スポンサードリンク

ロゼワインとは

ロゼはフランス語で「バラ色」という意味があり、オレンジに近いピンク色をしたワインのことをロゼワインと言います。ロゼワインには複数の製法があり、製法によって色の濃さに差が生じます。

ロゼワインは長期熟成しないものが主流です。そのため、新鮮なフルーティな香りが残り、さっぱりとした味わいが多くなっています。

ロゼワインの選び方

1.「甘口」か「辛口」かで選ぶ

ピンク色の見た目から、ロゼワインはフルーティで甘いイメージを持っている人も多いのではないでしょうか?実は、ロゼワインは「甘口」と「辛口」の2種類に分かれます。しかも、流通している約半数が辛口となっています。

ロゼワイン初心者におすすめなのは「甘口」です。渋みが少なく、まるでジュースのような味わいが人気!すっきりした味わいが好きな人には「辛口」がおすすめです。

2.料理との相性で選ぶ

「甘口」のロゼワインは前菜やチーズなどの軽食と相性抜群です。フルーツやスイーツと合わせるのも良いでしょう。

一方の「辛口」はしっかりとした味わいが特徴的。どんな料理とも合いやすく、もちろん和食とも相性が良いです。

3.スパークリングかどうかで選ぶ

シュワシュワとした食感が楽しいスパークリングロゼワイン。炭酸が入っているので食前酒として人気です。クリスマスや誕生日など、特別な日に飲んでもおしゃれですね!プレゼントにもおすすめです。

4.産地で選ぶ

産地の土壌によってワインの味は大きく異なってきます。慣れてきたら産地を意識してロゼワインを選んでみてはいかがでしょうか?

多くのロゼワインを生産しているフランス。その中でもプロヴァンス地方はフランスロゼワインの38%を生産しています。同じフランスのローヌ産やロワール産ロゼワインも人気がありますよ。

【甘口】ロゼワインのおすすめ人気ランキング TOP6-1と口コミ

6位:サントネージュ リラ ロゼ ペットボトル 720ml

1,754円

内容量:720ml
アルコール度数:8%
メーカー:アサヒビール
原産国:日本

ペットボトル入りのカジュアルなロゼワイン。フルーティな味わいが特徴的で、普段あまりワインを飲まない人にも飲みやすいと評判です。アルコール度数も8%と低く、カジュアルなパーティなどにもおすすめ!

赤より甘く 白よりまろやかです。いろんなロゼを試しましたが これが一番飲みやすいです。ペットボトルなので 割れたり 処分に困ったりしないのもいいです。リーズナブルなところも気に入りました。

5位:マテウス ロゼ

961円

内容量:750ml
アルコール度数:11 %
メーカー:サントリー
原産国:ポルトガル

ポルトガルの名門「ソグラペ社」が作る微発泡ロゼワイン。香りが豊かで、甘すぎず爽やかな後味を楽しむことができます。瓶のデザインが個性的なので、ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。

初めは独特なボトルの形にそそられ購入。自分が今まで飲んだロゼの中ではNo.1!なのに1000円ほどで買えるのはコスパ最高としか言えない。フルーティーで程よい甘さ。
ワインが苦手な友達に薦めても美味しいと言ってくれた代物。

4位:ジェイコブス・クリーク マスカット・ロゼ スパークリング

1,328円

内容量:750ml
アルコール度数:9%
メーカー:ペルノリカール
原産国:オーストラリア

「ジェイコブス・クリーク」はオースラリアで最もメジャーなワインブランドです。そんな名門が作る甘口のスパークリングロゼワイン。軽い口当たりなのでランチやパーティにぴったり!

とってもキュートな見た目ですし、味は見た目通り女性が美味しく召し上がれる甘めなテイストです。お祝い事なんかにも向いていると思います。

3位:ベリンジャー カリフォルニア・ホワイト・ジンファンデル

1,420円

内容量:750ml
アルコール度数:9.5 %
メーカー:サッポロビール
原産国:アメリカ

老舗ワイナリー「ベリンジャー」の甘口ロゼワイン。時間をかけて低温発酵させることで、フルーティな香りが楽しめるワインに仕上がっています。甘みと爽やかさのバランスが絶妙!

