スポンサードリンク

DVD付き もっと上達する!テニス

1,620円

単行本: 239ページ
出版社: ナツメ社 (2006/5/1)
著者:堀内昌一

本書は、様々な角度から撮影したスーパースロー映像も収録されているDVDを使って、完璧に理解できるおすすめのテニス上達本です。テニスに必要な技術を多面的に解説し、写真やイラストを豊富に使って出来る限りわかりやすく的確に紹介しています。多角的な映像を駆使し、イメージが頭に定着するような構成になっており、これからテニスを始めようという初心者にもおすすめです。また、経験者の方にも本書を読むことで、さらにワンランクアップすることができます。

テニス歴は長いのですが、この本に書いている内容で、基本から多くの事が確認できて大変参考になりました。たとえばサーブの基本の腕の動かし方にしても、その形を習得する為の基本練習の方法まで記載されており、大変良かったです。
初心者から中級者に対してはバイブルになりそうな一冊だと思います。とてもお勧めです。

14位:テニス トッププレーヤー ベストショット2018

テニス トッププレーヤー ベストショット2018

1,800円

雑誌: 145ページ
出版社: ベースボール・マガジン社; 新装改訂版 (2018/1/4)
著者:ベースボールマガジン社

本書は、全テニスプレーヤー共通の基本がわかるおすすめの本です。トッププレーヤーたちの美しい写真の中からサービス、スマッシューユニットターン、フォアハンド、バックハンド、ボレーの各ショットを選び、全テニスプレーヤーに共通するテニスの基本を写真で表現した本です。画像をもとに、日本のトップ指導者たちっがそれぞれ解説しているので、とてもためになるテニス本になっています。

最初は図書館の新着本コーナーに置いていたのを借りて読みました。最近、テニスが上達しないなと感じていました。これを読み、イメージが分かり少し打ち方が変わりました。この本は常時手元に置いておきたいと思い購入しました。

13位:テニス メンタル強化メソッド

テニス メンタル強化メソッド

1,512円

単行本(ソフトカバー): 200ページ
出版社: 実業之日本社 (2015/5/16)
著者:岩渕聡

本書は、コート内で本来のパフォーマンスをコンスタントに発揮できることを目的にするテニス本です。ここでダブったら負ける・・。そんな大事な局面をテニスをプレイする人なら何度も経験していると思われます。緊張してサーブがネットにかかったり、いつものように本来のスイングをして平常心を保って勝利に歩み続けるプレイヤーもいます。技術体力と並んで重要なものが心です。学年プレーヤーから一般テニスプレーヤー、ジュニアプレーヤーの親御さんまで役立つオンコート&オフコートでの心のトレーニング方法を解説するおすすめのテニス本です。

岩渕氏のみならず、錦織圭、松岡修造のエピソード等も交えながら、テニスの中で良くある事例を大きな舞台での経験談で書かれているので分かりやすく、読みやすかった。試合、練習の参考になるアドバイスがたくさん書かれてました。

12位:テニス丸ごと一冊 戦略と戦術〈1〉

テニス丸ごと一冊 戦略と戦術〈1〉

1,836円

単行本(ソフトカバー): 288ページ
出版社: ベースボール・マガジン社 (2012/10/31)
著者:堀内昌一

テニス丸ごと一冊 戦略と戦術〈1〉は、99年ユニバーシアード・スペイン大会の日本代表監督を経験している堀内昌一氏が手掛けたテニス本で、テニスは「間」と「場」のスポーツで、時間と場所を制する者が勝つという理論を説いています。センターセオリー、バランス、ポジショニングなど、テニスにおけるもっとも重要な戦略と戦術をこの一冊で基礎から徹底解説しています。

トッププロの連続写真を見ながらの練習もうまくなった気がするが、
勝つためにはまずこの本でテニスという競技で勝つための座学を学ぶべきだと思う。
自分はもう30になるが、もっと早く(学生時代に)この本に出会えていたら、プレイスタイルが全然変わっていたと思う。
試合で勝ちたいなら絶対に読んでおくべき一冊。

11位:新インナーゲーム

新インナーゲーム

1,404円

単行本(ソフトカバー): 288ページ
出版社: 日刊スポーツ出版社 (2000/7/4)
著者:W.T.ガルウェイ

こちらは、上達の妨げになる妨害要素、試合に負けてばかりいる負の要素を完全に取り払う革命的理論に基づく本になっています。セルフ1を「命令者」として理性でこうしようと思う意識、セルフ2を「実行者」として行動すること自体と捉え、試合で集中力を保つためにも、特定の感覚に意識を集中させ、セルフ1が出てくることを極力おさえ、セルフ2に仕事をさせるようにする、という理論に基づいています。さらに心を静める最大の方法など、スポーツでは感覚に委ねるという発想を推奨している人気のテニス本です。

今まで理解できていなかったことがこの本にはすべて書かれていました。
これまでの自分はなんだったのかと思わされる1冊です。
薦められて読みましたが、紹介してもらって本当に良かったです。
これからの人生が楽しくなりそうです。

テニスの本の選び方と人気おすすめランキングTOP10-6(口コミ付き)

10位:テニスの教え方、教えます!

テニスの教え方、教えます!

1,620円

単行本(ソフトカバー): 192ページ
出版社: 実業之日本社 (2017/4/27)
著者:綿貫弘次

本書は、テニスの技術や解説よりも、テニスの教え方に的を絞った本です。つまり、プレーヤーを対象にしているのではなく、指導者を対象にした本です。テニス経験者はもちろん、これまでテニスをしたことがない親御さん、指導者になるかた、子供たちにテニスを教えるためのエッセンスがギュッとつまった一冊になっています。子供たちがやってしまいがちなミス、集中力が切れず大事なことが心に残る教え方、年代別で気を付けるべきポイントなど、テニス指導の現場を数多く経験している著者ならではの切り口でわかりやすく解説しています。

独特な表現でわかりやすく解説されていました。コーチにもジュニアの親御さんにもオススメです。

9位:テニス ダブルス全戦略ガイド

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

有名な出版社ランキングTOP100【2025最新版】

本にはビジネス書や小説、漫画、辞典、雑誌など様々なジャンルがありますが、それらを刊行する出版社で最も有名な出…

maru.wanwan / 449 view

中学生向け本のおすすめ人気ランキング32選と口コミ&選び方【2025最新版】

語彙も増え、理解の幅が広がっている中学生時代は、小学生のころよりもぐっと読める本の範囲が広がります。今回は中…

もどる / 114 view

心屋仁之助の本おすすめランキング20選と口コミ【2025最新版】

テレビや雑誌などでもお馴染みの心理カウンセラーとして活躍する心屋仁之助。その心屋仁之助の言葉に救われたという…

maru.wanwan / 79 view

直木賞の歴代作家一覧!おすすめランキングTOP50【最新版】

あまり本を読まない人でも、ドラマ化や映画化がアナウンスされると、原作の小説をチェックしたくなるものです。この…

kent.n / 80 view

教養を身につける本おすすめ30選~読むべき人気書籍ランキングと口コミ【2025最新版…

教養を養うのに役立つのが書店に並んでいる多くの本です。今回は教養を身に付けるのに役立つ本のおすすめ人気ランキ…

もどる / 187 view

恋愛小説おすすめランキングBEST80【2025最新版】

おすすめの恋愛小説80作品をランキング形式で小説好きがまとめてみました。ここで紹介する恋愛小説はどれも名作・…

三島マコト / 84 view

漫画雑誌の人気おすすめランキング30選!女性・男性別【2025最新版】

一定周期で発売されている漫画雑誌。週刊や月刊にかかわらず、誰しも一度は購入して読んだことがあるのではないでし…

もどる / 806 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

小学生向けの本のおすすめ人気ランキング36選と口コミ&選び方【2025最新版】

今回は小学生向けの本のおすすめランキングを口コミと共にご紹介し、小学生向けの本の選び方のポイントを解説してい…

もどる / 48 view

村上春樹の作品おすすめランキング50選【2025最新版】

世界中に翻訳をされている小説家の村上春樹さん。小説以外にも、エッセイや紀行文・ノンフィクションについても数多…

マギー / 68 view

少女漫画のイケメン人気ランキングTOP35【2025最新版】

女性なら誰だって憧れるストーリーそして、こんな人周りにいたらいいのになんて思うくらいのイケメン揃い…。少女漫…

risa / 305 view

中学生向け本のおすすめ人気ランキング32選と口コミ&選び方【2025最新版】

語彙も増え、理解の幅が広がっている中学生時代は、小学生のころよりもぐっと読める本の範囲が広がります。今回は中…

もどる / 114 view

恋愛本のおすすめ人気ランキング32選と口コミ&選び方【2025最新版】

恋愛には悩みは尽きないものですが、中々人に相談できないという場合もありますよね。そんなときに頼りになるのが恋…

もどる / 59 view

泣ける!感動する小説おすすめランキングBEST70【2025最新版】

おすすめの泣ける&感動する小説70作品をランキング形式で小説好きがまとめてみました。ここで紹介する感動する小…

三島マコト / 145 view

大学生向けの本おすすめ人気ランキング32選と口コミ&選び方【2025最新版】

これからの人生を決定せざるを得ない大学生の時期の読書は非常に重要な意味を持ちます。今回は大学生のうちに読んで…

もどる / 44 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング