スポンサードリンク
素直にリピートしたいと思います。間食でもたべ、雑炊にも投入したり……本当に美味しいです。

韓国のりのおすすめ人気ランキングTOP10-6と口コミ

10位:韓国のりワンシルキム(王室海苔)12枚入り

1,200円

内容量:12枚
原材料:乾のり、とうもろこし油、ごま油、食塩(

のりの含有量が68%と一般的な商品の1.5倍!のりの風味を楽しみたい人におすすめの商品です。ごま油の風味がしっかりと効いているのもおすすめポイント。

美味しくて、毎日食べています。
ベトっとしてなくてパリパリなのが気に入っています。
美味しいので、人の分も買いました。

9位:ニコニコのり 韓国味のり40枚 ×10個

2,081円

内容量:40枚 ×10個
原材料:乾のり、ごま油、食塩/酸化防止剤(ビタミンC)、(一部にごま・大豆を含む)

食塩と純正ごま油で味付けしたシンプルな韓国のりです。日本のメーカーが販売しています。スタンドパウチ入りなので、食卓に置いてもジャマになりにくいのが嬉しいです。

ラーメンにご飯にサラダにいろいろと使えます。パックなのではなくパッチ付きなので好きな枚数使えるのが便利です。

テレビでも紹介された話題の韓国のり。韓国のりでは珍しい缶入りタイプです。味付けはえごま油と天日塩のみでシンプル!家族みんなで楽しむことができそうです。

7位:無添加 韓国海苔1袋(8切40枚入)×4 袋 

1,000円

内容量:8切40枚入×4 袋 
原材料:乾のり(韓国産)・ゴマ油・食塩

明治元年創業の鈴吉海苔店が作る韓国海苔。国内加工でパッケージももちろん日本語表記です。1,000円ポッキリなので気軽に注文できるのが嬉しいですね。

とても美味しいです!パリッとしてるのにご飯に巻きやすくボロボロにならないので食べやすさも良いです!味つけもちょうどいいです!
チャックになってて保存もしやすいです!オススメです!

6位:「三父子」サンブジャ海苔お弁当用「3個入り」×24袋

2,780円

内容量:3個入×24袋(72個)
原材料:海苔(韓国産)、コーン油、ゴマ油、塩

お弁当にジャストサイズの韓国のり。3個セットが24袋、合計72袋の大容量!韓国最南端の清浄海域で採れたのりを贅沢に使用しており、のり本来の美味しさを楽しめます。

ここ数年韓国に行ってないので海苔が買えず、仕方なくネットで注文しました。少し高いような気がしますが、小パックなのでいつも新鮮のまま食べられていいと思います。
毎回購入したいと思いました。

韓国のりのおすすめ人気ランキングTOP5-1と口コミ

5位:イェマッ食品 韓国味付けのりフレーク 80g×3袋入り

1,950円

内容量:80g×3袋
原材料:コーンオイル ごま油、ゴマ 砂糖、食塩、調味料(アミノ酸等)

お子さまでも食べやすいフレークタイプの韓国のり。おにぎりやチャーハンにアレンジすると美味しいです。もちろん白いご飯にそのまま掛けても◎

安定のおいしさです。白いごはんに半熟たまごを乗せ、こののりフレークをかけ卵かけごはん醤油を少々、
おいしく止まらないので太りますね(笑)

4位:韓国光天味付のり 12パック×10袋

4,080円

内容量:12パック×10袋
原材料:乾海苔(韓国産)、コーン油、胡麻油、食塩

12パック×10袋の大容量!「家族全員が韓国のり好き」「かさばるからまとめ買いしたい」という人にピッタリです。2種類の油(ごま油とコーン油)を使っているところもおすすめポイント。

日本の海苔では期待しえない、味加減の海苔です。ご飯のおかずにはもちろん、お酒やビールのつまみとしても素晴らしくマッチします。

3位:ソチョン 伝統韓国海苔 12P

797円

内容量:12P
原材料:乾のり、コーン油、ゴマ油、食塩、えごま油、調味料(アミノ酸等)
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

じゃがりこの種類&人気ランキングおすすめ20選【2025最新版】

じゃがりこはお好きですか?食べ始めたら食べきるまで止められないという方も多いのではないでしょうか?種類は非常…

taurus7 / 187 view

便秘に良いor悪い食べ物ランキング20選!効く食品とは【2025最新版】

便秘が何日も続くと、体調が悪いだけでなく気分までも落ち込みますよね。市販の便秘薬に頼っている人もいると思いま…

すぎみつ / 142 view

スーパーマーケット人気ランキング30選と口コミ!安い・高級別におすすめスーパーを紹介…

わたしたちの生活に欠かすことのできないスーパーマーケット。安さを求める方から高級志向の方まで、スーパーに求め…

remochan8818 / 922 view

めんつゆのおすすめ人気ランキング30選と口コミ【万能・うどん・そば・そうめん別・20…

麺類を食べる時にあると便利な「めんつゆ」。万能タイプのめんつゆを選ぶのも良いですが、種類別に使い分けてみるの…

すぎみつ / 382 view

からあげクンの歴代人気ランキング50種類と口コミ【2025最新版】

ローソンでレジに並んだら、誘惑に負けてついつい買ってしまう方も多い、からあげクン。今回は、からあげクンの歴代…

remochan8818 / 123 view

乳酸菌飲料のおすすめランキング25選と口コミ&選び方【2025最新版】

乳酸菌飲料は、健康が気になる人に人気の商品です。乳酸菌に色々な味わいを加え飲みやすく仕上がったものが多いです…

ドリームハンター / 101 view

ウイダーinゼリー全種類の効果&人気おすすめTOP8【口コミ付き・2025最新版】

「10秒チャージinゼリー」で有名なウイダーinゼリー。そのウイダーinゼリーには様々な種類が発売されており…

maru.wanwan / 127 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

チェダーチーズのおすすめ人気ランキングTOP16と口コミ【2025最新版】

チェダーチーズは酸味が少なくクセがないので、加熱調理だけでなくサンドイッチやサラダと言った生食料理の具材とし…

remochan8818 / 89 view

カップラーメンの人気ランキングおすすめ30選と口コミ【2025最新版】

食事の準備が面倒な時やちょっとした食事の時に大活躍のカップラーメン。好みは人それぞれですが、購入時にいつも迷…

ゆさママ / 125 view

牛乳のおすすめ人気ランキングTOP20【2025最新版】

ちまたにたくさんある牛乳。いつも同じ銘柄を選んでいませんか?今回は人気のあるおすすめの牛乳をランキング形式で…

taurus7 / 88 view

セブンイレブンのスイーツ人気ランキング20選と選び方【2025最新版】

手軽にスイーツを食べることができるセブンイレブンのスイーツは、専門店顔負けの美味しさが自慢です。今回はセブン…

remochan8818 / 205 view

ふりかけのおすすめランキング人気TOP30と口コミ【2025最新版】

炊き立てのご飯に「ふりかけ」をたっぷりと掛けていただく。それだけでご飯何杯でもいけてしまいそうですね!また、…

すぎみつ / 97 view

青汁のおすすめランキング最強TOP30と口コミ【2025最新決定版】

青汁は、飲むだけで野菜の食物繊維・ビタミン・ミネラルなどをカンタンに摂取できる、とても優れた飲み物です。今回…

remochan8818 / 116 view

レトルトご飯ランキング人気おすすめTOP20!選び方もご紹介【2025最新版】

忙しい時の救世主でもあるレトルトご飯。いざという時にストックしてあるととても心強いですよね!おかずや缶詰など…

minmin / 66 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S