スポンサードリンク

7位:illy(イリー) エスプレッソマシン カプセル式 FrancisFrancis!(フランシスフランシス) Y3 オレンジ

8,488円

容量:-
抽出時気圧:ポンプ気圧19気圧
タンク容量:-
消費電力:-
電源コードの長さ:-
機能:カプセル対応、着脱タンク
サイズ:100×265×310mm
重量:3.6kg

鮮やかなカラーバリエーションでキッチンを華やかに彩ってくれる全自動タイプのエスプレッソマシンです。カプセル対応ですが、カップに抽出する量を多め少なめに調節することができ、気分に合わせた加減を楽しむことができます。

何よりスッキリしたデザインで、
場所を取らないのが助かります。
味も、流石はillyといった感じで大変美味しいです。
基本的にはエスプレッソですが、
出したい量までボタンを長押しすることで水量を調整して、
好みの濃さにすることも可能で、
またそれを記憶してくれるので大変便利です。

6位:デロンギ エスプレッソマシン デディカ エスプレッソ・カプチーノメーカー メタルシルバー EC680Mデロンギ エスプレッソマシン デディカ エスプレッソ・カプチーノメーカー メタルシルバー EC680M

32,400円

容量:2杯
抽出時気圧:9気圧
タンク容量:1000ml
消費電力:1300W
電源コードの長さ:1.9m
機能:エスプレッソ、カプチーノ、カフェポッド対応、着脱タンク、スチームノズル、給湯機能
サイズ:150×305×330mm
重量:4kg

メタルボディで高級感のあるスタイリッシュなデザインが特徴のエスプレッソマシンです。使用する豆、好みに合わせた定量設定、3段階の抽出温度、消費電力を抑えるスリープモードなど好みに合わせたカスタマイズができ、ライフスタイルに合わせた使用方法ができるモデルになっています。

マニュアル式のエスプレッソマシンとしては高価な部類ですが、その分見た目に高級感があり、満足度は高いです。スリムなので場所もとりませんし。
スチームの威力も他社製品に比べて高い様に感じます。ラテアートを楽しみたい人にも良いかもしれません。
かれこれ2年以上使っていますが、トラブルもなく快調に動いてくれます。
マニュアル式の手間を厭わず、かつ見た目にも拘りたい方には向くのでは。

おすすめエスプレッソマシンランキングTOP5~1

5位:デロンギ エレッタ カプチーノ トップ コンパクト全自動エスプレッソマシン DeLonghi ELETTA CAPPUCCINO TOP [ECAM45760B]

194,000円

容量:2杯
抽出時気圧:9気圧
タンク容量:2000ml
消費電力:1450W
電源コードの長さ:2m
機能:コーヒー、エスプレッソ、カプチーノ、ミル付き、着脱タンク、全自動、蒸らし機能、オートオフ、スチームノズル、カップウォーマー、給湯機能
サイズ:260×360×460mm
重量:11.5kg

豊富なミルクメニューを搭載し、カフェラテやカプチーノ、ラテマキアート、フラットホワイトなど、カフェのようなメニューを楽しめる全自動エスプレッソマシンです。大容量豆ホッパーに水タンクを備えているのでホームパーティやお茶会などでも活躍してくれます。

以前から興味を持っていた機械です。
沢山お仲間が来た時に挽きたて入れたてのコーヒーが飲めると購入しました。
実際に届き使ってみると、一人でいる時に一人分でも挽きたてのコーヒーを
一杯分だけでも飲むことが出来て(当たり前ですが)使い勝手がまことに良いです。
バーコレーターで淹れていた時はある程度の量を纏めて作るので一人の時は
不便で、冷えたコーヒーを再度温めていたりしました。

4位:ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ レッド PM9631

5,894円

容量:-
抽出時気圧:ポンプ気圧15気圧
タンク容量:800ml
消費電力:1460W
電源コードの長さ:-
機能:コーヒー、エスプレッソ、カプチーノ、着脱タンク、オートオフ、給湯機能
サイズ:176×359×285mm
重量:3.6kg

5種類のボタンの切り替えで、エスプレッソやカプチーノなどの豊富なカフェメニューを手軽に楽しめる利便性の高い1台。粉をセットして飲みたいメニューボタンを押すだけなので手間をかけずに美味しいエスプレッソを楽しみたい方に非常に適した製品になっています。

ずっと、ネスカフェのカフェインレスを利用してます、バリスタのレンタルも考えたのですが、自分の物として安心して使いたかったので購入しました。噂以上に格段美味しい、コーヒータイムが楽しくって仕方ありません、絶対おすすめ、音がもうちょっと静かだと、言う事無しです

3位:デロンギ コンパクト全自動コーヒーマシン マグニフィカ S カプチーノ スマート ブラック ECAM23260SBN

103,679円

容量:-
抽出時気圧:9気圧
タンク容量:1800ml
消費電力:1450W
電源コードの長さ:2m
機能:コーヒー、エスプレッソ、カプチーノ、ミル付き、着脱タンク、全自動、蒸らし機能、オートオフ、給湯機能
サイズ:238×350×430mm
重量:10kg

キメ細かな泡立ちミルクがワンタッチで実現する独自の「ラテクレマシステム」に旨みと香りをじっくりと感じることができる「カフェ・ジャポーネ」という2大機能を搭載した全自動エスプレッソマシンです。グッドデザイン賞受賞の無駄のない美しいデザインも大きな特徴になっています。

毎朝食事の支度にコーヒーの準備ととても大変でした。何とか簡単に美味しいコーヒーが飲みたいと検索しまくりました。
そこで出てきたのが、デロンギコーヒーメーカーでした。
そして迷うことなく購入!大正解でした。コーヒーを自動で入れるということがこんなに楽なことだったとは。
洗浄も自動でしてくれますし、ミルクもふわふわ!
デロンギコーヒーメーカー購入しても後悔なんてないですよ!おすすめです。

2位:デロンギ 全自動コーヒーマシン マグニフィカ シルバーESAM03110S

47,350円

容量:2杯
抽出時気圧:9気圧
タンク容量:1800ml
消費電力:1450W
電源コードの長さ:2m
機能:コーヒー、エスプレッソ、カプチーノ、ミル付き、着脱タンク、全自動、蒸らし機能、オートオフ、スチームノズル、給湯機能
サイズ:280×365×425mm
重量:10.5kg

エスプレッソマシンの中でも人気の高い、堅実なモデルです。全自動で手間なく美味しいエスプレッソが楽しめる点、お手入れのしやすさなど、総合的に非常に使いやすいモデルになっています。もちろんカフェメニューも楽しめるので、幅広く使用することができます。

デロンギの他のマシンは高くて手が出せなかったけど、お手頃価格だったので、思い切って購入してみました。
他のマシンに比べると安い分、機能は劣るのかなぁと思いましたが、我が家のようにレギュラーコーヒーをたしなむ程度なら、十分でした!
ちょっと場所をとることと、慣れるまで操作が分かりづらいことを除けば、満点と思います。
エスプレッソマシンですが、レギュラーコーヒーも入れられるので、よかったです!
ミルク泡だての機能も付いているので、カプチーノもできます。
良い買い物でした。

1位:デロンギ コンパクト全自動コーヒーマシン マグニフィカS ブラック ECAM23120BN

69,698円

容量:2杯
抽出時気圧:9気圧
タンク容量:1800ml
消費電力:1450W
電源コードの長さ:2m
機能:コーヒー、エスプレッソ、カプチーノ、ミル付き、着脱タンク、全自動、蒸らし機能、オートオフ、スチームノズル、給湯機能
サイズ:238×350×430mm
重量:9kg

1杯ごとに豆から挽く至高のエスプレッソを自宅で簡単に楽しめる全自動エスプレッソマシンです。抽出量と濃さを好みの加減で行えるので、自分の好みや気分に合わせた味を楽しめます。メニューバリエーションも多く、簡単クリーニングもでき、非の打ち所のない1台になっています。

