スポンサードリンク

シリコンゴムのブラシが頭皮にしっかりと届き、落としにくい汚れも落としてくれます。ブラシの先端は丸くなっているので頭皮を傷つけることなく使用でき、気持ち良い刺激と優しさを両立させた製品になっています。

シャンプー時とその後のマッサージに使用してます。
反発が気持ち良いです。
洗髪時の泡立ちも問題ありません。

12位:パナソニック 頭皮エステ サロンタッチタイプ ルージュピンク調 EH-HE98-RP

10,902円

タイプ:自動タイプ
材質:本体:ABS、ブラシ:POM、ナイロン
ブラシの硬さ:-
サイズ:116×89×89mm
重さ:0.3kg

プロのヘッドスパのような心地よさを体感することができるのがパナソニックの「EH-HE98-RP」です。指のような心地よさが特徴の「フォーフィンガースパイラル」と刺激が強めの「かっさブラシ」を備え、その日の気分や汚れに合わせてブラシを使い分けることができます。

届いてすぐに使用してみて、1回目は頭皮が軽くなった感じがしました。
2日目2回目は、長年の目の奥の緊張がホロホロと取れました!
値段も手頃で
こういうの、待ってましたという感じです。

11位:ヘルシンキ・フォーミュラ スクラビング ブラシ(ABS製 頭皮ケア用シャンプーブラシ)

1,866円

タイプ:手動タイプ
材質:本体:ABS樹脂
ブラシの硬さ:かため
サイズ:90×90×50mm
重さ:約60g

91個の突起がそれぞれ異なる方向を向き、これにより髪が絡まないという特徴を持っている頭皮ブラシです。頭皮に沿う作りになっているので軽く当てて小刻みに動かすだけで極上の気持ちよさを体感できます。頭皮ブラシは髪が絡まるのが怖いという方におすすめのブラシになっています。

あらゆる面で最高の頭皮ブラシである。
・なによりもまず癖になる気持ち良さがある(突起が固めで十分に頭皮に刺激が入る)
・初めて購入したのが10年以上前で、それ以来ずっと使い続けているがまったくへたらない
・ブラシ自体に汚れが溜まることが一切なく、掃除しなくても常にきれいな状態を保ってくれる
・かさ張らないので出張などにも携帯しやすい
・このブラシの効果なのか30代半ばになった今でも髪が薄くなるどころか白髪すら見当たらない
ということで今後も何十年と使い続けるだろう。

おすすめ頭皮ブラシランキングTOP10~6

10位:アイビル シャンプーブラシ ラニ Lani / スカルプブラシ

1,885円

タイプ:手動タイプ
材質:本体:ABS樹脂、ピン:ナイロン
ブラシの硬さ:-
サイズ:直径80×高さ75mm
重さ:約69g

細めのナイロンピンを使用し、しっかりめに洗浄することができるブラシです。ナイロンピンは長さが異なる仕様になっており、指の届かない頭皮の汚れにしかりと届くようになっています。洗い上がりのスッキリ感は一度使用するとやみつきになりますよ。

最初に使ったときに「宇宙~!!」と思いました。
すごく気持ち良いです。たぶん一生使うとおもう。
また、よく洗えているのだと思うのですが、明らかにフケが減り、頭がかゆいという時がなくなりました。
購入前は、どうせ1ヶ月もしないうちにゴミ箱かなと半分疑ってましたが、謝りたいです。
おすすめ。

9位:メリット シャンプー ブラシ

688円

タイプ:手動タイプ
材質:ポリプロピレン、スチレン樹脂
ブラシの硬さ:やわらかめ
サイズ:117×74×200mm
重さ:-

やわらかめのブラシでお子さんにも使用できる優しい頭皮ブラシです。地肌をしっかりと洗うことでシャンプー後の仕上がりがサラサラになります。ブラシの先端は3種類の形状になっているので汚れを落とすだけではなく高いマッサージ効果も得ることができます。本体はコンパクトでしっかりと握り込むことができる形状になっているため、自然な力加減で洗うことができます。

毎日シャカシャカと全体を洗い残しがないようにまんべんなく小刻みにブラシで洗髪してますが初日からおじさん臭がなくなりました^^
道行くお姉様のように風が吹いても髪を下してもシャンプーのいい香りがしっかりする...!
もみあげ辺りなんかは以前は洗い残しのせいかフケっぽいものがあったりしたんですがこれまた消えまして。最近髪ツヤもいいです。
耳近くやもみあげなんかの細かいところが均一にシャカシャカできるしブラシさまさま。
毛穴汚れもすっきり落ちて最近頭皮が軽いです^^
人差し指と中指で軽く挟んでも落ちないすべらない設計なので楽だし壊れない。

8位:MTG ReFa GRACE HEAD SPA (リファグレイスヘッドスパ)【メーカー純正品[1年保証]】頭皮ケア用

24,740円

タイプ:自動タイプ
材質:本体:ABS樹脂、POM、ステンレス、シリコーンゴム、ブラシ:シリコーンゴム
ブラシの硬さ:-
サイズ:約113×93×131mm
重さ:約322g

エステティシャンのような頭皮を連続的につまみ上げるような動きをすることで、自宅でヘッドスパを再現してくれる心地良い1台です。綿密に計算されたローラー回転の向きにより上下左右で対抗圧が生まれ、4箇所を連続的につまみ上げることを可能にしています。

40代後半の女性です。頭皮の老化とともに皮膚が下垂し顔がヨレると思い購入。湯船に浸かりながら頭皮をマッサージすると髪ツヤツヤ、顔の表情にも少しずつハリがでてきます。

7位:東和産業 リラケアシャンプーブラシ

187円

タイプ:手動タイプ
材質:ポリエチレン、ポリプロピレン
ブラシの硬さ:-
サイズ:約100×80×50mm
重さ:約25g

頭皮に心地良い刺激を与えながら頭皮の汚れをすっきりと洗い流してくれる頭皮ブラシです。頭へのフィット感もあり、毛先は丸くなっているので地肌を傷めることがないので安心して使用することができます。コストパフォーマンスに優れた頭皮ブラシをお探しの方におすすめです。

6位:パナソニック 電動頭皮ブラシ 音波振動クレンジングタイプ 白 EH-HM29-W

6,760円

タイプ:自動タイプ
材質:-
ブラシの硬さ:-
サイズ:約147×65×80mm
重さ:約205g

極細毛ブラシと音波振動が頭皮をすっきりと洗浄してくれる頭皮ブラシです。弾力のあるブラシが髪をかき分けてくれるので長い髪もしっかりとクレンジングしてくれます。ソフト、ノーマル、リズムという3つのモードから選択することができ、気分や汚れに合わせた洗浄が行えます。

自分では気がつきにくい、頭皮の匂い対策のために購入
自身の感想としてはとにかく洗い終わりが気持ちいい
さっぱり感が素晴らしい
続けられそうです

おすすめ頭皮ブラシランキングTOP5~1

5位: Youmay 頭皮・ヘッドマッサージャー マッサージ器 最新振動版

3,780円

タイプ:自動タイプ
材質:‐
ブラシの硬さ:-
サイズ:90×90×120mm
重さ:約380g
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

モンダミン全11種類の効果&おすすめランキングと口コミ【2025最新版】

マウスウォッシュや洗口液という言葉が日本で浸透するよりも早く世間の認知度を高めていたのがモンダミンです。ここ…

もどる / 1389 view

日焼け止めおすすめランキングTOP20【2025最新版】

数多く販売されている日焼け止めですが、通勤や日常の紫外線予防に敵したものから、海や山などのレジャー時に適した…

risa / 784 view

枕のおすすめランキング18選と口コミ【コスパ・肩こり・安眠】【2025最新版】

ここではコスパ、肩こり用、安眠枕、と部門を分けておすすめの枕の人気ランキングと口コミを全部で18個ご紹介しま…

もどる / 909 view

馬油の人気おすすめランキングTOP20と口コミ&選び方【2025最新版】

高い保湿能力を持ち、近年は乾燥対策として用いられることの多い馬油は古くはヤケドや切り傷の治療薬として親しまれ…

もどる / 1093 view

【鼻うがい】鼻洗浄の市販品おすすめ10選と口コミ~効果や使い方も解説【2025最新版…

花粉症のシーズンにドラッグストアでよく見かけるのが鼻洗浄。鼻うがいの文字が書かれている商品です。ここでは鼻洗…

もどる / 1265 view

アルコールチェッカーのおすすめランキング15選と口コミ【2025最新版】

飲酒運転が大きな問題になり、運転時にアルコールが抜けたか確認を行いたい時など、アルコールチェッカーが必要な場…

もどる / 1189 view

熱中症対策グッズや食品!おすすめランキングTOP20【2025最新版】

暑い時期は気温や湿度が高まり熱中症のリスクがあります。今回は熱中症対策のおすすめのグッズや食品をランキング形…

risa / 606 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

コンタクト目薬の人気おすすめランキング16選と口コミ&選び方【2025最新版】

今回は目の乾燥を助けてくれるコンタクト用目薬の人気おすすめランキングを実際に使用している方の口コミと共にご紹…

もどる / 1073 view

猫背・姿勢矯正クッションおすすめ人気ランキング12選【2025最新版】

デスクワークをやっていると自然と姿勢が前かがみなってしまい、気が付けば猫背になっていたという方はいませんか?…

maru.wanwan / 1201 view

絆創膏おすすめランキング20選と口コミ~選び方のポイントも解説【2025最新版】

切り傷や擦り傷が出来た時、傷口を保護してくれる役割を持つのが絆創膏(バンドエイド)です。現在絆創膏は種類も豊…

もどる / 851 view

ネックマッサージャーおすすめ人気ランキング15と口コミ&選び方【2025最新版】

首や肩がこって辛いという方は多いのではないでしょうか。そんな時に活躍してくれるのがネックマッサージャーです。…

もどる / 890 view

馬油の人気おすすめランキングTOP20と口コミ&選び方【2025最新版】

高い保湿能力を持ち、近年は乾燥対策として用いられることの多い馬油は古くはヤケドや切り傷の治療薬として親しまれ…

もどる / 1093 view

歯周病予防の歯磨き粉ランキングおすすめ15選と口コミ~選び方3つのポイントも紹介【2…

歯茎からの出血に代表される口内環境の悪化をもたらす歯周病。ここでは歯周病予防ができる歯磨き粉の選び方の3つの…

もどる / 843 view

目薬のおすすめ人気ランキング20選と口コミ【目的別・2025最新版】

パソコンやスマホの画面を見続けた後、目の疲れや乾燥を感じたことはありませんか?今回は、目薬の選び方や目的別「…

すぎみつ / 1586 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング