スポンサードリンク

6位:コイズミ コンパクトジューサー グリーン KMJ-0500/G

4,743円

使いやすく設置しやすいコンパクトなサイズながらも投入口は大きいので非常に使いやすい製品です。大きな投入口のおかげで洗浄も簡単かつ隅々まで行えるのでいつでも清潔に使用することができます。容量は約500mlで1人分から2人分のジュースを作るのに適しています。
母がメーカー品のを持っていましたが、付属品も多く、大きく場所を取り洗うのが大変とすぐしまい込んでいました。
この製品はコンパクトで、入れ口も大きく、洗うのもジューサーにしては本当に簡単です。 何より安くてびっくり!
買った翌日から毎日使っています。音もこんなもんだと思います。コスパ良いです。
母もすぐ購入しましたよ。  後は毎日使っても長持ちしてくれると嬉しいです。

おすすめジューサーランキングTOP5~1

5位:Iwatani クラッシュミルサー IFM-C20G 岩谷産業

8,210円

氷や冷凍食品も粉砕できるハイパワーかつ強い粉砕力を持つジューサーです。付属の容器はレンジ加熱ができる陽気なのでホッとスムージーや野菜スープも簡単に作ることができます。鍋やお玉も使わずに体に優しいメニューを作れるので非常に便利に活用できます。
性能は希望通りだったようでドレッシング造りに毎日使っています。
最初に持ったときは大きさの割に重く驚いたのですが使うときは安定していてこれくらいの重さが無いと逆にまずいのかと思います。

4位:パナソニック ジューサー レッド MJ-H200-R

12,960円

パナソニック独自のフルメタルスピンナーを採用することで食材のカス混入が少なく、さらっとした飲みやすいフレッシュジュースがたっぷり絞れるジューサーです。お手入れも非常に簡単に行える仕様で、忙しい朝でも家族で手軽に自家製の美味しくて栄養満点のジュースを楽しむことができます。
最近読み始めたジェームス・スキナーの本の中で「ミキサーでなく、ジューサーを強くお勧めしたい!」と書いてあったので、ものの試しに。と買って見た所…スゴイ!!
 ジューサーで作ったジュースがこんなに美味しいなんて…!?これは暫くジューサーにハマりそうです…!ジューサー最高!!

3位:テスコム ミキサー TM8200

4,126円

滑らかな口当たりのジュースを簡単に作ることのできる安定したパワーが特徴の1台です。逆さボトルでコンパクトに収納できるだけではなくホコリも入りにくく、いつでも清潔に使用できるのも嬉しいポイントです。容量は1000mlとたっぷり作ることが出来るので家族の分を1度に作ることができ、家族分のジュースを作りたい方におすすめです。
部品を分解して洗うことができるので、衛生的かと思い選びました。
本体のガラス部分と下の黒い部分がかなり固く締められていたので、女性一人ではコツをつかまないと初めは苦労しました。
氷は試していませんが、冷凍したバナナを入れても問題なく使えました。

2位:ヒューロム ヒューロムスロージューサー フェラーリレッドHUROM H-AA-RBA17

29,790円

アイスもシェイクも簡単に作ることができるフローズンストレーナーが付いた人気のジューサーです。コールドプレスジュースだけでなく、冷凍フルーツを使用したフローズンデザートも簡単に作ることができ、お子さんのおやつや暑い時期に嬉しいスイーツを自宅で楽しむことが可能になっています。専用レシピブックも付属しているのでバリエーション豊かなレシピが楽しめます。
これを購入以来毎日ジュースを作っては飲んでおります。
とくに人参を入れたときのあの感じがたまりません。
作るのも気持ちよく、飲んでももちろん美味しい。
思ったよりもパーツの分解とかメンテナンスも手間ではないので、気軽に毎日続けられます。

