スポンサードリンク
色々迷いましたがお値段もお手頃で
レビューもよかったのでこちらにしました。
使いやすいしお手入れも簡単  
縦長で場所もとらないしこれにしてよかったです。

17位:テスコム ミル&ミキサー TM8300

5,484円

デザイン性に優れているのでキッチンに出しておいてもインテリア性を損なわないおしゃれな1台です。安定したパワーで切削効率をアップさせ、食物繊維も飲みやすく仕上げてくれます。ゴールドチタンコートの大型波刃を搭載しているので家庭で作った氷もそのまま砕くことができ、クラッシュアイスを作ることができます。
ミルもついて値段的にもいいと思います。
前に使っていたのは無名メーカーの2000円ほどでしたが、10年使えました。
プラスチックのフタが劣化でボロボロに折れてきたので、もういいかなぁと思い購入。
安くても長持ちしたので、値段にこだわらず
チョイスしました。

16位:パナソニック ミキサー ブラウン MX-X701-T

15,876円

食材の食物繊維をカッターで細かく攪拌し、滑らかな口当たりに仕上げてくれるファイバーミキサーです。食材の食感を程よく残すかめるスムージーなども作ることができ、作れるジュースの種類が増えているのも嬉しいポイントです。少量を作り、そのままタンブラーとして使用できるのも便利です。
ミキサーの性能を気にして使っていなかったので、買い換えたこのミキサーを試したところ、ドレッシングの滑らかさ・口当たりが変わりました。前はドロッとしていましたが、とても滑らかで口当たりの良いドレッシングが出来ました。

おすすめジューサーランキングTOP15~11

15位:シャープ ヘルシオ(HEALSIO) ジュースプレッソ レッド EJ-CF10A-R

17,903円

フィルター分離型の樹脂型スクリューを石臼のように回転させながら絞るコールドプレスで酸化や分離を抑えた美味しいジュースを作ることができるシャープのジューサーです。このジューサーで作ったジュースは時間が経過しても分離しにくいのである程度作り置きしておくことも可能になっています。
毎朝、りんご.にんじん.セロリ又はパセリでジュースにして、オリーブ油を少し入れて、美味しく飲んでます
繊維の強い野菜や果物は、3cm位にカットして入れたのが絞りカスがスムーズに出てますが面倒ならそのままでも大丈夫
スイッチの下側を長押しで逆回転するので、詰まったり挟まったりした時には、スイッチの下側を長押しで
洗浄やお手入れは、あまり神経質にならなければ、付属のブラシが使いやすいので大丈夫、竹串が1本あると絞りカスが溝に入り込んだ時に便利です、食器洗い機も使える機種です
どの時間にも使っても大丈夫な様に、ホームセンターで売っている振動や音を吸収する黒いマットを300円位で購入し、本体の下に敷いて使ってます
にんじんがあまりにも甘くて美味しくて感動、家庭菜園で無農薬人参栽培始めてみました!

14位:ティファール ミキサー ミックス & ドリンク ルビーレッド BL1325JP

5,551円

コンパクトでスタイリッシュなデザインながら氷も砕くことのできる300Wのハイパワーが特徴のジューサーです。滑らかな口当たりのスムージーもフレッシュなジュースも思いのまま作ることができます。軽くてお手入れしやすいプラスチックの本体で、洗うのも簡単に行えます。
筋トレ後のプロテインパウダーとオートミールなどのサプリメント系をシェイクするのに使用していますがかなりいいです!今までシェイカーを使ってましたが水が冷たいとダマになったりして溶け切らないことがありましたがこれで20秒くらいシェイクすると完全に溶けます!音もそんなに大きくなくてサイズも丁度いいです。

13位:パナソニック ジューサー ビタミンサーバー シルバー MJ-L500-S

20,790円

スクリュー底部をステンレス化した独自のステンレスパーツ一体スクリューで柔らかい食材だけでなく、葉物野菜も豆類も硬い食材も最後まで絞りきることができるジューサーです。凍った食材からシャーベットのようなフローズンスイーツを作ることができ、暑い季節にも大活躍してくれます。
値段と重量を比べて、一年前に夫用に購入し、今回は実家の母用に購入しました。
他のメーカーを使った事がありませんので、比較はできませんが、
とても気に入っています。清掃と組み立ては確かに面倒ですが、
慣れてしまえば、苦になりません。又、買いすぎた野菜や果物も、
このジューサーでジュースにし、腐って捨ててしまう、という事がなくなりました。

12位:テスコム PureNatura ミル&ミキサー ホワイト TML162-W

2,825円

1~2人分の量を作るのにちょうど良い、400mlのミキサーボトルを備えた1台です。飲みきりやすい量を作ることができるので無駄なくジュースを楽しめます。センターキャップは大さじを計量することができ、料理の下ごしらえなどにもおすすめです。乾物以外にもウェット対応なので離乳食やドレッシングを作ることができ、さらに蓋が付いているのでそのまま保存することも可能になっています。
使用期間が短いため耐久性についてはコメントできませんが 大変コスパの優れた品物と感じています あえて難点を上げれば ①本体の耐水性が無いこと ②連続使用時間外短いこと でしょうか いずれにしても大変重宝しております 

11位:ゼンケン ベジフル2 ZJ-VC1

29,800円

スタンダードなスロージューサーです。毎分80回の低速回転で栄養を壊さずに、美味しく栄養満点なジュースを作ることができます。パーツの数が多いので組立がやや厄介に感じるかもしれませんが慣れれば非常に使いやすいモデルです。
組み立て、操作、片づけ、どれもあっけないほどに簡単。刃がないので取り扱いに気を使うことも不要。確かに、固い材料を大きめに切って投入するとガリガリ音があるが、気になるほどではないと思う。できたジュースをかみしめて飲むと元気が湧くような気分になる。大満足!

おすすめジューサーランキングTOP10~6

10位:パナソニック ミキサー レッド MX-X301-R

7,590円

食材の繊維質をカッターで細かく攪拌し、食材を口当たりなめらかに仕上げるファイバーミキサーです。アレンジホールという新搭載の機能は食材の追加や濃度の調整に非常に役立ってくれます。水の量を減らしてジュースを作ることが出来るので1杯あたりの栄養素が多く摂取できるのも嬉しいポイントです。
取っ手は外れませんが、それ以外は問題ないです。スムージーを作るために買いました。たくさん作れて重宝しています。
4ヶ月経ちましたが、モーターも大丈夫です。
洗うのには手間がかかりますが、この程度で文句を言っていたら何も出来ませんしねw

9位:アイリスオーヤマ ボトルブレンダー 600ml ホワイト IBB-600

2,856円

ボトルをそのままドリンクタンブラーとして活用できるので、手軽に美味しいジュースを飲むことができる便利な1台です。ボトルは2本付属しているので自宅用とお出かけ用と使い分けることができます。操作性も簡単で使いやすく、毎日活用しやすいモデルになっています。
結構攪拌する時の音が凄まじいです。粉砕する際は人気のいないところでやってます。早朝や深夜は迷惑ですかね? 集合住宅の場合は。
攪拌力は良いです、掃除もしやすく隅々まで洗浄できるのは〇。 付属でついていた作ったドリンクを持ち運べる容器は要らないかも? 溝が多い容器で掃除めんどくさそうです。
以前頼んだところが急にキャンセル扱いになったので、ここで買いましたが、値段は高めでしたが即日送られてきたのは良かったです。色も純白色で気に入ってます。
カッター部分は洗浄時は危ないので気を付ける必要ありかもです。

8位:クビンス ホールスロー ジューサー レッド JSG-721R

42,984円

直径7.3cmの大きな投入口が特徴のジューサーです。この広い投入口は人参もそのまま投入することができる大きさなので、食材をその都度細かくカットする必要がなく、非常に手軽にジュースを作ることができます。なるべく手間をかけずに美味しいジュースを作りたい方におすすめです。
主人と毎朝、りんご、にんじん、オレンジのジュースをミキサーで作っていましたが、クビンスホールスロージューサー
を使い始めて感動しました!お手入れも簡単ですし、今後はジュースだけでなく色々試してみたいです♪

7位:シャープ ヘルシオ(HEALSIO) ジュースプレッソ ホワイト EJ-CP1-W

12,644円

コールドプレスジュースもフローズンジュースも作ることができ、広い用途で活用できるジューサーです。低速でじっくりと絞り参加を抑えるので素材の持つ美味しさも香りもそのまま活かした栄養満点のジュースを簡単に作ることができます。アタッチメントを付け替えることでフローズンも簡単に作れるのでお子さんのおやつ作りにも最適です。
人参ジュースを作るのに購入しました
二度絞りしないとパサパサにはなりませんが
お値段、性能、使いやすさ
文句なしです!
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

卓上スタンドおすすめランキング12選と口コミ~選び方4つのポイントも解説【2025最…

仕事や勉強の際にデスクを優しく明るく照らしてくれるアイテムと言えば卓上スタンド(デスクスタンド)です。ここで…

もどる / 462 view

バリカンの人気おすすめ20選!子供・メンズ・女性別【2025最新版】

家庭で手軽に散髪を行う際に便利なアイテムといえばバリカンです。今回は子供用、メンズ用、女性用のバリカンの人気…

もどる / 531 view

キッチン家電の人気おすすめランキングTOP20&選び方【2025最新版】

今回はキッチン家電のおすすめランキングを実際に使用している方の口コミと共にご紹介し、さらに選び方のポイントを…

もどる / 514 view

ミキサーのおすすめ人気ランキング11選と口コミ~選び方6つのポイントも紹介【2025…

人気のスムージーや野菜ジュース、それから日々の料理と使用用途が広い家電、それがミキサーです。ここではミキサー…

もどる / 474 view

一人暮らしテレビおすすめランキング15選と口コミ~5つの選び方も徹底解説【2025最…

一人暮らしをするにあたって意外と悩みポイントになるのがテレビの大きさです。ここでは一人暮らしのテレビの選び方…

もどる / 425 view

ロボット掃除機おすすめランキング22選と口コミ&比較~選び方6つのポイントも紹介【2…

自宅にあまり居られない人でも部屋を綺麗に保てるので人気のロボット掃除機。近年は様々な機能が追加され目覚しい進…

もどる / 494 view

人気コーヒーメーカーおすすめランキング12選と口コミ&選び方【2025最新版】

美味しいコーヒーを自宅で楽しむために必要な機械と言えばコーヒーメーカーです。ここではコーヒーメーカーを選ぶ際…

もどる / 467 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

二人暮らしの電子レンジ・人気おすすめランキング15選と選び方【2025最新版】

新しく二人暮らしを始めるとなるとそれに伴って家電や家具を揃えていく必要があります。今回は二人暮らしを始める方…

もどる / 832 view

お風呂の防水テレビおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

いつものお風呂タイムを楽しくしてくれるのに役立つのがお風呂用の防水テレビです。今回はそんな贅沢を叶えてくれる…

もどる / 620 view

掃除機おすすめ人気ランキングTOP15と口コミ&選び方【2025最新版】

コードレスやサイクロン、ハンディ型など、たくさんの種類が販売されている掃除機。ここでは掃除機の種類ごとの特徴…

もどる / 398 view

ズボンプレッサーのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

スラックスの折り目を綺麗に付けるために便利なのがズボンプレッサーです。今回はズボンプレッサーのおすすめランキ…

もどる / 444 view

洗濯乾燥機のおすすめ人気ランキングTOP12と口コミ&選び方【2025最新版】

洗濯から乾燥までを1台で済ませてくれる便利な家電と言えば洗濯乾燥機です。今回は洗濯乾燥機のおすすめランキング…

もどる / 568 view

布団乾燥機おすすめ人気ランキング16と口コミ&選び方【2025最新版】

布団を外に干せない寒い時期や梅雨時期でも、布団をからっと気持ちよく乾燥させてくれるのが布団乾燥機です。今回は…

もどる / 544 view

スポットエアコンおすすめ20選!家庭用・業務用別の人気ランキング【2025最新版】

必須の家電といえばエアコンですが、便利なのが。特定の部分だけを集中して冷やしてくれるスポットエアコンです。今…

もどる / 516 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S