
テニス本のおすすめ人気ランキングTOP20と口コミ【2025最新版】
これからテニスを始めようと思っている方でルールや基本を学びたい方には本がおすすめです。そこで今回は初心者向けのテニスの本の選び方と人気おすすめランキングTOP20を口コミ付きで紹介します。
こちらの本は、技術本というよりは、テニスが上手くなるために必要な筋肉の鍛え方を説明する本になっています。筋肉の増強だけがトレーニングではなく、トレーニングに取り組む際には何のためのトレーニングなのかを明確にする必要があると説いています。本書ではテニスの技術に直結したトレーニングを詳しく解説し、どれも重いものをもってトレーニングするわけではなく、ジュニア年代から一般のプレーヤーまで幅広いレベルの選手に取り組むことができる内容になっています。
ここまでトレーニングに特化したテニスの本はなかったのでは??
テニスのどの場面でどこの筋肉が必要なのかそのためにはどんなトレーニング必要なのかが写真とともにとてもわかりやすく書いてありました。
テニスをやっている小学生から年配の方までみんなが参考になるような内容でした!
2位:勝てる! 理系なテニス
勝てる!理系なテニスは、テニスに対する考え方をちょっと変える、つまり思考回路を少し変えるだけでテニスが上達するといった内容の本で、練習は週に1回か2回程度の方、なにごとも論理的に説明されたほうがわかりやすい方、頭を使ったプレーがしたいといった方におすすめの本です。元オリンピック&日本代表コーチである田中信弥氏と日本を代表する理論的物理学者である松尾衛氏の異色のタッグにより、実証済みの現場理論とそれを裏付ける物理学によってすべてのプレーヤーのテニスを躍進させるおすすめのテニス本です。
この本を読んで、いままで自分が良いと思ってやってきたことは
逆に自分のテニスを難しくしていたことに気が付きました。
プレーがマンネリ化してましたが、最近また楽しくなってきました。
ラケットも新しいのを買って、サークルの試合もでてみるつもりです。
文字は読むのは苦手ですが、サクッと読めるので、
テニスの練習に行く前に読んだりしてます。
1位:超一流のメンタル-マイケル・チャンのテニス塾
超一流のメンタル マイケル・チャンのテニス塾は、2017年9月に出版されたテニスの本で、日本が誇るプロテニスプレーヤーの錦織圭を指導したマイケル・チャンによるメンタルを鍛えるための本です。鋼のメンタルを持つ男とも称されるマイケル・チャンが、錦織圭を指導した3年半の出来事を振り返りながら、どんな状況下でも最高のパフォーマンスをひきだすメンタル強化術、勝負へ挑む独自の考え方を伝授します。WOWWOWでも放送中のマイケル・チャンのテニス塾をもとに、わかりやすい写真や図解付きで学べるテニスレッスン編、初心者にもわかりやすく、スピンやネットプレーの習得、試合での戦術などレベルアップを図りたい中級者にも役立つおすすめのテニス本です。
マイケルチャンが錦織圭の単なる頼まれレジェンドコーチじゃないこと、怪我で今シーズン戦線離脱してしまった今、知りたかった2人の関係性を知ることができました。
WOWOWでしか見られなかったマイケル本人によるテニスの指導もわかりやすく、英語も聞き取りやすいので、DVD付きは絶対お買い得だと思います。
出典:テニス
まとめ
テニスの本の選び方と人気おすすめランキングTOP20(口コミ付き)を紹介してきましたが、気になる本は見つかりましたでしょうか。テニスの本には基本技術取得のため、ダブルス用、メンタル向上など、様々な目的をもった本が展開しています。自分にあったテニスの本を選んで、パフォーマンスの向上に役立ててみてはいかがでしょうか。
出版社: 実業之日本社 (2018/11/29)
著者:緑ヶ丘テニスガーデン