
ゲーミングモニターのおすすめ人気ランキング22選と口コミ【2023最新版】
ゲームでの使用を主目的に設計された製品であるゲーミングモニター。今回はゲーミングモニターの選び方とおすすめ人気ランキングTOP22を口コミ付きで紹介します。
スポンサードリンク念願のウルトラワイド購入にかなり悩みましたが本品で非常に満足しています。比較相当品より割安な事が逆に気になったのですがPC、PS4、動画、映画と落ち度なく活躍出来ています。一ヶ所フレーム下部のプラスチック部に変形が見られましたがまぁ無視できるレベル。今では差額分出して比較機種を買ってたら?と言う思いも生じない位使い心地が良いです。
出典:あぁ・・素晴らしい!
大きい画面でゲームをプレイしたかったので、購入を決意しました。
解像度を上げてプレイしてみると、同じゲームをプレイしているとは思えないぐらい美麗な映像になります。
商品を開梱したときも、特に気になる点はなかったです。
文句なしにお勧めできます。
出典:感動を覚える
20位:I-O DATA モニター 23.8インチ
12,980円
[入出力端子/音声] HDMI×1、DVI-D(HDCP対応)×1、アナログRGB×1 、ヘッドフォン端子×1 /スピーカー付
[サイズ/重量] 557(W)×210(D)×410(H)mm / 約4.2kg(スタンドあり)
I-O DATA モニター 23.8インチは、仕事でもゲームでも使えるおすすめのゲーミングモニターです。見る位置や角度による色やコントラストの変化が少ないADSパネルを採用し、一般的な液晶パネルの視野角に比べ、上下左右ともに178°の広視野角を確保。どこから見ても映像を鮮明に映し出します。また、ゲームやレコーダーにもつながるHDMI端子をはじめ、豊富な入出力端子に対応。スピーカー、ヘッドホン端子も付いているのでゲームや動画も楽しむことができます。
ADSパネルでピボット付きで…。機能的には必要十分です。
これで低価格なのはありがたい。
旧三菱電気のディスプレイを引き継いでいるそうなので、三菱を使ったことがあるなら不満は無いのでは。
なお、静画メインでの使用で、ゲームには使っていません。
出典:低価格で必要十分
デュアルモニター用に購入しました。
Amazonで購入する前に近所の電気屋に行ってこの大きさのモニターの値段でを見てきたのですが4万円位したので迷わずこのモニターを購入しました。
今でもなんの問題もなくつかえています!!
19位:Portable Gaming Monitor for PlayStation4
21,398円
表示面積(横×縦):345mm×194mm
最大表示解像度:1366×768
表面処理:ノングレア
表示色:262144
コントラスト:400:1
リフレッシュレート:60Hz
視野角:左右90°/上下50°
応答速度:8ms(GTG5ms)
液晶パネル駆動方式:TN方式
Portable Gaming Monitor for PlayStation4は、重さ約1.2kgと軽くて持ち運びやすいタブレット形状のため、家の中はもちろん、大会などで気軽に外へ持ち運ぶことができます。また、HDMI端子とヘッドホン端子がそれぞれ2つ付いているため、PlaystationⓇ4以外のHDMI出力対応機器を接続したり、2人同時に音楽を共有することができます。画像処理の遅延時間を短縮し、高速レスポンスを実現。長時間モニターを見続けても疲れにくいように、反射の少ないノングレア処理がされているおすすめのゲーミングモニターです。
海外出張に合わせ購入しましたが、買って正解でした。
帰国後はサブモニターとして使うつもりなので、テレビを見ながらゲームにも活用予定です。
ゲームするだけなら充分かと、大きさ、
重さも満足しますよ。画面の角度で見えにくいかも
18位:ユーラック 10.1インチ 2KHDR解像度 USB モバイルモニター
12,999円
視野角:178°
パネル種別: IPS
解像度: 2560x1600p
輝度(平均): 400 cd/m2
コントラスト比(標準値):900:1
本体重量: 299g
パッケージ内容:
10.1インチモニター
USB充電器
1mmini HDMIケーブル
ブラケット
2K IPS高画質なので、ゲーム、テレビの画面はとても綺麗で、NS/PS4/PC/XBOXなどが接続でき、簡単に使うことができます。また、高級感があるアルミ素材の10.1インチモニターのため、モニター本体重量は299gで、ペースを取らず簡単に収納でき、持ち運びにも大変便利なゲーミングモニターです。
PS4用に10.1インチモデルをタイムセールで購入しました。
グレアです。画質や視野角は満足してます。せまいテーブルで使用しているので大きさも思った通りで気に入りました。
PS4の出力側が裏面にあるので、付属品だと電源、HDMIどちらのケーブルも短い気がします。
スピーカーの音はまぁまぁです。ウチのPCでメインで使用しているディスプレイについていたスピーカーの音がひどかったので
それに比べたらまぁまぁな感じでした^^
出典:良いです。
スマートゲーム用に購入しました、あんまりゲームしないですが、ゲームの方はタブレットと連動しないため、このモニター購入しました。
2Kかどうかは分かりませんでしたが、HDMI接続なので、画質は凄くよかったです。
接続は先日Amazonで購入したリモートBOXで無線で転送しています、タイムラグがありませんでした。
使っているうちに、クリップ式 タブレットホルダーがほしくなっちゃいますねw。
出典:ゲーム用にちょうどいい
17位:LG ゲーミング モニター 29UM69G-B
31,935円
アスペクト比:21:9
パネル・タイプ:IPS
表面処理:ノングレア
有効表示領域(幅×高さ):673×284 (mm)
解像度:2560×1080
画素ピッチ:0.2628×0.2628 (mm)
表示色:約1677万色
視野角(水平/垂直):178°/178°
輝度:250cd/m2
コントラスト比:最大5000000:1 (通常1000:1)
応答時間(ms):14ms(Typ)/5ms(GTG)
LG29型 ゲーミング液晶モニターは、1コマ1コマの間に黒画面を挿入する「1ms Motion Blur Reduction(1ミリセコンドモーションブラーリダクション)」によって、残像感を軽減してクリアな映像を実現するおすすめのゲーミングモニターです。また、映像の暗くて見づらい部分を認識して、暗い部分を明るく映し出します。ゲームにおいて、暗い場所に隠れた敵を見分けやすくし、ゲームを有利に展開することができます。明るさのレベルは、ユーザーの趣向に合わせて調整が可能で、従来品で、画面の明るさを調整すると発生していたフリッカーを抑えて、目や脳への疲れを軽減するおすすめのゲーミングモニターです。
4K&HDR対応モニターまでの’繋ぎ’として非常に優秀。最適解の一つでしょう。
ウルトラワイドでのゲームプレイを体験してしまうと普通の16:9モニターにはもう戻れません。
惜しむらくは本体の操作性&専用ソフトウェアの使い勝手の悪さ。
モニタースペックにコスト全振りした感じがむしろ潔いと言えるかもしれません(笑)
今まで使っていたモニターとPCに限界が来たため購入しました。
艶消しなのに明るい、綺麗
マシンの性能にもよるでしょうが文句無しです。
ただ、やはり大きいので画像のようになります。
でも、世界が変わった感じはします。
出典:やはりゲームに最適
16位:AOC ゲーミング モニター C32G1/11
31,400円
液晶パネル方式:VA(曲面1700R)、ノングレア(反射防止)
表示色:約1677万色
応答速度:1ms
解像度:1920×1080
輝度:250cd/m2
走査周波数(水平):30~160KHz
走査周波数(垂直):50~146Hz (D-Sub)/48~146Hz (HDMI/DP)
コントラスト比:80000000:1
31.5インチの滑らかな曲面モニターを採用したC32G1/11には、高速リフレッシュレート144Hzと応答速度1msで遅延を防ぎ、さらにAMD FreeSync Technologyでカクつきやティアリングを抑制します。長時間使用するゲームプレイヤーにとって、目へのダメージは深刻で欠かせない問題となっています。特に低輝度環境において、不快感、頭痛、眼精疲労を引き起こす可能性がある為、内部機能でフリッカーを防止する機能を備えています。さらに彩度や階調をゲームに合わせて20段階できめ細かく調整が可能、ゲームに合わせて最適な調整にすることができるおすすめのゲーミングモニターです。
ps4でTPS用にモニターとして31.5インチVA湾曲パネルを購入。正直ps4は60hzまでしか出ないのでここまで高性能モニターを購入する必要は無かったのですがギリギリMAXより余裕のMAXの方が負担も小さいと思って購入しました。VAモニターなのでTPS、FPSには向いて無いかなぁって思いましたが画面の調整も細かく設定出来て特に問題無かったです。98年制のデジタルテレビを使ってたのでこのモニター変えてすぐ目に見て分かるぐらいのヌルヌル感に感動しました。1msと言うこともありコントローラーからモニターに伝わる反応速度も速く逆に少しエイム感度を下げたぐらいです。購入して気付きましたがレティクル機能付きでありがたいです。ただリモコンがないので初期設定が面倒です。後、スピーカーとイヤホンジャックが付いてないのでもし、ヘッドセット無しでもプレイしたい場合はHDMI変換器とスピーカーが必要です。自分の場合はヘッドセットが7.1サラウンドなんで音量MAXにしてモニターの前に置いて対応してます。全然普通にテレビモニターと変わらずに聞こえてます。
27インチのゲーミングモニターを選ぶにあたって色んなメーカーの商品を検討しましたが、これほどコスパの良い商品はありませんでした。TNパネルのものですら35k、40kする中、VAパネルでこのお値段は驚異的です。
このモニターで間違いありませんでした。
また、届いたモニターをチェックしたところ、7ヶ所以上のドット抜けが見つかり一瞬がっくりしましたが、すぐAmazonのサポートに電話し、交換対応してもらいました。
なんと電話の途中に交換品の発送手続きをしてもらい、翌日にはもう届いておりました。
交換品の方はドット抜け等一切なく、非常に満足して使用しています。
迅速な対応をして頂いたAmazonのサポートに感謝です。
ゲーミングモニターのおすすめランキングTOP15-11
15位:iiyama ゲーミング モニター ディスプレイ G2730HSU-B1
関連するまとめ

歴代SRPGゲームのおすすめ名作ランキング30選と口コミ【2023最新版】
RPGゲームの中でも、より戦闘シーンで戦略性が求められるのがしゅみゅレーションRPG(SRPG)です。今回は…
maru.wanwan / 1399 view

ゲームのジャンル人気ランキングTOP15【2023最新版】
家庭用ゲームソフトの選び方には様々なポイントがありますが、そんな中でもゲームのジャンルは最も重要なポイントと…
maru.wanwan / 524 view

3DSのおすすめゲームソフト90選!人気ランキング最新版【2023最新版】
世界で7000万台以上の売上を誇り、携帯ゲーム業界のシェアトップクラスを誇るNintendo 3DS。ソフト…
石もち / 931 view

PS4コントローラーのおすすめランキング15選と口コミ&選び方【2023最新版】
家庭用ゲーム機器のトップブランドとされているプレイステーション4。今回はPS4コントローラーの選び方を解説し…
maru.wanwan / 172 view

ドラクエシリーズの人気おすすめランキング11選と口コミ【2023新版】
今回はドラクエシリーズの人気おすすめ作品ランキングTOP11を紹介します。ドラクエシリーズは、1985年5月…
maru.wanwan / 189 view

日本のゲームソフト歴代売上ランキング100選【最新版】
日本はゲーム王国として知られ、任天堂やソニー、バンダイナムコやスクエア・エニックスなどから優秀なゲームソフト…
maru.wanwan / 1937 view

ニンテンドースイッチのケースカバー人気ランキング20選と口コミ&選び方【2023最新…
ニンテンドースイッチは、販売台数1,690万個を記録する大ヒットゲーム機器です。そんなニンテンドースイッチを…
maru.wanwan / 211 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

原神のキャラ強さランキング64選!最強の登場キャラとは【2023最新版】
中国のゲーム会社miHoYoが開発したオンラインゲームである「原神」。今回はそんな原神のキャラクターの強さ・…
maru.wanwan / 1215 view

有名ゲームクリエイター100選・人気ランキング【2023最新版】
ゲームクリエイターとは、ゲームソフトやゲームアプリの制作や開発に携わる職種全般のことを指します。そこで今回は…
maru.wanwan / 1757 view

艦これのキャラクター人気ランキング100選【2023最新版】
艦隊これくしょんは、2013年4月のサービス開始以来、およそ220万人のユーザー数を誇る人気育成シミュレーシ…
maru.wanwan / 4094 view

日本のゲーム企業ランキングTOP35!売上の多い会社【2023最新版】
テレビゲームだけではなく、スマホゲームなど、生活の一部ともいえるゲームですが、日本でも多くの企業がゲーム業界…
maru.wanwan / 2766 view

FFの女性キャラクター美女ランキングTOP40【2023最新版】
人気RPGゲームのシリーズである『ファイナルファンタジー』 (FF) には人気を支えるさまざまな美女キャラが…
maru.wanwan / 2334 view

アイドリッシュセブン(アイナナ)のキャラ人気ランキング30選【2023最新版】
『アイドリッシュセブン(通称:アイナナ)』は、バンダイナムコオンラインが提供するスマートフォン向け人気アプリ…
maru.wanwan / 1646 view

PS4ゲームソフトのおすすめランキング50選【ジャンル別・2023最新版】
現在ゲーム業界のトップクラスシェアを誇っているPS4。今回はその中でもおすすめできるゲームソフトの数々を5つ…
石もち / 252 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
パネルサイズ:86.4 cm (34型)
画面モード:UW-QHD
対応時間:4ms
アスペクト比:21:9
バックライト:LED
パネル技術:IPS(In-plane Switching)テクノロジー
チルト角度:-5°-35°
調節可能最大高さ:130mm
最大解像度:3440×1440
標準リフレッシュレート:60Hz
Acer ゲーミングモニター ディスプレイ 34型 X34Pbmiphzx は、3800Rの緩やかな湾曲パネルを搭載し、画面に包まれるような感覚で、臨場感溢れる映像を楽しむことができるおすすめのゲーミングモニターです。21:9シネマスコープサイズの34型大画面で、広い視界の映像を楽しむことができ、ゼロ・フレームデザインにより、マルチディスプレイでもフレーム幅を感じさせない広大な映像空間を構築することができます。視野角度が広く、角度による色変化の少ないIPS方式パネルを搭載し、約10億7000万色の高い色再現性に加え、sRGBカバー率100%で、鮮明で色彩豊かな映像を表示するハイスペックなゲーミングモニターです。