スポンサードリンク

コンパクトな本体に抜群の除湿力を備え、空気清浄機能を搭載した除湿機です。高い除湿力を持ちながら消費電力を抑えているのでランニングコストを抑えて、お得に使用することができます。軽いモデルなので移動して使用するのにも適しています。

湿気に悩まされていたので購入してみました。
私の部屋は5畳程の狭い空間ではありますが、この除湿器はコンパクトなサイズなので、配置に悩む必要が無く、助かりました。
寝る時に使ってみた感想ですが、作業音は至って静かで、睡眠の邪魔になる程うるさく無く、起きた頃には洗濯物の湿気が取れていたためドライ効果も良い方だと思います。

7位:ARTDOU コンプレッサー式除湿機 タッチスクリーン 除湿量~10L/~23畳 衣類乾燥 空気浄化 カビ防止 消臭

16,880円

タイプ:コンプレッサー方式
タンク容量:2L
除湿能力:10L/日 (30℃、80%RH)、除湿面積23畳
サイズ:255×255×515mm
重量:11kg(発送重量)

進化したスマートタッチスクリーンを搭載し、全ての情報をひと目で確認できる使いやすい1台です。清浄システムは独立式を採用し、帯電した浮遊粉塵を中性化することによりお部屋の空気を清浄してくれます。湿度コントロール機能が非常に精密なので常に快適な空間を作ってくれる頼もしいモデルになっています。

洗濯物を部屋干ししたときに臭いが気になるので大きめの除湿器を購入しました!思っていたより重量があったのですが下にキャスターも付いているので移動も楽々!

使用してすぐに1リットル弱の水気を吸収してくれていました!なんだかこれだけ取れると気持ちいいです!笑
設定や操作は簡単でしたが少々音が気になりました。が、これだけ生乾きの臭いを消してくれるなら問題ないです!!!
これで雨の日が続いても気軽に洗濯物を部屋で干せます。場所移動が楽にできるので、人がきたときは寝室でひっそりと除湿しています!

6位:ZEEPIN 除湿機 空気除湿機 冷風 コンプレッサー式 除湿機 梅雨対策 湿気 カビ 部屋干し 部屋干しで花粉対策 空気清浄機 除湿量~1.5L/~24畳

7,999円

タイプ:-
タンク容量:3L
除湿能力:1.5L/日 (27℃、60%RH)、除湿面積木造16畳、プレハブ20畳、鉄筋24畳
サイズ:幅24.0×奥行19.0×高さ43.5cm
重量:約4.8kg

3Lという大容量タンクを搭載しながらも非常にコンパクトなサイズ感を実現し、子供部屋やトイレ、キッチンなど家中のどこでも気軽に使用できる除湿空気清浄機です。部屋干し衣類の嫌なニオイを消臭したり、お部屋のタバコ臭などの消臭をしたりとニオイを消す力が強い製品になっています。

洗濯物干してる時の部屋の臭いが気になるのと、これからの季節ジメジメするので購入しました。3L大容量タンク搭載なので水が結構溜まります。コンパクトなサイズでリビング以外にも洗濯場やトイレやキッチンなど狭い場所に置いて除湿できます。 付属の排水チューブを排水口に接続する事により排水タンクから外に排水が可能です 。タンクの量を気にせず排水できます。また、もしタンクが満水になってもLEDライトで知らせてくれて、除湿器が自動停止します。ほっといてもタンクの水が溢れ出す心配が無く安心してます。

5位:シャープ プラズマクラスター除湿機 衣類乾燥・消臭 除湿量~12L/~30畳 ホワイト CV-G120-W

27,000円

タイプ:コンプレッサー式
タンク容量:3.1L
除湿能力:11L/日、除湿面積木造14畳、鉄筋28畳
サイズ:360×565×260mm
重量:13.3kg

プラズマクラスターの風を広げ、部屋干し衣類の生乾き臭を抑えて快適な部屋干しを行ってくれるシャープの1台です。広角自動スイングスイーパーで2段干しでもしっかりと乾燥させてくれる、高い機能性を持つ除湿空気清浄機になっています。

