
ダイソーのおすすめキッチングッズ35選~人気ランキングと口コミ【2025最新版】
ダイソーのキッチングッズは、108円とは思えないほどのクオリティの高さと、アイデアグッズが豊富で主婦の強い味方です。今回はそんなダイソーのキッチングッズの人気おすすめランキングTOP35と口コミも合わせてご紹介していきたいと思います。
スポンサードリンク【24位】自立型ぷちゴミ袋
キッチンに一つあるととても便利なダイソーの自立型ぷちゴミ袋。ぷちサイズなので場所も取らず、自立できるのが嬉しいポイントです。キッチンででる生ごみなどを入れて、袋ごと捨てられるので便利ですね。
これ、DAISOの自立型プチゴミ袋
— ゆず姉 (@ikeike3103) 2019年4月13日
とっても便利
使用済みティーバッグを入れたり
ちょっとしたゴミを入れられる
袋の半分ぐらいの量の水を入れても立っているので
ハーブやお花を
入れて置くこともできる
生徒達も便利に使ってます
入れ物があればゴミを
あちこち置きっぱなしにしません
不思議です pic.twitter.com/1U7MNyvbGf
【23位】電子レンジでインスタントラーメン
インスタントラーメンをさらにカンタンに食べることができちゃうこちらの便利な商品。容器に必要量を入れて電子レンジでチンするだけで、美味しいインスタントラーメンのでき上がりです。手間がかからず洗い物
少なく済みますので、一人暮らしの方や夜食を食べる方におすすめですよ。
100円ショップのレンジでインスタントラーメンつくれる容器…
— イカめし@冷凍食品レトルト食品.com (@MikuCrafter) 2019年2月24日
買って使ってみたけど便利だどん。ラーメン作りが捗るずら。#ダイソー #百均 #レンジでラーメン pic.twitter.com/hIm7n9ojKP
【22位】スポンジ
ダイソーのスポンジはシンプルなデザインのものから、キャラクターなどの可愛らしいものまで種類が豊富で選ぶのが楽しくなりますね。耐久性に弱い物も多くありますが、キッチン周りを明るく見せるのにおすすめなオシャレなスポンジがたくさんありますよ。
ダイソーで買ったスポンジ🧽 pic.twitter.com/ffDMCj8Zwr
— ちゃんちゃん (@hakoyunokawa) 2021年11月14日
【21位】マグカップ
ダイソーのマグカップは、無地のシンプルなものから可愛らしいアニマル柄まで豊富な品揃えで、子供から大人まで人気があります。たくさん揃えてコレクションするのも良し、来客用にもおすすめですよ。
ダイソーの猫マグカップが可愛すぎて即買いしてきた😻
— マチ (@machi_akaseka) 2019年4月18日
カップの裏まで可愛い💕💕💕 pic.twitter.com/3M9UhDMs3D
ダイソーのキッチングッズおすすめランキングTOP20-16と口コミ
【20位】たまご型珪藻土
冷蔵庫内の湿気を吸収してくれるダイソーのこちらの炭入りたまご型珪藻土は、玉子型で可愛らしいデザインが特徴的です。玉子と一緒にすっぽり入れることができ、色もブラックなので玉子との区別もすぐに付けられます。転がらず自立もできますので、様々な場所で活躍できそうです。
タマゴみたいでかわいい!ダイソーの「たまご型珪藻土」は炭入りで消臭効果も期待できそう https://t.co/kWNrHaCk2K #100均 #ダイソー #珪藻土 #冷蔵庫 #卵 #インテリア
— えんウチ (@enuchijp) 2019年4月10日
【19位】万能トング
スプーン形状で作るつかみやすいこちらの万能トングは、片面がスリット入りになっていますので汁きりもできちゃうトングです。具材に合わせてお好みの使い方ができる便利なトングでおすすめです。
片面スリット入りで超便利❢ダイソーの万能トング
— ママズハッカー (@mamas_hacker) 2019年4月15日
おかずの取り分け(例にくじゃが)
下の子→スリット入りの方を使って汁少なめ
上の子→スプーン部分を使って汁多め
などと使い分けできて便利でした😊
https://t.co/sol6glgQjj
【18位】シリコーン伸びラップ
その名の通りよく伸びるシリコーン製のこちらのラップは、繰り返し使えるので経済的で、108円とは思えないほど丈夫なつくりとなっています。オープナーとしても使うことができ、下に敷けば滑り止めにもなり様々な用途で使うことができ便利ですよ。
洗って何度も使える! ダイソーの「シリコーン伸びラップ」が節約時短ラブな主婦の味方♡ https://t.co/TMpgifgQiR
— saitaPULS(サイタプラス) (@saita_puls) 2018年2月5日
【17位】エッグタイマー
ゆで卵を自分のお好みの固さに茹でることができる、こちらのエッグタイマー。卵と一緒に鍋に入れることで、半生・半熟・固茹の3段階を色で教えてくれます。これがおれば料理に合わせて様々な固さのゆで卵をつくることができ、とても便利ですね。
ダイソーのエッグタイマーで安定の半熟。
— 黒豆太郎 (@kuromametarou) 2019年1月23日
スーパーの新生姜のつゆをジップロックコンテナに入れて玉子2個入れたら、ヒタヒタになりました。
で、2日漬けたらいい感じ。
1日目のも食べてみたけど、2日目の方が美味かった。 pic.twitter.com/HzwNcvtNe0
【16位】コトコトくん
鍋の底に入れて煮るだけで吹きこぼれを防いでくれるこちらのコトコトくん。麺を茹でる際などの吹きこぼれを防止できますので、キッチンが汚れることがなくとても便利ですね。
お蕎麦で大事なものを忘れていた!ダイソーで売っている『コトコトくん』!原理はよく分からないけど、鍋に入れるだけで吹きこぼれにくくなるという優れもの!お蕎麦やパスタ、ラーメンなど麺類好きな人は是非! pic.twitter.com/3m84vYAH6k
— ゆレゝし (@yuishi_2001) 2017年8月15日
ダイソーのキッチングッズおすすめランキングTOP15-11と口コミ
【15位】耐熱グラス
ダイソーで200円(税抜)で購入できるこちらの耐熱グラスは、温かい飲み物も冷たい飲み物も両方で使うことができ、とても便利なグラスです。サイズ感も程よく、来客の際に大活躍できますよ。
ダイソーのこの200円の耐熱ガラスが超使える。寸胴型もあるんだけど、650mlも入るし丈夫だし食洗機で洗うと磨いたみたいにピッカピカになるし人の飲み物もどのくらい入ってるかわかるから足せるし飲み物そのものの色が綺麗に見える気がするよ。同じような耐熱グラス700円くらいの使ってたけど劣らず! pic.twitter.com/Hq5TrWM94t
— 芽衣@28w5歳差2人目 (@3550may) 2019年4月13日
【14位】温野菜
野菜を入れて電子レンジでチンするだけで、ホカホカの温野菜がカンタンにできあがります。忙しい朝のお弁当作りや朝食作り、夕飯のおかずづくりに重宝するアイテムですよ。ヘルシーな野菜料理を時短で手軽に作ることができおすすめです。
ダイソーのレンジで温野菜便利
— moco🐻🍓1y5m♂ (@moco76817312) 2018年9月16日
水入れないで野菜入れて2~3分チンするだけで温野菜が作れる😋 pic.twitter.com/WQIrXJc2z5
【13位】おかゆカップ
ご飯を炊く際に炊飯器に一緒に入れるだけで、おかゆも作れちゃうダイソーのおかゆカップ。赤ちゃんの離乳食作りや介護をされている方などに人気のあるアイテムです。面倒なおかゆも手間なく作ることができ、おすすめですよ。
関連するまとめ