ほんのり甘い、チャーミングなロゼ。スッキリした飲み口です。
ロゼはこの一本があれば十分です。
スクリューキャップの方がよかったので、星マイナス1個。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

タバスコの人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】

酸味と辛さの絶妙なバランスがクセになるタバスコ。そのタバスコには、様々な風味と辛さがありますよ。今回は、そん…

remochan8818 / 37 view

桃ジュースのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

甘くて美味しいことが特徴の桃ジュースですが、この手のジュースにはたくさんの種類があります。そこで、この記事で…

yoshitani / 318 view

体に悪い食べ物・飲み物ランキングTOP15【2025最新版】

コンビニやファストフードが当たり前となった現在。人口甘味料やトランス脂肪酸を多く含む食品を食べ続けていると、…

すぎみつ / 121 view

体にいいお菓子30選!人気おすすめランキング【2025最新版】

小腹が空いたときにお菓子を食べたいけど、カロリーなどが気になる方も多いかと思います、そこで今回は、体にいいお…

maru.wanwan / 169 view

てんやのメニューおすすめ人気ランキング21選&口コミ【2025最新版】

平成元年に東京駅八重洲地下街に第1号店を開店して以来、現在まで全国に230店舗をかまえる天丼チェーン店のてん…

maru.wanwan / 54 view

タピオカ市販商品のおすすめ人気ランキング15選と口コミ/粉・ドリンク・アイス別【20…

第3次ブームが到来中のタピオカ。若い世代を中心に、タピオカドリンクが大人気となっています。そこで今回は、市販…

すぎみつ / 44 view

テキーラのおすすめ人気ランキングTOP22と選び方【2025最新決定版】

おしゃれなバーなどのメニューとして定番のテキーラですが、近年ではわりと家庭でテキーラを楽しむという方も増えて…

maru.wanwan / 38 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ミニストップのスイーツおすすめ20選!人気ランキングと口コミ【2025最新版】

ミニストップのスイーツは、他の大手コンビニにも負けない美味しいこだわりのスイーツが揃っています。今回は、ミニ…

remochan8818 / 72 view

コンビニのスイーツのおすすめ人気ランキングTOP30【2025最新版】

いつでも気軽に美味しいスイーツを味わうことができるコンビニのスイーツ。ケーキ屋さんへ行かなくとも、本格的な味…

remochan8818 / 218 view

コンビニの惣菜おすすめ24選~人気ランキングと口コミ【2025最新版】

小腹が空いたときや、おかずがあと一品欲しいという時に手軽に購入できるコンビニのお惣菜。今回は、コンビニの惣菜…

remochan8818 / 38 view

駄菓子の人気ランキングTOP100種類【おすすめ2025最新版】

駄菓子は、種類の豊富さと低価格で食べられる気軽さが人気で、昔から現代まで多くの人達に愛され続けています。今回…

remochan8818 / 295 view

業務スーパーの調味料25選~おすすめ人気ランキング【2025最新版】

業務スーパーの調味料は、輸入物から国産品まで種類も豊富で様々な味わいを楽しむことができ、大容量なのでストック…

remochan8818 / 89 view

ペットボトルの飲み物おすすめランキング30選!人気ランキングと口コミ【2025最新版…

いつでもどこでも美味しいドリンクを飲むことができる、ペットボトル飲料。あなたのお気に入りの1本は、何位にラン…

remochan8818 / 225 view

泡盛の人気おすすめランキング25選と選び方&口コミ【2025最新版】

沖縄の蒸留酒として人気のある泡盛。銘柄や熟成度によってその味わいや香りが異なるので、様々な味を楽しむことがで…

remochan8818 / 59 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング