スポンサードリンク

アイロンよりも小型で手軽にシワを伸ばせる衣類スチーマーは出張の多いビジネスマンにとって強い味方になってくれるアイテムです。大事な商談などにシワでヨレたスーツを着ていくわけにはいきませんから手軽にシワが取れる衣類スチーマーは重宝しますよね。

このように出張などで使用したい場合は衣類スチーマーの携帯性もチェックしましょう。小型軽量を売りにしているモデルであればビジネスバックにも入れやすく、簡単に持ち運ぶことができます。

家以外で使用する可能性がある方は本体のサイズや重さなど携帯性を左右するポイントを重視して選ぶようにしましょう。

ポイント7.お手入れ方法をチェック

衣類スチーマーを購入する際に意外に見落としがちなのがお手入れ方法です。水を入れて使用するという性質上、注水タンクは水垢やカルキなどで汚れやすいため、こまめなお手入れがひつようになります。しかし、水垢防止機能やカルキ除去機能などが搭載されているモデルを選ぶことでお手入れがぐんと楽になります。

いくつかのモデルで迷った場合はお手入れ方法も確認してみると良いかもしれません。

おすすめ衣類スチーマーランキングTOP24~21

24位:パナソニック コードレススチームWヘッドアイロン ゴールド NI-WL704-N

10,791円

かけ面素材:ミラーマジ軽
水タンク容量:160ml
スチーム量:最大約13g/分(11~13g/分)
スチーム持続時間:最長約180秒
立ち上がり時間:約100秒
サイズ(幅×高さ×長さ):110×130×226mm
重量:1.1kg

通常のアイロンとしても使用でき、スチームで衣類ケアもできる便利で使い勝手の良い1台。スカートのプリーツを綺麗に整えるハイパワースチームや、ニットをふっくらとさせてくれるハイパワーショット、シワとニオイをスッキリと除去してくれるハンガーショットなど、多彩なモードで大切な衣類のケアを行います。

23位:ティファール 2 in 1タイプの衣類スチーマー「トゥイニー」 NI5010J0

15,984円

かけ面素材:セラミック系
水タンク容量:400ml
スチーム量:最大約25g/分
スチーム持続時間:連続使用時間約16分
立ち上がり時間:約40秒
サイズ(幅×高さ×長さ):330×180×150mm
重量:1.865kg

圧倒的なスチーム量と持続時間で衣類のケアを行ってくれる衣類スチーマーです。長時間続くパワフルスチームが衣類のシワを取り、ふっくらとハリのある仕上がりにしてくれます。衣類以外の布製品の殺ダニ、除菌、消臭、花粉対策などにも威力を発揮します。

22位:ティファール(T-FAL) コードつき衣類スチーマーT-FAL アクセススチーム ライト DT7002J0

7,484円

かけ面素材:-
水タンク容量:140 ml
スチーム量:平均約15g/分
スチーム持続時間:連続使用時間約16分
立ち上がり時間:約45秒
サイズ(幅×高さ×長さ):111×258×141mm
重量:0.925kg

軽量タイプながら毎分15gという本格的なスチーム量を実現している衣類スチーマーです。給排水時に簡単に取り外しのできる水タンクは容量140mlと一度の給水でたっぷりと使いうことができるので不満を感じさせません。

21位:アイリスオーヤマ 衣類スチーマー アイロン 2WAY スピード立ち上げ ハンガーにかけたまま 消臭 除菌 コンパクト 軽量 ホワイトシルバー IRS-01-WS

4,290円

かけ面素材:フッ素系
水タンク容量:60ml
スチーム量:11g/分
スチーム持続時間:約5分30秒
立ち上がり時間:約35秒
サイズ(幅×高さ×長さ):85×150×180mm
重量:0.79kg

手頃な価格と軽量コンパクトな本体が特徴の1台。安価なモデルではありますが、性能は高く、立ち上がり約35秒という素早さで必要な時にさっと使用できます。タバコのニオイや料理臭、汗の臭いを脱臭してくれるのも嬉しいポイントです。

おすすめ衣類スチーマーランキングTOP20~16

20位:東芝 コードレススチームアイロン(ピンク)TOSHIBA コンパクト 美(ミ)ラクル La・Coo TA-FV440-P

5,000円

かけ面素材:チタン系
水タンク容量:80ml
スチーム量:約5ml/分
スチーム持続時間:最長約120秒(約90秒~約120秒)
立ち上がり時間:約85秒
サイズ(幅×高さ×長さ):103×123×219mm
重量:0.9kg

アイロンとしても衣類スチーマーとしても使用できる2WAY使用の便利な1台。衣類全体のシワやニオイの除去にはかけ面全体からスチームが噴射される「全面ショット」を、がんこなシワや厚手の衣類のケアにはかけ面の一部からスチームが噴射される「集中ショット」を切り替えることで最適なスチームを当てることができます。

19位:YoLeo スチーマー 携帯用アイロン ハンガーアイロン 12分連続使用可能

2,280円

かけ面素材:-
水タンク容量:180ml
スチーム量:-
スチーム持続時間:連続使用時間12分
立ち上がり時間:約60秒
サイズ(幅×高さ×長さ):-
重量:0.5

軽量な本体と8個の穴から噴射される強力スチームが特徴の1台。タンク容量が180mlと非常に多いので1回の給水で12分間の連続使用が可能になっています。手頃な価格から考えると十分な機能性を備えたコストパフォーマンスの高い1台と言えるでしょう。

数秒で使用可となりスチームがでます。思っていたよりシワが取れ、短時間で完了したので感動しました。
小さくて軽いので、ハンガーにかけたまま使うのに苦ではなくてよいです。
アイロン台を出さずにパパッと出来て本当に楽です。
もっと早く購入すればよかったと思える商品です。

18位:日立 衣類スチーマー ブラシ別売 CSI-S1 B

4,980円

かけ面素材:-
水タンク容量:約70 ml
スチーム量:約11g/分
スチーム持続時間:約6分
立ち上がり時間:約30秒
サイズ(幅×高さ×長さ):175×125×85mm
重量:約690g

持ちやすい形状で手が疲れずにスチームをかけることができる衣類スチーマーです。放射状に広がるように噴射されるスチームなので広範囲に当てることができます。アイロンとしても使用できるので折り目を付けるのにも適しています。

付属のブラシが秀逸だと思います。このブラシのおかげで当て布不要です。また、スカートのシワとりも綺麗にできます。このアイロンを使って大きなアイロンの良さも分かりました。毎日どちらかを使っています。おかげさまでアイロンがけが苦にならなくなりました。

17位:東芝 コードレス衣類スチーマー(シルバー)TOSHIBA La・Coo S(ラクーエス) TAS-X4-S

11,200円

かけ面素材:セラミック系
水タンク容量:65 ml
スチーム量:最大約9ml/分(スチーム)、最大約12ml/分(シャワースチーム)
スチーム持続時間:スチーム設定:最長約1分30秒(コードレス時)、最長約7分10秒(コード付時)
立ち上がり時間:約30秒
サイズ(幅×高さ×長さ):-
重量:0.71kg

コード付きでもコードレスでも使用できるのが特徴の使いやすい1台。シワを伸ばしながら脱臭や飲食臭、防虫剤臭の低減効果を与え、さらにかけ面を押し当てることでアレル物質の低減にも効果を発揮してくれます。

軽い、コンパクト、立ち上がりも早い、コードレスなどなど、とにかく小回りがききます。大満足です。
スチームの能力も必要十分な量といったところですね。すごいパワーでシューシュー出ては来ません。じわ~って出てくる感じです。それでも、ワイシャツのしわ程度であれば全く問題ありません。
通常のアイロンとしてももちろん使えます。

16位:ティファール(T-FAL) コードつき衣類スチーマーT-FAL アクセススチーム プラス DT8100J0

8,817円

かけ面素材:セラミック系
水タンク容量:185ml
スチーム量:ターボモード 平均20g/分、デリケートモード 平均14g/分
スチーム持続時間:連続使用時間約18分
立ち上がり時間:約40秒
サイズ(幅×高さ×長さ):-
重量:1.22kg
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

人気の電気ケトルおすすめランキング22選と口コミ~選び方4つのポイントも紹介【202…

お湯をさっと沸かすことができる電気ケトル。ここでは購入時に迷わないための電気ケトルの選び方4つのポイント、そ…

もどる / 196 view

スマートロックのおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2025最新版】

スマートロックがあれば、両手が荷物でふさがっている時でも鍵を解錠することができたり指紋で解錠できたりと、スマ…

remochan8818 / 173 view

電気ポットの人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

一度お湯を沸かしてしまえば必要な時に熱いお湯をいつでも使用できる電気ポット。今回はそんな電気ポットの人気おす…

もどる / 206 view

スープメーカーのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

具材を入れてスイッチを押すだけで放置している間にスープを作ってくれる便利な製品がスープメーカーです。今回はス…

もどる / 268 view

コードレス掃除機の人気おすすめランキング15選と口コミ【2025最新版】

最近の掃除機は進化し続けており、特にコンセントがないコードレスタイプは階段のある家ではとても便利です。そこで…

maru.wanwan / 156 view

フードプロセッサーのおすすめ人気ランキング21選と口コミ【2025最新版】

面倒なみじん切りやハンバーグの捏ね作業など、料理の下ごしらえを簡単に行ってくれるアイテムとして人気なのがフー…

もどる / 167 view

焼肉プレートのおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2025最新版】

自宅で本格的な焼肉を味わえる「焼肉プレート」。一言に焼肉プレートといっても、様々な商品があって悩んでしまいま…

すぎみつ / 144 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

食器乾燥機おすすめ人気ランキング17選と口コミ~選び方5つのポイントも紹介【2025…

食器乾燥機とはヒーターで加熱し、ファンで温かな風を送ることで中に入れた食器を乾燥させる機械です。今回は、食器…

もどる / 161 view

一人暮らし電子レンジおすすめ人気商品15選と口コミ【2025最新版】

一人暮らしの家電として欠かせない存在の一つが電子レンジです。ここでは一人暮らしの強い味方である電子レンジにつ…

もどる / 158 view

ホットサンドメーカー人気おすすめ20選と口コミ!電気・直火タイプ別で紹介【2025最…

朝食やおやつなどにホットさアンドを自宅で気軽に楽しむことができるホットサンドメーカー今回は、ホットサンドメー…

maru.wanwan / 213 view

スマートスピーカーおすすめランキング15選と口コミ~選び方のポイントも解説【2025…

近年話題になっている人工知能を搭載したスマートスピーカー。ここではスマートスピーカーのおすすめ人気ランキング…

もどる / 138 view

一人暮らしの冷蔵庫おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

冷蔵庫は家電の中でも大きな買い物です。長く使用する前提で購入するものなのでどう選んだら良いのか分からず頭を悩…

もどる / 133 view

真空管アンプのおすすめ人気ランキング20選と選び方【2025最新版】

真空管アンプは、かつての電気製品に広く使われていた真空管をオーディオに適用したアンプのことで、サウンドは柔ら…

maru.wanwan / 142 view

焼肉プレートのおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2025最新版】

自宅で本格的な焼肉を味わえる「焼肉プレート」。一言に焼肉プレートといっても、様々な商品があって悩んでしまいま…

すぎみつ / 144 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S