
1980年代の洋楽ヒット曲ランキングTOP50【動画付き】
1980年代の洋楽ヒットナンバー50曲をランキング形式でまとめてみました。海外の懐かしい洋楽の名曲がたくさんランクインしています。YouTube動画のリンクも付けているので是非聴いてみて下さい。
スポンサードリンク1980年代洋楽ヒット曲ランキング24:今夜はビート・イット/マイケル・ジャクソン
出典:Michael Jackson - Beat It (Official Video) - YouTube
1980年代洋楽ヒット曲ランキング23:アイ・オブ・ザ・タイガー/サバイバー
出典:Survivor - Eye Of The Tiger (Official Music Video) - YouTube
この曲はシルヴェスター・スタローン自身の依頼で作曲されたもので、彼の監督・主演を務める「ロッキー3」の主題歌をきっかけとしてスマッシュヒットを記録しました。
1980年代洋楽ヒット曲ランキング22:ウーマン/ジョン・レノン
出典:Woman - John Lennon - YouTube
アルバムさえ『ダブル・ファンタジー』に収録されていた曲で、ジョンの死後にシングル・カットされました。
女性に対する男性の優しく穏やかな気持ちを表現した歌詞とさわやかで甘いメロディなど、エヴァーグリーンな作品です。
1980年代洋楽ヒット曲ランキング21:セレブレーション/クール・アンド・ザ・ギャング
出典:Kool & The Gang - Celebration (Official Video) - YouTube
「セレブレーション」は、彼ら最大のヒットナンバーで、81年のソウル・チャートで6週連続1位を獲得しました。
1977年の大ヒット映画「サタデー・ナイト・フィーバー」のサウンドトラックに「オープン・セサミ」を提供しています。
1980年代洋楽ヒット曲ランキング20:胸いっぱいの愛/バングルス
出典:The Bangles - Eternal Flame - YouTube
日本では結婚式のBGMなどでよく使われているので、聴いたことがある人も多いでしょう。
1989年2月11日にリリースされ、Billboard Hot 100で1位を獲得しました。
1980年代洋楽ヒット曲ランキング19:スムーズ・クリミナル/マイケル・ジャクソン
出典:Michael Jackson - Smooth Criminal (Official Video) - YouTube
アルバム『バッド』からの7thシングル。
ビデオクリップは、マイケルが原案・製作総指揮・出演を務めた映画『ムーン・ウォーカー』からのショート・フィルムとなっています。
このショート・フィルムによって、45度傾く"ゼロ・グラヴィティ"の特許を獲得しました。
1980年代洋楽ヒット曲ランキング18:バッド/マイケル・ジャクソン
出典:Michael Jackson - Bad (Shortened Version) - YouTube
元々はプリンスとのデュエット曲だったが、プリンスが「僕が参加しなくてもこの曲は売れるよ」と言ったことからデュエットは中止になったとか。
実際Badはビルボードチャート1位という結果を残しており、オリコン洋楽チャートでも通算3週1位を獲得しています。
1980年代洋楽ヒット曲ランキング17:デンジャー・ゾーン/ケニー・ロギンス
出典:Kenny Loggins - Danger Zone (Video) - YouTube
トム・クルーズ主演、トニー・スコット監督、海軍のエリート・パイロットを描いた映画『トップガン』のメイン・テーマとして有名です。
スピード感あふれるギター・サウンドはまるで戦闘機のように、高速で身体中を駆け抜けていきます。
1980年代洋楽ヒット曲ランキング16:フリーダム/ワム!
出典:Wham! - Freedom with Lyrics - YouTube
「フリーダム」は、瑛太が出演するノンアルコール・ビールのCMソングとして起用されていたので耳にした人も多いのではないでしょうか。
この曲は1985年に世界的なヒットを記録した彼らの代表作となっています。
1980年代洋楽ヒット曲ランキング15:ジャンプ/ヴァン・ヘイレン
出典:Van Halen - Jump - YouTube
アメリカ合衆国出身のハードロック・バンド・ヴァン・ヘイレンは、アメリカンハードロック・ヘヴィメタル系バンドの先駆者であり、「ジャンプ」で世界的大ヒットを遂げています。
最近では、サントリーオールフリーのCMソングとして「Jump」が起用されました。
1980年代洋楽ヒット曲ランキング14:ロンリー・ハート/イエス
出典:YES - Owner of a Lonely Heart (Official Music Video) - YouTube
一度バンドは解散したが、新たなメンバーでスタートさせた曲が「ロンリー・ハート」、新生イエスのファーストシングルとなっています。
トレヴァー・ホーンがプロデュースした曲で、モダンなロック・サウンドに変身したイエスのエネルギーがほとばしる最大のヒット作品です。
1980年代洋楽ヒット曲ランキング13:君の瞳に恋してる/ボーイズ・タウン・ギャング
出典:Boys Town Gang - Can't take my eyes off you - YouTube
また多くのアーティストがカバーしていることでも有名で、サッカー、高校野球の応援歌としても起用されています。
1980年代洋楽ヒット曲ランキング12:フィジカル/オリビア・ニュートン・ジョン
関連するまとめ

クリスティーナアギレラの人気曲ランキング30選&アルバム8選【動画付き・2025最新…
圧倒的な歌唱力で世界から注目のシンガーであるクリスティーナ・アギレラ。今回はクリスティーナアギレラの人気曲ラ…
rogi / 38 view

アリアナグランデの人気曲ランキング40選&アルバム4選【動画付き・2025最新版】
今や世界中で人気のトップアーティストのアリアナグランデ。今回は、アリアナ・グランデのの人気曲TOP40やおす…
rogi / 41 view

反日の国ランキング11選!日本を嫌いな理由とは【2025最新版】
世界には日本が嫌いな国、いわゆる反日国があります。では、どのような背景から悪意を抱くに至ったのでしょうか。今…
nakai / 391 view

ハリウッドセレブのゴシップ衝撃ランキングTOP33【2025最新版】
海外セレブのゴシップは、日本でもハリウッドセレブのゴシップ専門の雑誌が出るほど注目を集めています。そんなハリ…
tomo1234 / 80 view

軍事力の世界ランキングTOP50・2025最新版!日本と世界の順位をチェック
軍事力とは、国家やそれに類する集団が内外の対象に対して実力行使ができる能力のことを指し、武力、防衛力、戦争能…
maru.wanwan / 605 view

レオナルドディカプリオの映画おすすめランキング30選【2025最新版】
日本では「レオ様」と呼ばれ今もなお熱狂歴なファンも多いレオナルドディカプリオ。今回は、レオナルドディカプリオ…
マギー / 40 view

フィリピン美女21選!美人な女性芸能人ランキング【2025最新版】
東南アジアに位置する亜熱帯気候の国「フィリピン」ですが、顔立ちの濃い美人女性が多いことで有名です。今回は、そ…
タカアキ / 357 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

トムハーディの映画おすすめランキング30選【2025最新版】
2001年にリドリー・スコット監督『ブラックホーク・ダウン』でハリウッドデビューを果たしたトムハーディ。今回…
マギー / 30 view

世界の山100選・高さランキング!標高No.1とは【2025最新版】
日本一高い山といえば富士山ですが、では世界で最も高い山はどこでしょうか?そこで今回は、世界の山を高さ(標高)…
maru.wanwan / 135 view

【世界版】歴代映画の興行収入ランキングTOP200【2025最新版】
これまでたくさんの映画が世界中で公開されてきましたが、どの映画が世界で一番興行収入が高かった作品か気になりま…
AJT2580 / 270 view

ハリウッド俳優の人気ランキングTOP120!イケメン揃い【2025最新版】
整った顔たちに逞しい筋肉、ハリウッドのイケメン俳優たちは、本場アメリカを飛び越え、日本の女性たちをも魅了して…
kent.n / 643 view

海外ドラマおすすめランキングTOP170!ジャンル総合【2025最新版】
近年のテレビドラマでおすすめなのが、映画レベルのクオリティで制作されている海外ドラマです。数ある海外ドラマの…
kent.n / 139 view

キアヌリーブス映画おすすめランキング50選【2025最新版】
マトリックスで一世を風靡したキアヌリーブス。今回は、そんなキアヌリーブスの主役から脇役まで、今回は、キアヌリ…
マギー / 70 view

DCEU映画の時系列と視聴順番~作品のおすすめランキングも公開【2025最新版】
スーパーマン、バットマンたちDCコミックスのキャラクターたちが夢の共演を果たした映画シリーズ「DCエクステン…
kent.n / 41 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
この曲は3人のギタリストが参加しており、その中の「エディ・ヴァン・ヘイレン」は、ギターソロを担当しました。
この曲は人気の高さから、パロディの題材に使われることも多く、有名なものでは、アル・ヤンコビックの『今夜もイート・イット』が知られています。