スポンサードリンク
普通の掃除機を使ってましたが、古くなりまたコードが邪魔で掃除が億劫になってきたので、コードレスに買い替え。

吸引力も問題なく、音もしずが。ゴミセンサーで赤色になると自動で強さも変わり綺麗に掃除できます。

この値段でこの品質は大満足です。

コードレス掃除機のおすすめランキングTOP5-1(口コミ付き)

5位:東芝 サイクロン式スティッククリーナー充電式

東芝 サイクロン式スティッククリーナー充電式

27,962円

集塵方式:サイクロン式
ノズルタイプ:自走式パワーブラシ(ラクトルパワーヘッド)
充電池:リチウムイオン電池
運転時間(約)
・標準:約20~25分
・強:約8分
・おまかせ:8~20分
充電時間(約):5時間
本体寸法(約)
スティック状態:幅266×奥行1030×高さ224mm
壁掛け用ホルダー収納状態:幅266×奥行234×高さ1105mm
本体質量(約):1.4kg (付属品含む:1.9kg)
集塵容積(約):0.2L

東芝 サイクロン式スティッククリーナー充電式は、サッと使えて、吸引力が強い、ゴミも手軽に捨てられる、コードレス掃除機です。3つの気流で強い吸引力を持続、デュアルトルネード分離により強い吸引力を発揮します。さらに強力な気流でゴミを圧縮し、目詰まりするサイクロン部のフィルターがないため、吸引力は99%以上持続します。パワフルな吸引力でスイスイ進み、ゴミをしっかり取り除く自走式「ラクトルパワーヘッド」を搭載しています。さらにらくわざフリーグリップを採用し、ラクな姿勢で握れることでモーターを中心にサイクロン部と電池をバランスよく配置し、手元でヘッドの向きを自在に変えられるおすすめのコードレス掃除機です。

コードレスがこんなに使いやすいとは驚きでした!
吸引力も丁度いいし、軽いし、
音も想像していたよりも静かです
さっと掃除機をかけられるので
とても重宝しています

4位:日立 掃除機 スティッククリーナー(コードレス式)

日立 掃除機 スティッククリーナー(コードレス式)

23,500円

サイズ:78.5×28×23cm
保障期間:1年間
本体重量(kg):2.3
集塵容量:0.2L
充電時間:3.5時間
使用時間:約30分
コードの長さ:1.2m

日立 掃除機 スティッククリーナー(コードレス式) は、吸収力が強く、サッと使えてパッと置ける人気の日立のコードレス掃除機です。パワフルな吸引力を実現する小型ハイパワーファンモーターと強い旋回気流でごみと空気をきれいに分離するパワーブーストサイクロンにより、コードレスでもしっかり吸引してくれます。掃除中でもパッと立てておける便利な自立構造で、場所に合わせてスティックにもハンディにも簡単にスタイルを変えることができます。ヘッド前側を壁に付けたときに前側から底面へ空気が流れるきわぴた構造で、壁ぎわのごみも吸引、しかもダブル吸引機構で、ヘッドをひくときに後ろ側のゴミも吸い込んでくれます。

一人暮らしでマンションの一室等に使用する分には充分な性能だと思います。
部屋はフローリングではなく毛の短いカーペットですが、髪の毛等も7〜8割方綺麗に取ってくれています。コロコロをかける頻度は格段に減りました。
使用時間に関しては、満充電・かつ【強】で使用した場合は約20分ほど持ちますので、これも一人暮らしの方には問題ない長さかと思います。
フィルターの手入れも容易ですし、何より水洗いできる点がいいですね。

3位:パナソニック スティッククリーナー コードレス

パナソニック スティッククリーナー コードレス

15,800円

本体サイズ(幅×高さ×奥行)mm:約251×1148×195(スティック使用時)
本体重量:約2.7kg(スティック使用時)
集じん方式:サイクロン式
集じん容量:0.6L
コードレス:コードレス
充電時間:約5.5時間
充電使用時間:High 15分
       Low:30分
運転音 HIGH:64dB/LOW:62dB
ブラシタイプ:パワーブラシ

パナソニック スティッククリーナー コードレスは、ノズルが抗菌仕様になり、より清潔でハンディクリーナーにもなる2in1タイプのコードレス掃除機です。ノズルが壁に当たると前部が開き、回転ブラシが壁際に当たるパナソニック独自の「ガバとりパワーノズル」を搭載し、さらにブラシが抗菌仕様になり、清潔さを保ちながら、ほこりの溜まりやすい壁際までスッキリきれいに掃除できます。ボタンを押すだけですぐに取り外せる、大容量ダストボックスを搭載。日々のお手入れがカンタンで、しかも女性でも掃除が楽にできる軽量ボディが特徴です。ノズルの幅も約25cmとスリムなので、棚の間などの狭いスペースにもコンパクトに収納でき、お部屋の収納スタンドに立てるだけでインテリアにもなる人気のコードレス掃除機です。

母親の誕生日プレゼントに購入し、とても喜んでもらえました。
この掃除機は自立をしますので、掃除中の不意な来客時にも、壁に立てかけずにその場に立てて置いておくことができます。
重量も軽いので、脚の悪い母親にはとてもいいプレゼントになったと思います。

2位:シャープ コードレスサイクロン掃除機

シャープ コードレスサイクロン掃除機

20,800円

サイズ:22.2×22×98cm
消費電力:充電中約40W、充電完了後約0.5W
付属品:はたきノズル、すき間ノズル、充電器、バッテリ-
集じん容積:0.13L
最長連続使用時間:標準モード約30分
充電時間:約80分(バッテリー1個)
本体重量(kg):1.5

シャープ コードレスサイクロン掃除機は、徹底的な軽量化を図りながら、掃除機の基本性能である吸引性能も追求した、大風量モーターや遠心分離サイクロンを搭載して、微細なハウスダストまで強力に吸い込む人気のコードレス掃除機です。エアコンや冷蔵庫、棚の上などホコリが溜まりやすい高い場所も、パソコンのキーボードなど凹凸のある場所や、車の中なども付属の「はたきノズル」を使用すれば軽快に掃除ができ、強力パワーで溜まったホコリをしっかり吸い込むので、お掃除中にホコリをまき散らすこともないおすすめのコードレス掃除機です。

マキタからの乗り換えで購入。吸引の強さはダイソン等より遥かに劣りますが、猫砂などもヘッドを上から当てれば十分に掃除できます。フローリングはスイッチ標準でもOK。標準なら他のレビューほどモーター音は気になりません。確かに強だと甲高い大きい音はします。猫、速攻で逃げました。でもキャットタワーや棚など、本体を持ちあげた掃除が多い人には、この軽さは正義だ。強のまま使いたい人にはバッテリー2個を強くお勧めします。充電も早いし、ごみ捨てもラクです。難点は、持ち手のすぐそばに切スイッチがあること。使用中、知らぬ間に押してしまうことがある。

1位:ダイソン 掃除機 コードレス V6 Slim DC62 SPL

ダイソン 掃除機 コードレス V6 Slim DC62 SPL

26,087円

モーター種類 :ダイソン デジタルモーター V6搭載
搭載サイクロンテクノロジー :2 Tier Radial(ティアーラジアル)サイクロン
標準ヘッド :カーボンファイバーブラシ搭載モーターヘッド
手元コントロール :運転 オン/オフ パワー・モードが選択可能。(強/通常モード)
ゴミ容量(Max ラインまで) :0.4 L
最長運転時間 :【通常モード】 約20分間 (モーター駆動のヘッドで約17分間、強モードで約6分間の使用が可能。)
充電時間 :約3.5時間
本体サイズ(幅x奥行きx高さ) : 127 x 315 x 208 mm(バッテリー含む)
スティック時の製品サイズ(幅x奥行きx高さ) :211 x 1180 x 208 mm(バッテリー、パイプ、クリーナーヘッド含む)
本体質量 :1.22kg
スティック時の本体質量(本体+ホース、パイプ、標準ヘッド) :2.04kg
フィルター/推奨お手入れ時期 :プレモーターフィルター/最低1ヶ月に1度
コード長さ/(充電器の)ケーブルの長さ :1.8m

ダイソンのコードレス掃除機V6 Slim Proは、高い吸引力が続く人気のコードレス掃除機です。特許技術のダイソンデジタルモーターV6を搭載、毎分最大110000回転で強力な吸引力を実現しています。その吸引力はTier Radial(ティアーラジアル)サイクロンとニッケルマンガンコバルトバッテリーにより、変わらない高い吸引力を実現するために最適化され、前世代バッテリーの1.5倍のパワーを生み出します。さらに1.22kgという軽量化を実現し、重心が手元にあるので高いところも掃除しやすいおすすめのコードレス掃除機です。

とても性能の良いものです。
家族も認めています。
ゴミを捨てる際はエアーコンプレッサーか電動ブロアを使うときれいになりますのでおすすめします。

まとめ

コードレス掃除機の選び方とおすすめランキングTOP15(口コミ付き)を紹介しました。紙パック式はゴミ捨ての際にはホコリが舞うことなく便利ですが、紙パック内のごみが溜まってくると吸引パワーが減少します。フィルター式は吸引パワーはそのままですが、ゴミ捨ての際は紙パックよりも面倒な面があります。っ自分にあったコードレス掃除機を選んで快適に掃除してみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

小型洗濯機の人気おすすめランキングTOP18と口コミ&選び方【2023最新版】

小型洗濯機とは通常の洗濯機よりも小さな洗濯機で、通常の洗濯機よりも機能を絞った製品を指します。ここでは小型洗…

もどる / 101 view

ワッフルメーカーの人気おすすめランキングTOP20と口コミ【2023最新版】

ワッフルメーカーがあれば自宅でカンタンにフワフワのワッフルを作ることができ、プレートを交換できるものなら他の…

remochan8818 / 110 view

アロマ加湿器のおすすめ人気ランキング20選と選び方【2023最新版】

アロマオイル対応の加湿器を使用したことがありますか?素早くアロマの香りを漂わせてくれる加湿器により、リラック…

yoshitani / 109 view

キャニスター掃除機の人気おすすめランキング18選と口コミ&選び方【タイプ別・2023…

ロボット型、サイクロン式など近年様々な新商品が販売されている掃除機ですが、根強い人気を誇っているのがキャニス…

もどる / 97 view

人気のドライヤーおすすめ人気15選と口コミ~選び方5つのポイント【2023最新版】

電気量販店に行くとさまざまな種類が並んでいるドライヤー。価格の幅もあり、どれを選んだらよいのか悩んだことがあ…

もどる / 98 view

電気フライヤーおすすめ人気20選と口コミ&選び方【家庭用・2023最新版】

手軽に揚げ物を作るための機械として人気を高めているのが電気フライヤーです。近年は非常に沢山の種類の電気フライ…

もどる / 105 view

卓上扇風機の人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2023最新版】

自宅でもオフィスでも活躍してくれる卓上扇風機は暑い時期の強い味方です今回は卓上扇風機のおすすめ人気ランキング…

もどる / 100 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

セルフカット用バリカンの人気おすすめ15選と口コミ&選び方【2023最新版】

自分で坊主やツーブロックなどの髪型にする際に欠かせないアイテムがバリカンです。そこで今回はセルフカットを行う…

もどる / 137 view

布団乾燥機おすすめ人気ランキング16と口コミ&選び方【2023最新版】

布団を外に干せない寒い時期や梅雨時期でも、布団をからっと気持ちよく乾燥させてくれるのが布団乾燥機です。今回は…

もどる / 160 view

一人暮らしの冷蔵庫おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2023最新版】

冷蔵庫は家電の中でも大きな買い物です。長く使用する前提で購入するものなのでどう選んだら良いのか分からず頭を悩…

もどる / 106 view

防災ラジオのおすすめランキングTOP20と選び方【2023最新版】

災害時は、停電になったり避難したりと情報源がなくなる可能性が高いですが、そんな時に防災ラジオがあると安心です…

remochan8818 / 132 view

エアコン人気おすすめランキング12選と口コミ~選び方も解説【2023最新版】

エアコンは数年で格段に性能が変化する家電のため、買い替えを考えていてもどれが良いのか悩んでしまいますよね。こ…

もどる / 113 view

キャニスター掃除機の人気おすすめランキング18選と口コミ&選び方【タイプ別・2023…

ロボット型、サイクロン式など近年様々な新商品が販売されている掃除機ですが、根強い人気を誇っているのがキャニス…

もどる / 97 view

ドラム式洗濯機おすすめ人気ランキング15選と口コミ&選び方【2023最新版】

洗いから乾燥までを全て全自動で行ってくれる洗濯機と言えばドラム式洗濯機です。今回はドラム式洗濯機の選び方、そ…

もどる / 91 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング