
醤油のおすすめランキング人気25選と口コミ!5つの目的別で紹介【2021最新版】
日本人の食生活に欠かすことのできない醤油。醤油は目的別に選ぶのがおすすめです!今回は、醤油の種類や選び方、そすて人気おすすめ商品ランキングと口コミを5つの目的別で紹介していきます。
【刺身向き】醤油のおすすめランキング TOP5-1と口コミ
合成保存料!超特選クラスの溜醤油です。少しとろみがあって濃厚な味わいが特徴的。刺身と相性抜群です。1人暮らしでも安心な300mlサイズなのも嬉しいですね。
お刺身は盛田のお醤油じゃないと食べれません。
近所のスーパーで『盛田の吟醸さしみたまり』が取り扱い中止になってどうしようと思ったのですがこちらの『超特選さしみたまり』も美味しかったです。
4年もの年月をかけて丁寧に作られた再仕込醤油です。2年間、熟成させて完成した生醤油を、もう一度樽に戻して2年ほど仕込みます。価格は高めですが、それだけの価値はあると評判です。
さすが、有名なヤマロク醤油ですね。価格も普通の醤油の3~4倍するだけあって、その香り風味は格別でした。価格相応の美味しさでした。
出典:ヤマロク醤油
素材にまでこだわりたい人におすすめの「オーガニックたまり」。有機JAS(日本)、エコサート(ヨーロッパの)、NOP(アメリカ)の3つの有機認定を受けている溜醤油です。
グルテンフリーを指示されて、通常の醤油と違ったたまり醤油を購入致しました。
味が濃いのもそうなのですが思っていたよりも味が深そうでしたね。
暫くはこういうたまり醤油か小麦が入っていない醤油を買って使い勝手が良い物を使用していくつもりです。
出典:美味しです。
1,144円
原材料:脱脂加工大豆、小麦、食塩、糖類(砂糖、ぶどう糖果糖液糖)、アルコール、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタン)、甘味料(甘草、ステビア)
本醸造の濃口醤油をベースにした刺身用醤油。旨みと程よい甘みが刺身にピッタリ!1Lペットボトルなのでたっぷりと使えます。刺身を食べる機会が多い人、家族の人数が多いご家庭におすすめです。
砂糖がはいっている甘いしょうゆで、馬刺し、刺身、肉じゃがにも使えそう。1年1本消費のペースで買ってます。
出典:馬刺しにはこれ。
1,777円
原材料:脱脂加工大豆(遺伝子組換えでない)、小麦、食塩、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖/調味料(アミノ酸等)、アルコール、カラメル色素、甘味料(ステビア、甘草)、増粘剤(キサンタン)
九州ではメジャーな甘口の刺身醤油。とろみがついており、しっかりと食材に絡んでくれます。密封ボトルを採用しているので鮮度が保たれやすいのも魅力的!また、一滴ずつ出せるので使いすぎも防止できます。
関西生まれ、関西育ちの私ですが、お醤油とお味噌は九州の甘口のものが好きです。
お刺身だけでなく、他のお料理にも使っています。
リピート確実です。
出典:大好きです。
【つゆ・煮物向き】醤油のおすすめランキング TOP5-1と口コミ
675円
原材料:食塩、小麦、脱脂加工大豆(遺伝子組換えでない)、大豆(遺伝子組換えでない)、ぶどう糖、小麦たんぱく、米、アルコール
JAS特級の淡口醤油。個性はありませんが、煮物やつゆにピッタリなスタンダードな淡口醤油です。1.8L入りでこの価格はお買い得なのではないでしょうか?コストパフォーマンス抜群です。
関東に住んで18年目。最近では普通のスーパーでもうすくち醤油が置かれるようになりましたが、やはり小さいボトルが主流。この大きさを、おうちに居ながら買うことができるのはありがたいです。汁物、煮物、あらゆるお料理に...だし、みりん、酒等と共に使います。
出典:この大きさはありがたい!
調味料無添加のシンプルな白醤油です。淡口醤油よりも色が薄いため、素材の味や色をそのまま残したい時におすすめ!お試しにも最適な300mlサイズなので手軽に購入できそうです。
思ったより辛くなく、毎日美味しくお料理に
使わせていただいています。
出典:美味しい
温暖な小豆島で作られた淡口醤油。シンプルな原材料を使い、昔ながらの製法で作られたスタンダードな味。煮物に使うと格段に美味しく仕上がると高評価!もちろん他の料理にもおすすめです。
感激の美味しさでした。本当に無添加で価格も…となると難しいのですが、この価格でこの味はとてもお買い得でした。普通のおしょうゆもここのもを試します。というか使ってすぐに書き込みたくなるようなお醤油でした。
出典:この大きさはありがたい!
JAS規格特級の瓶入り白醤油。クセがなくまろやかな味わいなので、どんな料理にも合うと好評です。たっぷりと使える1.8Lサイズ!家族の人数が多いご家庭には特におすすめです。
凍り豆腐の煮物が風味よく白く仕上がりました。野菜だけの煮物をよく作りますが、白だしでは独特の角が立った味で苦手でしたが、昆布出汁にこの白醤油でまろやかな味わいの煮物に。おせち料理にも活躍しそう。
出典:とても風味が良い
仕込み段階で甘酒(糀)を投入することで、風味良くまろやかに仕上がった淡口醤油です。「淡口醤油は塩分が気になる」という人も多いと思いますが、こちらの商品は塩分15%程度となってます。
定期購入しています。
うすくち仕立てですが、濃い口しょうゆと同じように使っています。
塩かどがなくまろやかで旨み成分が多いように思います。
三年みりんを使い、砂糖は一切使わずこの醤油のみの味付けでもダシ入りのように
優しく美味しい味付けになると思います。
出典:ダシいらずの旨味がある。
【減塩】醤油のおすすめランキング TOP5-1と口コミ
家族の人数が多いご家庭におすすめ!たっぷりと使える1.8Lペットボトルの減塩醤油です。美味しさはそのままに、食塩分を約半分まで減らしています。
ヤマサ醤油は千葉県銚子のものであるだけに、減塩でありながらキリリとした関東の醤油の味がします。
もちろんしょっぱだけでなく、旨味もちゃんとあります。
使いすぎを防止するスプレーボトルに入った醤油です。福岡県産の濃口醤油を使用。中身は減塩醤油ではありませんが、スプレー式なので結果的に減塩に繋がります。
持ち運び外で使用するのに幾つか買い、人に分けたが評判が良い。外でも家庭でも適量が使用できこぼれず便利。
関連するまとめ

ノンアルコールビール人気おすすめランキングTOP16と選び方【2021最新版】
ビールは飲みたいけれどアルコールは摂取したくない時などでも、気軽にビールを楽しむことができるノンアルコールビ…
remochan8818 / 28 view

おにぎり具材ランキングTOP30!人気おすすめレシピも紹介【2021最新版】
おにぎりの具材でお悩みですか?どんなものでも使えてしまうほど多様性に富んだおにぎりですので、おにぎりに合う具…
taurus7 / 204 view

赤ワインのおすすめ人気ランキング30選と口コミ【安い・高級別・2021最新版】
肉料理と相性の良い赤ワイン。デイリー用としてはもちろん、大切な人への贈り物としても人気があります。そこで今回…
すぎみつ / 52 view

ココアパウダーおすすめ人気ランキングTOP15!選び方もご紹介【2021最新版】
製菓材料の1つしてよく使われるココアパウダーのおすすめ人気ランキングです。お菓子作り初心者からココアパウダー…
taurus7 / 146 view

じゃばらパウダー&粉末以外のおすすめ人気ランキング15選【2021最新版】
柑橘類の一種「じゃばら」。花粉症に効果があると言われており、粉末やサプリメントに加工された商品が多数販売され…
すぎみつ / 43 view

バルサミコ酢のおすすめ人気ランキング12選と選び方&口コミ【2021最新版】
芳醇な香りと、コクと酸味溢れる味わいでお料理をワンランク上の仕上がりにしてくれる、バルサミコ酢。今回は、そん…
remochan8818 / 35 view

メープルシロップ人気おすすめランキングTOP20と選び方【2021最新版】
メープルシロップは、パンケーキや料理の隠し味などに欠かせない甘味料ですが、多種のポリフェノールを含んでおり、…
remochan8818 / 193 view

コンビニのスムージーおすすめランキングTOP6と口コミ【2021最新版】
今やコンビニの定番商品ともなっているスムージー。味のバランスや飲みやすさなど、様々な違いがあります。今回はそ…
remochan8818 / 287 view

柚子胡椒の人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2021最新版】
鍋料理や麺類、さらにはパスタなどの洋食にもピッタリな柚子胡椒は、お料理に加えるだけで風味が増し、バリエーショ…
remochan8818 / 63 view

焼きそばソースの人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2021最新版】
焼きそばはソースが違うだけで、味がグンと美味しくなりますよね。今回は、甘いソースからちょっぴり辛いソースまで…
remochan8818 / 96 view

韓国のり人気おすすめランキングTOP15と口コミ【2021最新版】
ごま油の風味がたまらない韓国海苔。韓国旅行の定番土産ですが、最近はスーパーやネット通販でも手軽に購入すること…
すぎみつ / 131 view

体に悪い食べ物・飲み物ランキングTOP15【2021最新版】
コンビニやファストフードが当たり前となった現在。人口甘味料やトランス脂肪酸を多く含む食品を食べ続けていると、…
すぎみつ / 1352 view

サラダチキンをコンビニ別に比較!おすすめ商品TOP10【2021最新版】
低カロリーで高たんぱくなサラダチキン。今回は有名コンビニのであるセブンイレブン・ローソン・ファミリーマート3…
ゆさママ / 341 view

ウイスキーおすすめランキング45選!高級TOP20・安いTOP25を紹介【2021最…
ウィスキーには様々なメーカーから多くの種類の、そして幅広い価格のウィスキーが展開しています。ここではウィスキ…
maru.wanwan / 140 view

ラフランスジュースのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2021最新版】
ラフランスジュースは、上品な甘さが特徴の飲み物として知られています。今回は、ラフランスジュースの選び方と人気…
yoshitani / 88 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

夏野菜の人気ランキング25種類【2021最新版】
ビタミンやカリウム、カロテンなどさまざまな栄養が含まれている夏野菜は、暑い季節の夏バテ予防や体力維持に欠かせ…
maru.wanwan / 155 view

コンビニのカップ麺おすすめ22選~人気ランキングと口コミ【2021最新版】
コンビニのカップ麺は、名店とコラボした商品も多く、小腹が空いたときや夜食にピッタリですよね。今回は、コンビニ…
remochan8818 / 119 view

ツナ缶の人気おすすめランキングTOP16【シーチキン缶・2021最新版】
ツナ缶はサラダやおにぎり、スパゲティなど、その用途はたくさんです。和洋中どんな料理でも合い、また保存食として…
remochan8818 / 87 view

ダイエット向けの水おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2021最新版】
基礎代謝を上げたりデトックス効果を得ることができたりと、ダイエットしている方に注目を集めている水。今回は、そ…
remochan8818 / 596 view

レトルトカレー人気ランキングおすすめTOP32【2021最新版】
手軽にいつでもカレーを食べられるレトルトカレー。本格派のカレーや、ご当地レトルトカレーなど、その種類は豊富で…
remochan8818 / 226 view

からあげクンの歴代人気ランキング50種類と口コミ【2021最新版】
ローソンでレジに並んだら、誘惑に負けてついつい買ってしまう方も多い、からあげクン。今回は、からあげクンの歴代…
remochan8818 / 142 view

ミルクティーおすすめランキング20選!市販の種類から選び方までご紹介【2021最新版…
市販のミルクティーをお探しですか?紅茶の中でも一番人気が高いのがミルクティーのようで、本当に多くの商品が出回…
taurus7 / 106 view

テキーラのおすすめ人気ランキングTOP22と選び方【2021最新決定版】
おしゃれなバーなどのメニューとして定番のテキーラですが、近年ではわりと家庭でテキーラを楽しむという方も増えて…
maru.wanwan / 57 view

スコッチウイスキーのおすすめ人気ランキング25選と口コミ【2021最新版】
世界5大ウイスキーのひとつ「スコッチウイスキー」。スコッチウイスキーは種類が多く、価格帯もさまざまなのでどれ…
すぎみつ / 44 view

バジルソースの人気おすすめランキング15選と口コミ【2021最新版】
「自宅で美味しいジェノベーゼパスタを作りたい!」という人におすすめのバジルソース。ピザや肉料理など、その活用…
すぎみつ / 63 view

アセロラドリンクのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2021最新版】
アセロラドリンクは酸味が特徴で飲みやすいものとして知られています。今回は、アセロラドリンクの選び方とおすすめ…
yoshitani / 61 view

ゼリー人気ランキング30選!スーパーや手土産におすすめ商品まとめ【2021最新版】
子供から大人まで人気のゼリー。ツルっとした食感と、喉ごしが美味しいですよね。今回はゼリーの選び方と「スーパー…
remochan8818 / 104 view

コンビニの惣菜おすすめ24選~人気ランキングと口コミ【2021最新版】
小腹が空いたときや、おかずがあと一品欲しいという時に手軽に購入できるコンビニのお惣菜。今回は、コンビニの惣菜…
remochan8818 / 293 view

明太子のおすすめ人気ランキング16選と口コミ【2021最新版】
白いご飯と相性抜群の「明太子」。ご飯のおともやお酒のおつまみとしてはもちろん、調味料代わりに使えるところが嬉…
すぎみつ / 100 view

ご飯パックのおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2021最新版】
電子レンジやお湯があればカンタンに温かいご飯が食べることのできるパックご飯。今回はそんなご飯パックの選び方と…
remochan8818 / 109 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
原材料:脱脂加工大豆(遺伝子組換えでない)、食塩、小麦、砂糖、ぶどう糖果糖液糖、大豆(遺伝子組換えでない)、カラメル色素、アルコール、甘味料(甘草)