版】

世界にはどれだけの国の代表チームが存在し、どの国が歴代最強のサッカー国なのか気になったことはありませんか?そ…

maru.wanwan / 804 view

歴代の空手男子選手・イケメン人気ランキングTOP20【2025最新版】

オリンピックや全日本大会など、数々の戦いに注目が集まる空手ですが、そんな空手選手には多くのイケメン選手が存在…

maru.wanwan / 1681 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ボディビルダーのイケメンランキング20選・世界と日本別【2025最新版】

ボディビルの魅力は、自らの肉体を鍛えぬいて、ひとつの芸術作品とも言える肉体美を造りあげるところにあります。そ…

maru.wanwan / 1054 view

女子アイスホッケー選手の人気かわいいランキングTOP20【歴代・2025最新版】

アイスホッケーは日本ではそれほど認知されていない競技スポーツですが、実は女子選手の中にはアイドル級のかわいい…

maru.wanwan / 3502 view

ジャンボ軍団の歴代メンバー28選・女性男性別!人気ランキング【2025最新版】

「ジャンボ尾崎」の愛称で有名な尾崎将司を団長としたゴルファー集団のジャンボ軍団。今回はそんなジャンボ軍団の歴…

maru.wanwan / 4912 view

イケメンのスポーツ選手ランキング57選!日本・外国人別【2025最新版】

見てるとつい熱くなることも多いスポーツですが、最近はイケメンのスポーツ選手が増えましたね。プレーそのものだけ…

risa / 1152 view

歴代フェンシング選手の人気有名ランキング20選・男性女性別【2025最新版】

西洋式の剣術から発達した人気のスポーツであるフェンシングは、剣を片手に持ち、1対1で互いに相手を突き、または…

maru.wanwan / 2255 view

【相撲】歴代の横綱の最強ランキングTOP30【2025最新版】

日馬富士の暴行事件を発端に、不祥事が連続して続いている現代の角界。しかし、本来の相撲は力士同士の試合が見どこ…

kent.n / 2232 view

競艇男子/ボートレーサーのイケメン人気ランキングTOP22【歴代・2025最新版】

競艇男子ボートレーサーは、イケメンが多いことでも知られています。そこで今回は歴代の人気イケメンボートレーサー…

maru.wanwan / 602 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S