スポンサードリンク

醤油ではなく塩が味の決め手!その名も「塩ポン酢」です。四国産のゆずとすだちを贅沢に使用しています。無添加なので健康志向の人にも支持されています。

ただゆでただけのうどんにかけて食べるとめっちゃいい塩梅です。個性が強いので普通のポン酢の代用とすると相性のよしあしがでるでしょうね。

ポン酢のおすすめ人気ランキング TOP10-6と口コミ

10位:フンドーキン ごま風味ぽん酢 720ml

922円

内容量:720ml
カロリー:105kcal
原材料:しょうゆ、砂糖、醸造酢、発酵調味料、食塩、レモン果汁、ごま、酵母エキス、ふし類エキス、こんぶエキス、調味料(アミノ酸)、香料、甘味料(ステビア、甘草)、(原材料の一部に小麦を含む)

珍しいごま入りポン酢。ごま粒がたっぷりと入っています!鍋物はもちろん、焼肉や餃子のタレとしても最適。酸味が抑えられているので、幅広い年齢層におすすめできそうです。

最初、甘さがちょっと気になりましたが、冬場は柚も一緒に使うことが多いためかえってくせになり、俄然出番が増えました。

9位:チョーコー 業務用かけぽん 1L

1,223円

内容量:1L
原材料:しょうゆ(大豆(遺伝子組換えでない)・小麦を含む)、醸造酢、砂糖、ゆず果汁、みりん、魚貝エキス、酵母エキス

本醸造丸大豆うすくち醤油をベースにしたつけ・かけ用のゆずぽん酢です。サラダ・冷奴・焼き魚などにかけるだけで、いつもの料理がワンランクアップすると評判!マイルドな味わいが人気です。

かけぽんがこんなに美味しいなんて。
豚肉をただ焼いて、大葉とかけぽんで食べたら美味しくて感激でした。

出典:美味しい

8位:ミツカン ぽん酢(ペットボトル) 1.8L

908円

内容量:1.8L
原材料:かんきつ果汁、醸造酢、酸味料、香料

柑橘果汁に醸造酢などを加えたシンプルなポン酢です。醤油や出汁などは入っていないタイプになります。鍋物や湯豆腐と相性抜群!1.8L入りの大容量なので、たっぷりと使いたいご家庭向きです。

最近店頭に並ばなくなりましたね。あっても冬期限定小さいボトルなのですぐに無くなってしまいます。最近はこちらのポン酢を使って手作りの味ぽんを作るようになりました。

7位:フンドーキン醤油 カボスぽん酢 720ml

572円

内容量:720ml
原材料:しょうゆ(小麦を含む)、砂糖・異性化液糖、醸造酢、かぼす果汁、たんぱく加水分解物、食塩、しいたけエキス、酸味料、カラメル色素、香料

大分産かぼす果汁を使った味付けポン酢です。かぼす特有の風味がクセになります。スタンダードなポン酢に飽きてしまった人におすすすめ!

とても美味しいです。
お鍋やあえ物、ドレッシングなど、いろいろなお料理に使えるので、このサイズでもすぐになくなります。

6位:馬路村農業協同組合 ぽん酢醤油ゆずの村 500ml

1,170円

内容量:500ml
原材料:醤油(本醸造)、醸造酢、ゆず果汁、果糖ブドウ糖液糖、風味原料(かつおエキス、こんぶエキス)、本みりん、調味料(アミノ酸等)、酒精、甘味料(甘草)(原材料の一部に大豆小麦を含む)

高知県の馬路村農業協同組合が販売するロングセラー商品。昭和61年に発売して以来、多くのファンに愛されてるゆずポン酢です。高級感があるのでお土産やちょっとしたプレゼントにもおすすめ!

同種の商品は数多くあるが、原産地のゆずから造られた本品は美味で、使い勝手がよく、ほとんどの料理に合うので重宝している。
やはり本場のぽん酢しょうゆは素晴らしい。

ポン酢のおすすめ人気ランキング TOP5-1と口コミ

5位:ミツカン 減塩だしぽん酢 360ml

324円

内容量:360ml
原材料:本醸造しょうゆ、果糖ぶどう糖液糖、醸造酢、かんきつ果汁、食塩、かつおだし、昆布だし、米発酵調味料、調味料(アミノ酸等)、酸味料、香料、ビタミンB1、(原材料の一部に小麦を含む)

塩分が気になる人におすすめの「ミツカン 減塩だしぽん酢」。同社「味ぽん」と比較して塩分を20%カットしています。塩分カット商品とは思えないほど美味しいと評判です。

お鍋の季節なので買いました。家族に高血圧のものがいるので減塩対策として。美味しいです。美味しくて減塩なので助かります。

出典:美味しい

4位:フジジン生ぽん酢 250ml

562円

内容量:250ml
原材料:醬油、果汁(ゆず、かぼす)、砂糖混合異性化液糖、米酢、食塩、水飴、昆布、かつお節エキス、酵母エキス、アルコール、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)

ゆずとかぼすの果汁を使った上品なダシ入り味付けポン酢。果汁の風味を損なわないように非加熱で製造しているため、「生」という名称がついているそうです。

以前は近くのスーパーで取り扱っていたのになくなってしまいお取り寄せしました。鍋に秋刀魚に絶品です!!
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

食パンの人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

毎日の朝食や軽食に欠かせない食パンですが、小麦粉や米粉・全粒粉といったように違った原料を選ぶことで、違った味…

remochan8818 / 391 view

高麗人参茶の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

血流改善や美容、胃腸の健康維持に効果的な高麗人参茶。たくさん種類がありますが、その味や効果は様々です。そこで…

remochan8818 / 389 view

栄養ドリンクおすすめランキング30選~5つの効果別に解説【2025最新版】

栄養ドリンクは種類によって効果や配合成分が違うため、選び方が重要です。今回は、栄養ドリンクの選び方とおすすめ…

yoshitani / 531 view

カシスリキュールのおすすめ人気ランキング12選と口コミ【2025最新版】

幅広い世代に支持されている「カシスリキュール」。甘さと程よい酸味が特徴的で、女性にも人気の高いお酒のひとつで…

すぎみつ / 457 view

ホットチョコレートのおすすめ人気ランキングTOP20と口コミ【2025最新版】

甘くて温かいホットチョコレートは、寒い季節にカラダもココロもポカポカにしてくれます。今回はそんなホットチョコ…

remochan8818 / 463 view

とろけるチーズの人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】

ピザやグラタン、トーストに乗せるだけで、香ばしい香りととろける美味しさを楽しめる「とろけるチーズ」。今回は、…

remochan8818 / 412 view

ジンジャエールの人気おすすめランキング16選と選び方&口コミ【辛口・甘口別・2025…

爽やかな喉ごしと爽快感、独特なコクを楽しめるジンジャエール。その味は辛口と甘口で異なり、原材料によって異なる…

remochan8818 / 455 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ミルクティーおすすめランキング20選!市販の種類から選び方までご紹介【2025最新版…

市販のミルクティーをお探しですか?紅茶の中でも一番人気が高いのがミルクティーのようで、本当に多くの商品が出回…

taurus7 / 566 view

フルーツゼリーおすすめ人気ランキングTOP22と選び方【2025最新版】

おすすめのフルーツゼリー22選を人気ランキング形式でまとめました。本当におすすめできる商品のみを厳選してご紹…

minmin / 611 view

ドライフルーツのおすすめ人気ランキングTOP20【2025最新版】

成人病予防や、ダイエットなど、健康志向の現代において、特に女性から多くの支持を集めているドライフルーツは大き…

maru.wanwan / 368 view

アロエベラジュースのおすすめ人気ランキング10選と口コミ【2025最新版】

低カロリーで栄養価の高いアロエベラ。その美容・健康効果に注目が集まっています!そんなアロエベラを手軽に摂取で…

すぎみつ / 475 view

冷やし中華のおすすめ人気ランキングTOP18と口コミ【2025最新版】

冷やし中華は、選ぶ具材やタレによって様々な楽しみ方ができ、そのサッパリとした味わいから暑い季節に大人気です。…

remochan8818 / 820 view

烏龍茶の人気おすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

料理とも相性ピッタリで後味スッキリな中国茶の烏龍茶(ウーロン茶)ですが、その種類によって味わいや香りに違いが…

remochan8818 / 548 view

おつまみの人気おすすめランキングTOP50【2025最新版】

お酒のお供に欠かせないおつまみですが、スナック系から珍味系まで様々なものが人気があります。今回は、おつまみ人…

remochan8818 / 693 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S