ネスプレッソとハンドドリップでコーヒーを飲んでいました。朝、夫婦二人分の豆を挽き、コーヒーをそれなりに丁寧に入れるのは楽しくもありましたが、コーヒーの粉が散ったり、その間に他の事が出来なかったり、負担に感じることもありました。このマシンを購入してからは、朝食の支度がとても楽になりました。コーヒーの入れ方に色々なチョイスがあり、豆をセットしてから最後に捨てるまで、キッチンを汚さずに行えます。デザインも美しく、満足しています。

まとめ

今回はエスプレッソマシンのおすすめランキングをご紹介しました。コーヒーにこだわりたい方や自宅で本格的なカフェメニューを楽しみたい方にとってエスプレッソマシンは購入して損のない製品だと言えます。ぜひ、このランキングを参考にお気に入りの1台を見つけてくださいね。

コーヒーの関連記事もあわせてご覧下さい

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

デジタルフォトフレームの人気おすすめTOP30と選び方【2025最新版】

いつまでも美しいまま思い出を残せるデジタルフォトフレーム。スライドショー機能や音楽を聴いたりなど、その機能に…

remochan8818 / 36 view

餅つき機のおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

市販されている切り餅は手軽に食べられますが、やはりつきたてのお餅の美味しさには叶いません。そんな時に使用した…

もどる / 48 view

FAX付き電話機の人気おすすめランキング11選と口コミ&選び方【2025最新版】

今回はFAX付き電話機の人気おすすめランキングを口コミと合わせてご紹介し、さらにこれからFAX付き電話機を導…

もどる / 67 view

布団クリーナーおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

細分化していく傾向にある掃除機というカテゴリの中でも注目株の存在と言えば布団クリーナーです。今回はそんな布団…

もどる / 45 view

小型洗濯機の人気おすすめランキングTOP18と口コミ&選び方【2025最新版】

小型洗濯機とは通常の洗濯機よりも小さな洗濯機で、通常の洗濯機よりも機能を絞った製品を指します。ここでは小型洗…

もどる / 30 view

窓用/ウインドエアコンのおすすめ人気ランキング12選と口コミ【2025最新版】

窓用のエアコン、通称ウインドエアコンは工事不要で簡単に取り付けられるため、近年では人気が上昇しています。今回…

もどる / 54 view

高圧洗浄機のおすすめランキング22選&選び方【2025最新版】

洗車やお家の外壁、ベランダなどの掃除に便利なのが高圧洗浄機です。現在は使い勝手に優れたタイプが多く販売されて…

もどる / 54 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

早く乾くドライヤーおすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】

忙しい朝や疲れた夜は、髪をできるだけ早く乾かしてくれるドライヤーがあったら便利ですよね。そこで今回は、早く乾…

remochan8818 / 36 view

コスパ最強!安い電子レンジおすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

自炊を行う人でも行わない人でも必需品の家電の1つが電子レンジです。今回はそんな電子レンジの中からコスパが高い…

もどる / 40 view

ダイソン掃除機の人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

吸引力が高く、スタイリッシュなデザインが特徴のダイソンの掃除機。今回はダイソンの掃除機の人気おすすめランキン…

もどる / 38 view

除湿空気清浄機のおすすめ人気ランキング8選と口コミ【2025最新版】

除湿機能が搭載されている空気清浄機は加湿空気清浄機よりもモデル数は少なく認知度もやや低めです。今回は除湿空気…

もどる / 55 view

コードレス掃除機の人気おすすめランキング15選と口コミ【2025最新版】

最近の掃除機は進化し続けており、特にコンセントがないコードレスタイプは階段のある家ではとても便利です。そこで…

maru.wanwan / 43 view

スロージューサーのおすすめ人気ランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

健康志向が高まる近年、導入する方が増え続けているのがスロージューサーです。今回はそんなスロージューサーの人気…

もどる / 35 view

一人暮らし小型炊飯器のおすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

今回は一人暮らしの見方になってくれる小型炊飯器の人気おすすめランキングを口コミと共にご紹介し、さらに小型炊飯…

もどる / 44 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング