スポンサードリンク

醤油の種類

醤油はJAS規格で「5種類」に分類されていることをご存知ですか?それぞれの特徴を見ていきましょう。

濃口醤油

最もスタンダードなのがこの濃口醤油です。国内生産量の約8割を占めており、東日本エリアはほぼ濃口醤油を使っています。どんな料理にも合うので安心感がありますね。食塩分は約16%。

淡口醤油

西日本エリアではお馴染みの醤油で、国内生産量の約13%がこの薄口醤油です。濃口醤油の次にメジャーな醤油ということになります。淡い色をしているので塩分が少ないと思っている人も多いのですが、実は食塩分は18~19%と高め!

溜醤油

ほぼ大豆だけで作られる溜醤油。熟成期間が長いため、見た目が濃厚で独特の香りを感じることがあります。加熱すると赤みを帯びるので、魚料理のテリ出しや煎餅のつけ焼きなどによく用いられます。

再仕込醤油

醤油を2回醸造するような製法で作られるため、「再仕込醤油」という名前がついています。一般的な濃口醤油の2倍の原材料、2倍の時間をかけて作られています。ドロッと濃厚なのが特徴的です。食塩分は約16%。

白醤油

薄口醤油よりも淡い色をしている白醤油。小麦粉を主原料とした醤油です。うま味やコクを抑えているので、素材の味を生かしたい時に用いられます。食塩分は約18%。

失敗しない醤油の選び方

1.迷ったら濃口醤油を選ぶ

「何を選んで良いのか分からない」「特にこだわりはない」という人は、最もスタンダードな濃口醤油を選んでおけば間違いありません。かけ醤油・つけ醤油としてはもちろん、どんな料理にも合うので使い勝手抜群です!

2.料理によって選ぶ

こだわって醤油を選びたい時は、どんな料理に使いたいのか(用途)を考えると選びやすいです。先ほど紹介したように醤油は大きく5種類に分類されており、それぞれに向いている料理が異なります。例えば…

・刺身向き・・・溜醤油、再仕込醤油
・つゆ・煮物向き・・・淡口醤油、白醤油
・照り焼き向き・・・溜醤油

このような感じになります。

3.個性派醤油を選ぶ

JAS規格では5種類に分類されている醤油。しかし、実際は他にも色々な種類があります。有名なのが九州や北陸などでスタンダードな「甘口醤油」です。名前の通り甘口なので、卵かけご飯や白身の刺身と相性抜群。

この他にも、「昆布醤油」「刺身用醤油」「卵かけご飯専用醤油」などの個性派醤油がたくさん!これらの醤油に挑戦してみるのもおすすめです。

4.健康に良い(減塩)商品を選ぶ

醤油を使う時に、塩分が気になる人は多いのではないいでしょうか?そんな人のために減塩醤油が続々と登場しています。健康という観点から醤油を選んでみるのも良いかもしれませんね。

【色々な料理に使う】醤油のおすすめランキング TOP5-1と口コミ

5位:丸島醤油 純正醤油 濃口 1.8L

1,264円

内容量:1800ml
原材料:大豆(遺伝子組換えでない)、小麦、食塩
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

味噌のおすすめランキング人気25選と口コミ!5つの種類別に紹介【2025最新版】

味噌は和食に欠かせない調味料のひとつです。一言に味噌といってもその種類は様々!地域によってもメジャーな味噌は…

すぎみつ / 200 view

便秘に良いor悪い食べ物ランキング20選!効く食品とは【2025最新版】

便秘が何日も続くと、体調が悪いだけでなく気分までも落ち込みますよね。市販の便秘薬に頼っている人もいると思いま…

すぎみつ / 292 view

ふりかけのおすすめランキング人気TOP30と口コミ【2025最新版】

炊き立てのご飯に「ふりかけ」をたっぷりと掛けていただく。それだけでご飯何杯でもいけてしまいそうですね!また、…

すぎみつ / 202 view

炭酸水の人気ランキングおすすめ22選と口コミ【2025最新版】

美容や健康に良いとされる炭酸水。今回はそんな炭酸水の選び方、人気おすすめランキングTOP22と口コミ、そして…

minmin / 266 view

ゼロカロリー・ゼリーのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

今回はゼロカロリーのゼリーの選び方やおすすめ人気ランキングと口コミを紹介します。ゼリーといえば、食後のスイー…

ドリームハンター / 180 view

カモミールティーのおすすめ人気ランキング12選と口コミ【2025最新版】

ハーブティーの中でも特に知名度が高く、女性に人気のある「カモミールティー」。カモミールティーにはリラックス効…

すぎみつ / 184 view

体に悪い食べ物・飲み物ランキングTOP15【2025最新版】

コンビニやファストフードが当たり前となった現在。人口甘味料やトランス脂肪酸を多く含む食品を食べ続けていると、…

すぎみつ / 446 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ドリップコーヒーの人気おすすめランキング20選と口コミ~コスパ良い・高級別【2025…

自宅で淹れたれのコーヒーを味わい人に人気の「ドリップコーヒー」。特別な器具は一切必要なく、お湯やカップさえあ…

すぎみつ / 182 view

トマトジュースのおすすめランキング21選と口コミ&選び方【2025最新版】

最近のトマトジュースは、有塩・無塩に加えて低塩タイプもあります。甘みや酸味・口当たりなどもさまざまあり、パッ…

YUKIKO / 254 view

アールグレイのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

フレッシュな香りが特徴のアールグレイは、緊張や不安を和らげてくれ、ストレスが溜まった時などのリフレッシュにも…

remochan8818 / 163 view

インスタントココアのおすすめランキング20種類と口コミ【2025最新版】

ココアはカラダがポカポカになり、寒い季節にピッタリです。暑い夏にはアイスココアとして、子供から大人まで人気が…

remochan8818 / 220 view

生クリームのおすすめ人気ランキングTOP20と口コミ【2025最新版】

ケーキ作りや生チョコなどのお菓子作り、様々な料理にも活躍する生クリームは、万能な料理アイテムでもあります。今…

remochan8818 / 162 view

ノンアルコールシャンパンのおすすめ人気ランキングTOP20【2025最新版】

誕生日パーティーやクリスマスパーティー、結婚式の2次会などで必需品であるのが乾杯シャンパン。近年人気を集めて…

maru.wanwan / 161 view

ゆず茶のおすすめ人気ランキング18選と口コミ【2025最新版】

ゆず茶とは、韓国における伝統的な飲み物になります。この記事では、そのゆず茶の選び方とおすすめの人気商品(ドリ…

yoshitani / 196 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S