除湿の為に衣類部屋で使用。
アマゾンさんの口コミを参考に、除湿の弱で夜付けて朝に自動停止。なぜ?と思ったらタンクが満タンでの停止。再稼働して夕方帰ってきたらまた、満タンで停止してた。
凄い除湿力。こんなに湿気てたの?ってくらいで1日に2.3回の水捨て。
最初は熱い風が出ていたけど、1週間稼働して、除湿が進んできたら熱く無くなった、水のたまりも落ち着いてきたようです。
衣類はサラッとして軽くなった、空気も爽やかな感じになって快適。2台目を考えています。

おすすめ除湿空気清浄機ランキングTOP4~1

4位:ダイキン(DAIKIN) MCZ65M-W ダイキン 除加湿空気清浄機

69,800円

タイプ:-
タンク容量:-
除湿能力:鉄筋13.5畳、プレハブ10.5畳、木造6.5畳
サイズ:402×638×305mm
重量:16kg

除湿、加湿、脱臭、集じんという4つの機能を搭載した万能型の除加湿空気清浄機です。このモデルは内部の洗浄機能を強化しているので内部洗浄ボタンを押すだけで除湿エレメントを自動洗浄し、内部を綺麗に保つことができます。

クリアフォースの満足度は、使った方なら誰でもわかると思います。

衣類乾燥は部屋が暑くなりますし、音もかなり激しいので、ワンルームに住んでいたり、寝室で洗濯物を乾燥させたい方には不向きです。

電源コードの太さから見ても、電気代は安くはないとは思いますが、深夜電力ならばコインランドリーよりもかなり経済的だと思います。

除湿専用器を購入するよりも、設置スペースや冬場の加湿・空気清浄機能を考えると、一体型がおすすめです。買って後悔はしていません。むしろ、1階用にもう1台欲しいくらいです。

翌朝、タンクに水が貯まっているのを見たら、除湿がやみつきになるかも!?

高濃度プラズマクラスター7000を搭載したハイパワーが特徴の1台です。5つのセンサーで見張り、おまかせワンボタンで賢い運転を行うことができます。空気清浄機の性能が高く、花粉も微小な粒子もしっかりと集めてくれます。

湿気が多く 家が でも 湿度を保って
除湿だけじゃない これを選びました。
予想以上に大きかったですが 購入して良かったです

2位:ダイキン 除加湿空気清浄機(空清31畳まで/加湿18畳まで/除湿20畳まで ホワイト)DAIKIN 除加湿ストリーマ空気清浄機 クリアフォースZ MCZ70U-W

75,000円

タイプ:コンプレッサー方式
タンク容量:-
除湿能力:8.0L/日(50Hz)、9.0L/日(60Hz)
サイズ:421×690×355mm
重量:22kg

お部屋の湿度に合わせた目標湿度になるように除湿と加湿を自動で切り替えてコントロールし、さらに空気清浄運転を合わせることで快適なお部屋環境を整えてくれる1台です。衣類の部屋干しに便利なランドリー乾燥は除湿機能と清浄機能を合わせることで菌の繁殖を抑え、生乾きの臭いを低減させてくれます。

高いだけあってしっかりしています
コースの種類も多く、自動で切り替えてくれたり、痒い所に手が届く感じがとても好印象です
サイズですが、結構大きいです
他の方のレビューにも大きいというコメントがありましたが、なめてました
思っていたふた周りほど大きかったです

1位:アイリスオーヤマ 1台2役 空気清浄機付き除湿機 イオン搭載 タイマー付 湿度センサー付 空気汚れモニター付 PM2.5 花粉 99.97%除去 DCE-120

23,499円

タイプ:コンプレッサー式
タンク容量:4L
除湿能力:12L/日、木造15畳、鉄筋30畳
サイズ:343×617×300mm
重量:14kg

空気の汚れ具合を5段階の色で点灯表示することにより、お部屋の空気の状態を可視化することができる1台です。空気清浄、空気清浄+除湿の2つの機能に自動、手動、弱運転、衣類乾燥のモードを選択して使用することができます。