1位:ティファール ミキサー ミックス & ドリンク ホワイト BL1301JP

3,484円

キッチンに出しておいても邪魔になりにくいコンパクトな本体が特徴のスタイリッシュな1台です。食材に合わせて選べる2段階スピード調節できるので、使用する食材に合わせた効率的なジュース作りが行えます。約300gというりんご1個分程度の軽量ジャーで注ぐのも洗うのも簡単に行えるので毎日使いたくなるモデルになっています。
筋トレ後のプロテインパウダーとオートミールなどのサプリメント系をシェイクするのに使用していますがかなりいいです!今までシェイカーを使ってましたが水が冷たいとダマになったりして溶け切らないことがありましたがこれで20秒くらいシェイクすると完全に溶けます!音もそんなに大きくなくてサイズも丁度いいです。

まとめ

今回はジューサーのおすすめランキングをご紹介しました。野菜や果物をふんだんに使用したジュースは食べて栄養を摂取するよりも手軽で簡単に摂取できるというのが大きなメリットです。健康が気になる方はジューサーを使用した栄養たっぷりのジュースを摂取して美味しく健康に気を使ってみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

石油ファンヒーターのおすすめ人気TOP30と口コミ&選び方【2025最新版】

寒い季節にお部屋を暖める暖房器具は色々ありますが、その中でも人気が高いのがファンヒーターです。今回は石油ファ…

もどる / 477 view

VRヘッドマウントディスプレイのおすすめ人気15選と口コミ&選び方【タイプ別・202…

今回はVRヘッドマウントディスプレイのおすすめランキングをタイプ別にご紹介し、選び方のポイントの解説をしてい…

もどる / 789 view

コスパ最強!安い電子レンジおすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

自炊を行う人でも行わない人でも必需品の家電の1つが電子レンジです。今回はそんな電子レンジの中からコスパが高い…

もどる / 608 view

水素水生成器の人気おすすめランキング12選と口コミ&選び方【2025最新版】

水素水を毎回購入して飲むのはコストがかかってしまいますよね。そこでおすすめなのが水素水生成器です。今回は水素…

もどる / 598 view

新婚向けの冷蔵庫おすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

結婚後、二人で新しい生活をスタートさせるのはワクワクしますよね。そんな楽しい家電選びで少し考えて欲しいのが冷…

もどる / 525 view

炊飯器メーカーの人気おすすめランキングTOP10と選び方【2025最新版】

炊飯器は毎日の食事に直接的に関係する家電ですが、様々なメーカーから発売されています。今回は炊飯器の選び方、そ…

もどる / 575 view

Wi-Fi中継機のおすすめランキング25選と口コミ&選び方【2025最新版】

高性能の無線LANルーターを使用していても思うように速度が出ない、ということはよくあるものです。そんな時に役…

もどる / 625 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

空気清浄機おすすめ人気ランキング21選と口コミ~選び方5つのポイントも紹介【2025…

空気清浄機は花粉やホコリ・PM2.5などの目に見えにくい空気中の気になる物質やのニオイを除去する効果がありま…

もどる / 413 view

スポットエアコンおすすめ20選!家庭用・業務用別の人気ランキング【2025最新版】

必須の家電といえばエアコンですが、便利なのが。特定の部分だけを集中して冷やしてくれるスポットエアコンです。今…

もどる / 529 view

ズボンプレッサーのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

スラックスの折り目を綺麗に付けるために便利なのがズボンプレッサーです。今回はズボンプレッサーのおすすめランキ…

もどる / 447 view

ドラム式洗濯機おすすめ人気ランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

洗いから乾燥までを全て全自動で行ってくれる洗濯機と言えばドラム式洗濯機です。今回はドラム式洗濯機の選び方、そ…

もどる / 730 view

エスプレッソマシンのおすすめ人気ランキング23選と口コミ&選び方【2025最新版】

近年コーヒーにこだわる方が増えていますが、そんな方におすすめなのがエスプレッソマシンです。今回はエスプレッソ…

もどる / 441 view

小型冷蔵庫のおすすめ人気18選!1ドア・2ドアのTOP9【2025最新版】

単身者の炊事に使ったり、寝室に置いたりすると大変便利な小型冷蔵庫。家電量販店やネットショップで色々な小型冷蔵…

ドリームハンター / 1035 view

乾燥機付き洗濯機の人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

衣類を綺麗に洗濯するだけでなく、乾燥まで行ってくれる便利な機械として忙しい方達から人気を集めているのが乾燥機…

もどる / 469 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S