
加湿空気清浄機のおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2022最新版】
空気清浄機と加湿器の機能を備えた加湿空気清浄機はシーズン関係なく使用できる便利な家電です。今回は加湿空気清浄機の選び方、そして人気おすすめ商品ランキング20選と口コミを紹介します。
スポンサードリンク空気清浄機としての機能も加湿器としての機能も高い、優れた1台です。高性能ですがサイズはA4サイズ並みという非常にコンパクトなサイズ感なので設置スペースをとりません。多様なモードを搭載し、好みに合わせた空気のリフレッシュを行うことができます。
ハイブリットタイプ(加熱式タイプで衛生的)で探しました。
以前使用していたのは床も濡れて
湿度調節を自分でしないといけない。
こちらは霧雨状の目に見えないくらいの蒸気なので物足りない気がしたが
吹き出し口に手を近ずけると手がシットリしてくる。(雨水と霧雨の違い)
湿度表示が有り目標湿度に達すると停止する点も良い。
デザインは普通ですがタンクが上に付いていて取り扱い易く機能性も良いので気に入っています。
35,500円
集じん方式:ファン式
騒音値:53db
タンク容量:2.7L
サイズ:270×700×270mm
重量:9.5kg
横幅27cmという非常にすっきりとしたサイズ噛んで家具と家具の隙間や壁際にも設置できる加湿空気清浄機です。加湿機能が高く加湿量毎時500mlというパワフルな加湿でどんなに乾燥したお部屋もしっかりと湿度を高めてくれます。また、人が感じる運転音を30%以上低減しているのも大きな特徴になっています。
【総評】
それほど敏感な方ではないので細かい部分は気づいてない点もあるのかもしれませんが、清浄能力、加湿能力、デザイン、使い勝手どれを取ってもとても気に入っております。
とてもかわいいやつです。
61,800円
集じん方式:ファン式
騒音値:55db
タンク容量:4L
サイズ:398×640×309mm
重量:11.8kg
微粒なハウス出すや花粉をしっかりと除去し、なおかつ加湿力も高い優れた1台です。ニオイセンサーも搭載されているので脱臭効果も高く、気になる生活臭も除去してくれます。また、寝室モードに切り替えることで運転音を抑えた運転を行ってくれるので寝ている時も使用することができます。
静かな稼働でデザインも良、家内が肺炎を患い医師から家の中の清浄の話に進展し購入を検討
シャープかパナソニックで迷いパナソニック 加湿空気清浄機 ナノイーX・エコナビ搭載に決定
喘息もある家内が夜間の咳が無くなったように思います、清掃も楽にこなせそう。
自動運転にて様子を行きたいです、使い始め3日目
おすすめ加湿空気清浄機ランキングTOP5~1
23,480円
集じん方式:ファン式
騒音値:54db
タンク容量:3L
サイズ:370×660×293mm
重量:10kg
クラウドの人工知能に繋がり運転状況、屋外の状況を分析してくれるハイスペックな1台、気になるところを狙って消臭除菌してくれる機能を備えているのも特徴です。濃度が上がれば効果も上がる、をコンセプトに高濃度プラズマクラスター25000を搭載し、キレイになった実感を得やすい加湿空気清浄機になっています。
毎日エアコンつけて寝ていたせいか、朝起きたら喉が痛い毎日。風邪をこじらせてしまい治りも遅くて生活に支障が出たので、思い切ってこちらを購入してみました。
朝起きたら喉が痛くないんです。ちゃんと働いてるんだなぁと実感。
加湿もできるし空気も綺麗にしてくれるし、コスパはいいと思うのでもっと早く買えばよかったです。
あと、おまかせ運転モードにしてこれを置いた部屋でご飯を食べていたら、フルパワーで稼働し始め、部屋に充満した匂いが無くなるのも早かったです。(笑)
ちなみに、別に湿度計を設置していますが、そちらの湿度と10度くらいの差があります(湿度計の方が10度くらい低い表示)。それでも湿度は適湿なのでまぁいっかと思います。
77,760円
集じん方式:ファン式
騒音値:54db
タンク容量:4.3L
サイズ:427×738×371mm
重量:17kg
50,000個/cm3までイオン濃度を高めたことが特徴の加湿空気清浄機です。自動掃除パワーユニットで高い集じん性能を長く持続させてくれます。これまで以上の量のプラズマクラスターイオンをお部屋の中に放出し、さらにワイドスピード循環気流で遠くのホコリもしっかりと吸じんしてくれます。
空気の汚れを正確に感知し、自動的に風の長いを
調整します。賢い空気清浄機です。
47,405円
集じん方式:ファン式
騒音値:54db
タンク容量:3.2L
サイズ:398×640×238mm
重量:10.2kg
日本各地の花粉の一年中無効化を謳う、花粉症の方に非常におすすめの加湿空気清浄機です。ダブルフロー花粉撃退気流で花粉の除去性能を約1.5倍まで高めており、辛い花粉症の症状の緩和に役立ちます。下からの吸引力を高めているため、床上30cmに溜まりがいな花粉やハウスダストをパワフルに吸引してくれます。
花粉症の症状が酷い妻のために購入しました。
大変楽になったと言って喜んでもらえました。
41,200円
集じん方式:ファン式
騒音値:54db
タンク容量:3.6L
サイズ:395×600×287mm
重量:12.5kg
たっぷり加湿し、素早い除菌を可能にしている加湿空気清浄機です。ツインストリーマを搭載し、空気だけでなく本体の内部も常にキレイな状態に保ってくれます。脱臭能力も高く、気になるニオイも素早く分解し消してくれるので、家庭のあらゆる悩みを解決してくれるモデルです。
花粉症に悩まされ少しでもマシになればと購入。購入前は花粉症の薬が切れた途端に家のなかでもくしゃみ鼻水目の痒さが止まらなかったのが、購入後は朝から薬を飲まなくても家の中だと随分症状が抑えられるように!さすがに全く症状がでないレベルまではいかないものの、リビング用に買ったのに寝室までえっちらおっちら運ぶほどお気に入りに(水タンク満杯だと、それなりに重い)。
また、空気清浄機の加湿機能はおまけ程度と思ってたものの、風と共に加湿するのが良いのか、体感でもわりと潤いを感じられる。数年愛用していたパナソニックの加湿器が、これを購入してから出番がなくなってしまった。価格は安くないが、10年と考えたら1日に置き換えたら知れた金額(と自分に言い聞かせて購入)
ちなみにアプリで操作出来るのは地味に役に立つ(歩いて押しにいかなくてもモード変更できるので、ソファやベッドで横になってる時に楽。)
13,480円
集じん方式:ファン式
騒音値:52db
タンク容量:2.5L
サイズ:399×615×230mm
重量:7.7kg
お任せ運転で空気の状態をセンサーで見張り、自動で風量と加湿をコントロールしてくれる賢い1台です。明かりを消すと自動で運転音を抑えてくれるので生活状態に密着した使用が可能になっています。高精度な4つのセンサーを搭載し、使い勝手に優れたモデルとして人気の高い製品です。
【総評】 別売りで背面の使い捨てフィルターはあるにしろ本体10年フィルターはコスパはよい。AGカートリッジ、加湿不要の時は水面にフィルターがつかない構造はよい。まだ今年初めて使用したのでこの性能効果がいつまで継続するかわからないが、そこそこ花粉には良い効果があった気がする。
まとめ
今回は加湿空気清浄機のおすすめランキングをご紹介しました。加湿器と空気清浄機の役割を1台で担ってくれる加湿空気清浄機は非常に便利で頼もしい家電です。どちらの家電もまだ持っていないという方や買い替えを検討されている方はこの機会に加湿空気清浄機を導入してみてはいかがでしょうか。
関連するまとめ