LED電球のおすすめ人気TOP15と口コミ&選び方6ポイント【2025最新版】
現在家庭で使用されている電球は白熱電球からLED電球へと変化しつつあります。今回はLED電球の選び方の6つの…
もどる / 109 view

あかすりタオルのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】
あかすりタオルを使うことによって、カラダの汚れをキレイに落としツルツル&ポカポカになることができます。今回は…
remochan8818 / 106 view

おしゃれなコンパクトミラーの人気ランキング20選と選び方【2025最新版】
皆さんは、コンパクトミラー(手鏡)を持っていますか?最近ではおしゃれで便利なタイプが多く販売されています。今…
yoshitani / 96 view

鉛筆削りの人気おすすめランキング20選と口コミ【電動・手動・携帯別】【2025最新版…
学校やオフィスで欠かせない鉛筆ですが、シャープで削り心地の良い鉛筆削りがあることで、より勉強やお仕事がはかど…
remochan8818 / 104 view

洗剤のおすすめランキング35選!目的別・タイプ別に紹介【2025最新版】
毎日の洗濯や食器洗いに欠かせない洗剤は、多くの種類があり迷ってしまいますよね。今回は洗剤の選び方と、いい匂い…
remochan8818 / 98 view

ドリンクディスペンサーのおすすめ人気ランキング18選と口コミ【2025最新版】
近年では家庭でもドリンクディスペンサーを便利に使えるようになりました。今回は自分にあったドリンクディスペンサ…
maru.wanwan / 86 view

洗顔シートのおすすめ人気20選!メンズ・女性用別に紹介【2025最新版】
サッパリと拭ける洗顔シートですが、様々なメーカーから数多くの洗顔シートが展開しています。そこで今回は、洗顔シ…
maru.wanwan / 112 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

草履おすすめ21選!レディース・メンズ・子供別の人気ランキング【2025最新版】
女性にとっては大学の卒業式、浴衣に、男性には浴衣に、甚平に、カジュアルに、子供には浴衣に甚平にと様々なシーン…
maru.wanwan / 83 view

おしゃれ日傘12選~おすすめ人気ランキングと口コミ【2025最新版】
今や日傘は紫外線対策のみならず熱中症対策としても必要不可欠な夏のアイテムになりましたここではオシャレさと実用…
もどる / 182 view

カッターのおすすめ人気ランキングTOP32と選び方【2025最新版】
紙を切ったり、厚紙を切ったりと、オフィスや家庭で何かと使用する機会があるカッターですが、そのカッターにも様々…
maru.wanwan / 112 view

包丁のおすすめ人気ランキングTOP33と口コミ&選び方【2025最新決定版】
毎日の料理に欠かせない調理用具として真っ先に名前が挙がるのが包丁です。ここでは包丁の種類10個と選び方のポイ…
もどる / 94 view

バスソルトの人気おすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】
ミネラル成分が豊富で注目を集めているバスソルトは、疲れを癒しココロもカラダもリフレッシュさせてくれます。今回…
remochan8818 / 75 view

スーツケースベルトの人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
スーツケースが不意に開いてしまうことを防ぐために役立つスーツケースベルト。今回はそんなスーツケースベルトの選…
maru.wanwan / 106 view

バスオイルの人気おすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】
華やかな香りが特徴で、美肌へと導いてくれるバスオイル。その香りや効果は様々な種類がありますが、どんなバスオイ…
remochan8818 / 68 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード