
サッカー国の強さランキングTOP100~世界最強の代表チームとは【2023最新版】
世界にはどれだけの国の代表チームが存在し、どの国が歴代最強のサッカー国なのか気になったことはありませんか?そこで今回はサッカー歴代最強の国と強さランキングTOP100を紹介します。FIFA最高ランキングやワールドカップ出場回数なども記載しています。
スポンサードリンク
48位:ガーナ代表
FIFA最高ランキング:14位
ワールドカップ出場回数:3回(初出場は2006)
最高成績:ベスト8(2010)
アフリカネイションズカップ出場回数:21回
最高成績:優勝(1963, 1965, 1978, 1982)
ガーナ代表の愛称はブラック・スターズで、オリンピック・マルセイユなどで活躍しアフリカ年間最優秀選手に2度選ばれたアベディ・ペレ、ドイツ・ブンデスリーガで2度にわたって得点王に輝いたアンソニー・イエボア、バイエルン・ミュンヘンで長年に渡り活躍したサミュエル・オセイ・クフォーなど世界的な選手を輩出し、アフリカネイションズカップでは4度の優勝を誇るアフリカを代表する強豪国ですが、FIFAワールドカップは、2006年ドイツ大会が初出場でした。翌2010年大会ではベスト8に入りますが、2014年大会ではベスト16、2018年大会は予選敗退しています。

44位:スコットランド代表
FIFA最高ランキング:13位
ワールドカップ出場回数:8回(初出場は1954)
最高成績:本大会出場
UEFA欧州選手権出場回数:2回
最高成績:ベスト8 (1992)
はじめて本大会に出場した1954年大会は、2試合でオーストリアとウルグアイにいずれも敗れて敗退しました。3度目の出場となった1974年大会で、第一戦のザイール戦でワールドカップ初勝利を挙げると、続くブラジル戦とユーゴスラビア戦でも両方とも引分で1勝2分としますが、得失点差で1届かず敗退しました。そこからブラジル、ドイツ、イタリア、アルゼンチン以外で唯一1990年大会まで連続出場を果たしたのはスコットランドだけで、当時は強豪国とされていました。

42位:ナイジェリア代表
FIFA最高ランキング:5位
ワールドカップ出場回数:6回(初出場は1994)
最高成績:ベスト16(1994、1998、2014)
アフリカネイションズカップ出場回数:17回
最高成績:優勝(1980、1994、2013)
ナイジェリアは、1994年のアメリカ大会で初出場を果たして以来、ワールドカップには6回出場しているほか、アフリカネイションズカップでは優勝3回、1996年のアトランタオリンピックでは金メダルを獲得しているアフリカ屈指の強豪国のひとつです。また若手選手の宝庫としても知られ、アトランタオリンピックで金メダルを獲得したメンバーらを中心に多くの選手がヨーロッパでプレーしています。かつては元日本代表監督のフィリップ・トルシエも指揮を執ったこともあり、魅力溢れる国といえます。
サッカー歴代最強国ランキングTOP40-21

39位:オーストラリア代表
FIFA最高ランキング:14位
ワールドカップ出場回数:5回(初出場は1974)
最高成績:ベスト16 (2006)
AFCアジアカップ出場回数:4回
最高成績:優勝(2015)
オーストラリア代表といえば、まず思い出すのがケーヒルです。長い間オーストラリア代表を支えるケーヒルは、オーストラリア代表のシンボル的存在であり、精神的支柱の役割もこなしています。オーストラリアはフィジカルを活かしたパワープレーからサイド攻撃をメインにするのが特徴で、日本も幾度となくそのパワープレーに屈してきました。ケーヒルがバリバリに動けていた2006年ワールドカップドイツ大会が最強とされています。

38位:トルコ代表
FIFA最高ランキング:5位
ワールドカップ出場回数:2回(初出場は1954)
最高成績:3位(2002)
UEFA欧州選手権出場回数:4回
最高成績:ベスト4(2008)
トルコは闘争心溢れるタフな戦いで2002年日韓ワールドカップ、UEFA EURO 2008で3位に大躍進し、当時はトルコ最強時代とされていました。近年は2010年南アフリカ、2014年ブラジル両ワールドカップ、UEFA EURO 2012の主要3大会出場を逃していますが、過去に2度代表チームを率いてトルコサッカーを知り尽くしている智将、ファティ・テリム監督が2013年に復帰してから再び上昇気流にのりかけましたが、再び低迷期に入っています。

34位:北アイルランド代表
FIFA最高ランキング:20位
ワールドカップ出場回数:3回(初出場は1958)
最高成績:ベスト8 (1958)
UEFA欧州選手権出場回数:1回
最高成績:ベスト16(2016)
北アイルランドはこれまで一度もユーロに代表チームを送り込んだことがありませんでしたが、歴代最多得点選手のデイヴィッド・ヒーリー、北アイルランドが生んだ名手のジョージ・ベストという選手を輩出しながらも、残念ながら主要国際大会出場はほぼありません。しかし、UEFA EURO 2016予選では、対戦相手に恵まれたこともありましたが、、6勝3分け1敗の勝点21でグループFを1位で突破、マイケル・オニール監督の下、戦う姿勢を前面に押し出したハイテンポなサッカーで、ついにユーロ初出場の切符を手にし、ベスト16という成績を収めています。

33位:ボスニアヘルツェゴビナ代表
FIFA最高ランキング:13位
ワールドカップ出場回数:1回(初出場は2014)
最高成績:グループリーグ敗退(2014)
UEFA欧州選手権出場回数:0回
ボスニア・ヘルツェゴビナは1992年にユーゴスラビアからの独立を宣言したが、1995年まで続いたボスニア・ヘルツェゴビナ紛争の影響により、旧ユーゴスラビア構成諸国家の中で、最も国際舞台への復帰が遅れた国です。フィジカル能力とテクニックを兼備したプレーヤーを揃え、運動量と献身性を最大の武器とし、最初から最後まで高いインテンシティーを保って勢いで押し切る戦い方が身上です。スタイル的にはダイレクト志向が強いものの、決してカウンター狙いの堅守速攻型ではなく、躊躇なく人数をかけて攻め切ろうとする積極的な姿勢が特徴です。
関連するまとめ

完全試合の達成者ランキング39選!日本・メジャー別【2023最新版】
野球において、1試合で1人のランナーも出さず、打者27人を完璧におさえた試合を完全試合と呼びます。投手にとっ…
maru.wanwan / 391 view

女子モーグル選手の歴代人気ランキング20選【2023最新版】
スキー競技のフリースタイルのひとつであるモーグルは、高いターン技術・エアー演技・ハイスピードの3要素で審査す…
maru.wanwan / 794 view

海外サッカーのクラブ人気ランキング30選!最強チームとは【2023最新版】
今回はサッカーの海外クラブ・チームの人気ランキングTOP30を紹介します。海外のプロサッカーリーグにはプレミ…
maru.wanwan / 1973 view

かわいい!歴代女子ゴルフ人気ランキングTOP61【2023最新版】
女子ゴルフの世界ではかわいいプロゴルファーたちが大勢活躍してきたのですが、あまりよく知らないという人も多いで…
kent.n / 5489 view

有名な男性スケートボーダー人気ランキング60選・日本人と世界別【2023最新版】
若者の間で密かに人気を博してきたスケートボードですが、2020東京オリンピックで新種目として採用されて以来、…
maru.wanwan / 2528 view

【歴代】女子バドミントン選手かわいいランキングTOP25【2023最新版】
誰でも気軽に始められるスポーツでありながら、極めようと思えば徹底した技術が必要になるバドミントン。ここでは、…
kent.n / 3545 view

【歴代】プロ野球選手イケメンランキングTOP75【2023最新版】
イケメンの多いプロ野球界ですが、プロ野球選手の中にはイケメンすぎるルックスも注目される選手も珍しくありません…
kent.n / 1108 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

日本プロ野球の人気球団ランキング12選~セリーグ・パリーグ別【2023最新版】
日本プロ野球チームの中で、どの球団が最も人気があるのか気になったことはありませんか?今回は日本野球の人気球団…
maru.wanwan / 1264 view

女子テニス選手のかわいい&美女ランキング20選【歴代・2023最新版】
大阪ナオミ選手の活躍と共に、テニスが一大ブームとなっていますね。白熱した試合展開が非常に面白いです。それより…
マギー / 489 view

歴代カヌー選手の人気有名ランキング20選・女性男性別【2023最新版】
カヌーは小舟に乗ってパドルで漕ぎ、その速さを競い合う競技ですが、これまでどのような選手が活躍してきたのかを知…
maru.wanwan / 611 view

サッカー海外リーグの人気ランキングTOP12~世界No.1とは【2023最新版】
海外サッカーにはイングランドのプレミアリーグやスペインのリーガエスパニョーラ、イタリアのセリエAなど様々なリ…
maru.wanwan / 1579 view

日本サッカーJ1リーグの人気チームランキングTOP18【2023最新版】
今回は観客動員数などを基に人気のあるJ1チームをランキング形式でまとめてみました。1993年に開幕したサッカ…
maru.wanwan / 3522 view

【かわいい】女子柔道選手人気ランキングTOP27【歴代・2023最新版】
迫力あるスポーツとして人気の柔道ですが、女子柔道選手たちのかわいい素顔などはあまりクローズアップされる機会は…
kent.n / 3401 view

女子テニス選手の身長ランキング~低い編TOP10・高い編TOP10【2023最新版】
今回は女子テニス選手の身長ランキングをまとめました。女子テニス界の女王として活躍してきたシャラポワの身長は1…
maru.wanwan / 807 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
FIFA最高ランキング:11位
ワールドカップ出場回数:7回(初出場は1982)
最高成績:ベスト8 (1990)
アフリカネイションズカップ出場回数:18回
最高成績:優勝 (5回)
カメルーンは、2000年のシドニーオリンピックでは金メダルを獲得するなど、アフリカを代表する強豪国のひとつとされています。オリンピックや世代別の代表では好成績を収めることが多く、ヨーロッパにも多くの優秀な選手を輩出しています。また、エトーやエムボマという人気スター選手も輩出しています。