室内に洗濯物を干すときに,部屋がじめじめしてしまうため,その対策としてこの除湿器を購入しました。
大変満足しています。
部屋干しするのが主に2階だがたまに1階でも使うので,持ち運びも考慮しまして,
軽いタイプのものとどちらにするか迷いましたが,この製品(比較的重い)にしましたが,
持ち運びに苦労するということもありません。
静音設計という部分も気にしました。結局就寝時には稼働して寝たことはありませんが,
音はそれなりにするので,寝てるときに気にならないということはないと思います。

まとめ

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

ホットカーペットのおすすめ人気ランキングTOP30と口コミ&選び方【2025最新決定…

寒い季節はヒーターを稼働させても足元までしっかりと温めるのは難しいものです。そんな時に頼りになるのがホットカ…

もどる / 585 view

卓上スタンドおすすめランキング12選と口コミ~選び方4つのポイントも解説【2025最…

仕事や勉強の際にデスクを優しく明るく照らしてくれるアイテムと言えば卓上スタンド(デスクスタンド)です。ここで…

もどる / 421 view

スマートロックのおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2025最新版】

スマートロックがあれば、両手が荷物でふさがっている時でも鍵を解錠することができたり指紋で解錠できたりと、スマ…

remochan8818 / 428 view

一人暮らし小型炊飯器のおすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

今回は一人暮らしの見方になってくれる小型炊飯器の人気おすすめランキングを口コミと共にご紹介し、さらに小型炊飯…

もどる / 468 view

ヨーグルトメーカーおすすめ人気ランキング17選と口コミ【2025最新版】

市販のヨーグルトを毎回購入するのは意外とコストがかかります。そこでおすすめなのがヨーグルトメーカーです。ここ…

もどる / 608 view

外付けHDDのおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

テレビ番組を録画したりパソコンのバックアップをとったりと様々なことに活用できるのが外付けHDDです。今回は外…

もどる / 431 view

FAX付き電話機の人気おすすめランキング11選と口コミ&選び方【2025最新版】

今回はFAX付き電話機の人気おすすめランキングを口コミと合わせてご紹介し、さらにこれからFAX付き電話機を導…

もどる / 531 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

こたつの人気おしゃれランキングTOP30と口コミ&選び方【2025最新版】

寒い季節に恋しくなる暖房器具と言えばやはりこたつ。リラックスしたり、家族のだんらんを誘ってくれたりと非常に役…

もどる / 494 view

タワーファンのおすすめランキング人気15選と口コミ&選び方【2025最新版】

省スペースで設置ができ、スペースを有効に活用できることから、近年人気が高まっているのがタワーファンです。今回…

もどる / 378 view

フォトプリンターのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【高画質】【2025最新版】

スマートフォンで撮った写真を印刷して残して置きたい時におすすめなのがフォトプリンターです。ここではフォトプリ…

もどる / 513 view

携帯扇風機ランキング人気おすすめ15選と口コミ~選び方5つのポイントも解説【2025…

暑い時期オフィスや屋外で手軽に涼しくなりたい時に便利なのが携帯扇風機(ポータブル扇風機、ハンディ扇風機)です…

もどる / 538 view

人気の洗濯機~1人暮らしにおすすめ20選と口コミ&選び方5つのポイント【2025最新…

一人暮らし用に家具や家電を揃えるにあたって購入するか悩むのが洗濯機です。ここでは一人暮らし向けの洗濯機の選び…

もどる / 451 view

加湿空気清浄機のおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

空気清浄機と加湿器の機能を備えた加湿空気清浄機はシーズン関係なく使用できる便利な家電です。今回は加湿空気清浄…

もどる / 449 view

乾燥機付き洗濯機の人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

衣類を綺麗に洗濯するだけでなく、乾燥まで行ってくれる便利な機械として忙しい方達から人気を集めているのが乾燥機…

もどる / 434 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S