コードレスヘアアイロンのおすすめランキング15選と口コミ&選び方【2022最新版】
外出先や出張、旅行などへの期待に便利で、髪を直したいときにさっと使用することができるのが最大の魅力のコードレ…
もどる / 213 view

卓上スタンドおすすめランキング12選と口コミ~選び方4つのポイントも解説【2022最…
仕事や勉強の際にデスクを優しく明るく照らしてくれるアイテムと言えば卓上スタンド(デスクスタンド)です。ここで…
もどる / 444 view

テレビメーカーの人気おすすめランキング6選と口コミ&選び方【2022最新版】
薄型化、大型画面化の進化が目覚しい液晶テレビですが、様々なメーカーから商品が発売されています。今回はそんなテ…
もどる / 45 view

加湿器おすすめ人気ランキング21選と口コミ~選び方4つのポイントも総まとめ【2022…
近年の加湿器は部屋の湿度を一定に保つ機能が付いていたりする便利なものがトレンド。ここでは加湿器の4つの効果と…
もどる / 94 view

豆乳メーカーおすすめランキング10選と口コミ&選び方【2022最新版】
豆乳を自宅で簡単に作りたいのなら豆乳メーカーがおすすめです。今回は豆乳メーカーの人気おすすめランキングと口コ…
もどる / 106 view

ハンディクリーナーのおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2022最新版】
ホコリが気になった時にさっと取り出して使用できるのが魅力のハンディクリーナー。近年は液体も吸えるモデルが登場…
もどる / 142 view

こたつの人気おしゃれランキングTOP30と口コミ&選び方【2022最新版】
寒い季節に恋しくなる暖房器具と言えばやはりこたつ。リラックスしたり、家族のだんらんを誘ってくれたりと非常に役…
もどる / 63 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

高圧洗浄機のおすすめランキング22選&選び方【2022最新版】
洗車やお家の外壁、ベランダなどの掃除に便利なのが高圧洗浄機です。現在は使い勝手に優れたタイプが多く販売されて…
もどる / 55 view

ハンドブレンダーのおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2022最新版】
様々な食材を潰したり混ぜたりする際に役立つ便利なハンドブレンダー。離乳食や料理の下ごしらえから仕上げまで使い…
maru.wanwan / 92 view

エスプレッソマシンのおすすめ人気ランキング23選と口コミ&選び方【2022最新版】
近年コーヒーにこだわる方が増えていますが、そんな方におすすめなのがエスプレッソマシンです。今回はエスプレッソ…
もどる / 39 view

石油ストーブのおしゃれ人気おすすめTOP18と口コミ&選び方【2022最新版】
冬場の暖房器具として古くから愛されており、近年その利便性が見直されて人気を高めつつあるのが石油ストーブです。…
もどる / 82 view

卓上スタンドおすすめランキング12選と口コミ~選び方4つのポイントも解説【2022最…
仕事や勉強の際にデスクを優しく明るく照らしてくれるアイテムと言えば卓上スタンド(デスクスタンド)です。ここで…
もどる / 444 view

除湿空気清浄機のおすすめ人気ランキング8選と口コミ【2022最新版】
除湿機能が搭載されている空気清浄機は加湿空気清浄機よりもモデル数は少なく認知度もやや低めです。今回は除湿空気…
もどる / 124 view

ワッフルメーカーの人気おすすめランキングTOP20と口コミ【2022最新版】
ワッフルメーカーがあれば自宅でカンタンにフワフワのワッフルを作ることができ、プレートを交換できるものなら他の…
remochan8818 / 83 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
集じん方式:ファン式
騒音値:49db
タンク容量:2.3L
サイズ:297×662×285mm
重量:6.5kg