
ハンバーガーチェーン店の人気おすすめランキング20選と口コミ【2025最新版】
今回はハンバーガーチェーン店の人気おすすめランキングTOP20を口コミつきで紹介していきます。道を歩けばいたるところに存在するハンバーガーチェーン店ですが、そんな数多くのハンバーガーチェーン店の中で、どの店を選べばよいのかこの記事を参考にして下さい。
本日はサブウェイ!!!
— シキノ@4日すぱざわ行きます (@jojo_shiki) 2019年5月1日
2個食べるけど構いませんね!!!
エビアボカドピクルス多め最高!! pic.twitter.com/RpjU6fapxY
8位:Carl’s Jr.
Carl’s Jr.は、アメリカで圧倒的存在感を誇る南カリフォルニア生まれの本格ハンバーガーチェーンです。品質はプレミアムで、価格はお手ごろという、ブランドのイメージであるセクシーでエッジーを前面に出しています。イートイン・レストランに匹敵する質の高いメニューを提供しつつ、同時にファストフードのお手ごろな価格と便宜性が人気です。さらにハンバーガーに使うパティは、牛肉の場合ブラックアンガスビーフを100%使用し、鉄板ではなく、全て炭火焼きで調理しています。そして、レッドオニオンやトマト、レタスといった野菜の新鮮さにもこだわり、野菜の調理も全て店舗内で行っている点が人気です。
7位:ロッテリア
ロッテリアは国内に654店舗を展開する大手ハンバーガーチェーン店です。そんなロッテリアは毎月29日を肉の日として肉の日限定メニューを展開しています。肉の日にはハンバーガーやサンドのパティやチーズがダブルになったり、、とてもボリュームたっぷりのハンバーガーを楽しむことができます。肉の日には毎回3種類ほどのハンバーガーやサンドが登場するため、来店数も増えるとされています。来店者数を増やすために努力を惜しまないロッテリアは、根強いファンを持つ人気おすすめのハンバーガーチェーン店です。
ロッテリアのチーズバーガーはピクルス入ってないしパンズもふわふわで最高にうまい pic.twitter.com/9Snj67b34r
— ろん (@makiron_ichi5) 2019年4月30日
6位:シェイク・シャック
ニューヨークから東京へと上陸した、ハンバーガーの名店シェイクシャック。ニューヨークと同等のクオリティとはいえないまでも、「ほぼ同等」のレベルで現地の美味しさを日本でも表現しています。人気のハンバーガーであるShroom Burgerは、ハンバーガーの中にチーズフライが入っています。チーズを揚げることでコクに香ばしさを付加させることで、チーズの芳醇さにグラデーションを生み出している点が特徴です。そしてマイルドな濃厚なマッシュルームの風味が加わり、奥深いコクを感じることができます。
令和最初のシェイクシャック😃
— りあぱぱ (@energy_riapapa) 2019年5月1日
美味過ぎワロタ😁 pic.twitter.com/t6IKcTPozu
ハンバーガーチェーン店の人気おすすめランキングTOP5-1
5位:ケンタッキーフライドチキン
人気ファーストフード店のケンタッキーフライドチキンですが、そのケンタッキーフライドチキンのサンドメニューも抜群の人気を誇っています。骨なしチキンをサンドした定番メニューであるチキンフィレサンドは発売開始から高い人気を誇るロングセラー商品となっています。また、和風ダレが特徴の和風チキンカツサンド、さらに数量限定メニューのローストチキンサンドなど、ケンタッキーにしかできないサンドメニューが豊富に展開しています。
4位:ヴィレッジヴァンガードダイナー
ヴィレッジヴァンガードダイナーは、13店舗を展開する迫力あるハンバーガーを提供する人気のハンバーガーチェーン店です。おいしさの秘訣はたったひとつで、素材に対するこだわりにあります。ハンバーガー作りを常に探求し続け、パティとの相性を考えて作り上げたオリジナルブリオッシュバンズが適度な甘みとくちどけの良い食感を実現しています。また、パティには希少部位であるミスジを含む適度に差しが入ったアメリカ産ショルダークロッドを使用し、肉の粒の大きさをやや小さくすることでジューシーでありながら食べやすいパティを実現しています。チェーン店らしくない高級感あるハンバーガーを感じることができる人気のハンバーガーチェーン店です。
やっぱ最近食べたハンバーガーの中で、一番ヒットしてる。 (@ ヴィレッジヴァンガードダイナー in 杉並区, 東京都) https://t.co/RgVKREcVNg pic.twitter.com/TnykTXa9kH
— まさひこ (@skyfish_121) 2019年4月30日
3位:モズバーガー
モスバーガーは日本全国に1326の店舗を展開する大手ハンバーガーチェーン店です。そんなモスバーガーの特徴は、食の安全と安心を最も重視し、生野菜は全国2900もの契約農家から届けられる新鮮な野菜を使用し、注文を受けてから作りはじめるというスタイルにあります。そのため、多少時間はかかりますが、作り置きしているようなハンバーガーとは違い、包み紙からはみ出るほどの大きさになるため、とてもボリュームがあるように見えます。新鮮さとおいしさを求めるならモスバーガーがおすすめです。
私はこれ食べたのだけどね、めちゃくちゃ美味しかったのでおすすめ👍✨
— かよこ@絵を描くのが生きがい (@kayoko_chima) 2019年4月29日
とびきりハンバーグサンド<トマト&レタス> | とびきりハンバーグサンド | モスバーガー公式サイト https://t.co/Lus6QFz8NP
店舗数:6
平均価格:1000~2000円