
セリアの収納DIYおすすめ35選~人気ランキングと口コミ【2025最新版】
セリアにはDIYにおすすめな使い勝手の良いものや、オシャレなアイテムがたくさんあります。今回はセリアのアイテムで作り上げた収納DIYのおすすめランキングTOP35と、口コミも一緒にご紹介していきたいと思います。
【24位】帽子収納棚
ワイヤーネットで作り上げたこちらの収納棚は、とても見やすく、どこに何があるのか一目でわかるのでコーディネートの際にも便利です。帽子だけでなく、リビングやお部屋と様々な用途で使うことができそうですね。
彼の中折れハットが多くて今まで重ねて置いてたので、セリアとダイソーのワイヤーネットで収納棚を作りました
— KARIN_∞ (@Z2Poteto) 2017年7月22日
横はキャスケット用にフック付けてます
まだハットがあるので、またワイヤーネット増やしていきます
ホコリがかぶらないように、布を付けようと思ってます#ワイヤーネット#帽子収納 pic.twitter.com/gSht00L16U
セリアの収納DIYおすすめランキングTOP20-16と口コミ
【20位】インテリア収納
物をしまうというだけでなく、グリーンを取り入れ「見せる収納棚」にしています。背面にコルクボードを取り入れることによって、更に雰囲気が出てオシャレになっていますね。
本日のお部屋DIYは、レンジの下☺️✨
— まなか (@0__Heliotrope) 2019年4月19日
全部百均。カラーボックス、コルクボード、フェイクグリーン、ミニ柵。ほとんどセリアだけど、ミニランプだけはダイソー!
このランプちゃんと点くんだけど、さっき好奇心のままにドライバーで分解したら、死んでしまいました…💡😂 pic.twitter.com/GQT7gxuAnC
【19位】ベビー用ハンガーラック
セリアのワイヤーラックなどを上手に工夫し、ベビー用のハンガーラックを完成させています。そばにあれば赤ちゃんのお着替えの時にサッと服を取り出すことができ、一目で見やすく便利ですね。他にもペット用の洋服にも活用できそうです。
産休24日目♪
— ゆきこんこん@32w♂ (@yuzuki201906) 2019年4月14日
気圧変動で頭痛ヤバかったし夫も試合のお手伝いで外出してたので、まったり過ごしつつ模様替え👶
セリアのワイヤーラックと結束バンドと突っ張り棒でハンガーラックをDIY☆ゆずちゃが大きくなって使えなくなったら違う形に組み替えられるのです✨#産休中やりたいこと #ベビースペース pic.twitter.com/1KEVeOyD8L
【18位】カッティングシートアレンジ
ただのシンプルなゴミ箱なども、セリアのカッティングシートを貼り付けるだけで、オシャレな見た目に大変身できちゃいます。セリアにはキュートなデザインのものからモダンなデザインなものまで、幅広いデザインのカッティングシートが購入できますので、DIYを始める第一歩としてもおすすめですよ。
100均でも売ってる
— 100均Love♥ (@cccje7oevpc) 2019年4月20日
【カッティングシート】がヤバイ!!
キャラクターを印刷したカッティングシートでステッカーを作るのもアリ!
家具や床に貼り付けるだけで部屋が生まれ変わること間違いなし!!#収納 #セリア pic.twitter.com/6ZVZOxz2xr
セリアの収納DIYおすすめランキングTOP15-11と口コミ
【15位】LED見せる収納棚
木材に穴を開け、セリアの6連LEDライトを使用することで光るオシャレな収納棚を完成させています。木目がやさしくライトとマッチし、とてもキレイな見た目です。子供にも大人にも喜ばれるDIYでおすすめです。
DIYのプロが伝授。クリスマスにもぴったり、セリアのLEDライトを活用した「見せる収納棚」をDIY | ROOMIE(ルーミー) https://t.co/feov0Nz204
— ゆりな (@9jDLGjHwff1ncBG) 2018年5月30日
【13位】書類収納棚
中を開けると5段の書類収納棚になっており、A4サイズの書類をそのまま収納することができます。木材とセリアのA4トレイ、蝶番や取っ手を使用して作られており、お子様が学校から持ち帰ってくるプリント類を収納する際にも便利です。
100均DIY!学校からのお手紙もすっきり!セリアのトレーで書類収納! https://t.co/iyXx5QWLM8#収納棚 #ダイソー pic.twitter.com/ScT6JMn2Y9
— LIMIA(リミア) (@limiajp) 2017年4月30日
【11位】収納BOX
通常のコンテナのフタではなく、あえてセリアのすのこを工夫してフタにしたこちらの収納BOX。その分通気性にも優れており、重ねて収納したり、更に上に物を置くこともできるようになりました。木の質感が良い雰囲気を出していますね。
よくキャンプ関係のサイトとかで見る無印のコンテナにセリアのすのこを加工して蓋の裏をテーブルに出来るやつをやってみた。
— 山口範友樹 ZERO STUDIO (アートプレスト) (@yamaguchi3153) 2019年4月20日
息子達になるべく作らせてみたら時間がかかってしまった。
そしてこれはキャンプ用ではなく家のレゴを収納する為のケース。
表面はワックスを塗って保護と色付け!
いい感じ。 pic.twitter.com/v3ehYErC49
セリアの収納DIYおすすめランキングTOP10-6と口コミ
【10位】ハンモック
ぬいぐるみやおもちゃなどを収納できるハンモック。写真は猫ちゃんの
ハンモックとして活用しており、様々な使い方ができます。
DIY初心者の方にもおすすめなほど、カンタンにできちゃうこちらの4段ラック。すのこで棚を作り、セリアのトレイを置くだけでオシャレな収納棚ができあがります。トレイの柄次第でどんな雰囲気にも仕上げられますよ。