スポンサードリンク

無添加石鹸のおすすめランキングTOP15-11(口コミ付き)

15位:ユアン(YUAN) ヨモギソープ

ユアン(YUAN) ヨモギソープ

3,078円

成分:水、オリーブ果実油、ニガヨモギエキス、水酸化Na、チャ葉エキス(小さい塊)、パチョリ油、ニガヨモギ油、レモングラス油、クマツヅラエキス(小さい塊)

ユアン(YUAN)は台湾うまれのハーバルケアブランドで、ヨモギソープは天然ハーブのダイヤモンドと呼ばれるヨモギがギュッと詰まり、ほんのりさわやかな香りでリラックスできる無添加石鹸です。ニキビや肌荒れを防ぎ、肌を整えることができます、トラブル肌、敏感肌の方、デオドラントケアにも使用できる、洗顔、ボディ用のさっぱりタイプの無添加石鹸です。石鹸の中の小さなつぶつぶには緑茶エキスの栄養がたっぷりと濃縮され、お肌の生まれ変わりを助ける作用があります。

台湾旅行中に購入し、以後何度もリピートしてます。
汗ばむ時期の体臭に悩み色々な石鹸を試しましたが、阿原の「芆草」は低刺激ながら殺菌力が強いようで、使い続けるうちに体臭が消えました!
無添加で肌に優しいのに洗浄力しっかりで嬉しいです。
ハーブの匂いが強いですが、慣れるとやみつきになる心地よい香りかと。
日本で購入できる場所は限られていますが、ずっと使い続けたい石鹸です。

14位:ミネランスソープ 美容石鹸

ミネランスソープ 美容石鹸

2,200円

全成分 石ケン素地 水 グリセリン マツエキス

松エキスは赤松の球果から抽出したエキスで、お肌に若々しさと潤いを与えるなど、驚くべき美容効果が報告されています。 そんな松エキスを配合したミネランスソープ美容石鹸は、今までまったく無かった究極の新しい石鹸で、お肌への影響と地球浄化を真剣に考えて作りました。 無添加にこだわり、使えば使うほど、お肌と地球を綺麗にする「生体ミネラル活性液」と、美容効果&体臭が気にならなくなる「松エキス」配合の高級美容石鹸です。 防腐剤・酸化防止剤・界面活性剤等の化学物質は一切無添加なので、特に皮膚がデリケートな方にはおすすめの無添加石鹸です。

洗顔に使用していましたが、体にも使用するようになりました、いつも無添加せっけんを使用していましたが、泡立ちが途中でなくなることがあったのですが、ミネランスソープは泡切れることなく最後まで洗うことができ、イライラしなくなりました、ほどよくしっとり感、とても良いです、

13位:ネイカーホワイト 無添加 低刺激性 化粧石鹸

ネイカーホワイト 無添加 低刺激性 化粧石鹸

4,150円

原材料・成分
カリ含有石けん素地/グリセリン/加水分解コラーゲン/ヒアルロン酸Na/水/ローヤルゼリーエキス/カキカラ/ベントナイト/グルコン酸Na/エチドロン酸/エタノール/EDTA-4Na/コカミドプロピルベタイン

ネイカーホワイト化粧石鹸は、皮膚科専門医から開発要望を受けて作られた石鹸です。皮膚科に通院する方々に実際に試作品を試してもらい、皮膚科専門医、そして肌トラブルに悩む人たちの意見や要望に基づいて改良されています。肌にトラブルを抱える方でも安心して使用できるように、余計な添加物による刺激を避け(低刺激性)、お肌への優しさを徹底して追求しています。天然香料・合成香料・天然着色料・合成着色料・小麦由来成分・石油系界面活性剤・鉱物油由来成分の全てが無添加で、毎日、お肌に直接使うからこそ、アレルギー反応を誘発すると考えられる成分は使用せず、敏感肌の方でも安心して使えるおすすめの無添加石鹸です。

香りが苦手なので無臭で良い。
泡立ち十分!潤いはしっとり。
この洗い心地でこの値段には驚きです。
超敏感肌で何を使ってもかぶれて、最後は、お湯のみの洗顔で諦めてましたが、他の方のレビューを見てダメ元でチャレンジしてみて、結果本当に良かったです。

12位:桶谷石鹸 アイゲン 浴用石鹸

桶谷石鹸 アイゲン 浴用石鹸

1,200円

【成分】石鹸素地(純石鹸分98%)
【容量】120g

桶谷石鹸 アイゲン 浴用石鹸は、厳選した純国産原料を伝統の釜炊き製法で丁寧に枠練りして作り、自然乾燥させた無添加石鹸です。自然なかたちで油分が石鹸に残るのでお肌をやさしく洗い上げます。生分解性も高く、排水後の石鹸成分は約24時間で自然分解されます。お肌の敏感な方や、赤ちゃんの肌を守るために開発した浴用石鹸なので、潤いを守りながらさっぱりと洗い上げることができます。化学物質は一切使用していない、無添加・無香料のおすすめ無添加石鹸です。

原材料には単に石鹸素地としか書いてありませんが、恐らく苛性ソーダをベースとしているのでしょう。水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)独特の甘い香りがします。それ以外の余計な臭いもせず、色も白いので、余計な添加物や香料は本当に入れていないようです。
国産で信頼できる製品なので他の人にも自信を持って薦められると思います。
個人的にはアレッポの石鹸(シリア→トルコ製)、マルセイユ石鹸(フランス)の次に好きな石鹸です。
1個\300の値段はまぁ妥当でしょうか。より個数の多いセットではもっと安いですね。

11位:ソンバーユ 馬油石鹸

ソンバーユ 馬油石鹸

2,319円

商品サイズ (幅×奥行×高さ) :169×182×34mm
内容量:85g×6個
【主成分】
石けん素地(馬油・パーム油・水・水酸化Na・パーム核脂肪酸・塩化Na)・香料(ヒノキの香り)・クエン酸Na

ソンバーユ馬油石鹸は、お肌の潤い成分はそのままに、ホコリや汚れをしっかり洗い落とす、馬油主原料の化粧石鹸(脂肪酸ナトリウム)です。エデト酸やパラベンはもちろん旧指定成分も使用していない無添加石鹸です。赤ちゃんやデリケートなお肌の方にもおすすめで、洗顔に、また浴用や洗髪にも使うことができます。ニキビやあせもを防ぎ、爽やかなヒノキの香りが特徴のおすすめの無添加石鹸です。

洗顔に使っています。夜はメイク落としを使う事が多いので、大体1日1〜2回の使用です。以前は1個で購入していましたが、長く使えそうなので思い切って6個入りにしてみました。使う時だけお風呂場に持ち込むので溶けることもなく、1個半年以上持ちます。この6個入りは相当長持ちすると思うのでコスパがかなり良いと言えます。
昔から敏感肌で、洗顔料を毎日使うのに抵抗がありました(数日でツッパリ、かゆみ、赤みなどの違和感が出るので)が、この洗顔石鹸は毎日安心して使えるので、ストレスが無くなっただけでもとても嬉しいです。これからも長く使っていきたいと思います。

無添加石鹸のおすすめランキングTOP10-6(口コミ付き)

10位:ひのき泥炭石 すっきりタイプ

ひのき泥炭石 すっきりタイプ

1,296円

成分:石ケン素地・水・香料・カオリン・ベントナイト・EDTA-4Na・エチドロン酸・グリセリン・炭・パパイン

ひのき泥炭石は、温泉施設など、口コミで大人気のお肌に負担をかけずに優しく洗い上げる無添加石鹸です。ひのき×炭×泥がお肌をいたわりながら、汚れをしっかりかき出してくれます。定番の大人気シリーズで、泥と炭が毛穴の汚れを奥からかき出し、すっきり洗い上げてくれます。軽いメイクならこれだけでOK。さらに天然ひのきオイル配合(香料成分) により、ひのきの香りで心のリラックスを促し、気分はまさに森林浴で、泥/ベントナイト配合(保湿成分) パパイン配合(洗浄成分) のおすすめ無添加石鹸です。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

ファイルスタンドの人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

ファイルや書類をキレイに整理して机の上を整頓してくれるのがファイルスタンドです。今回はそんなファイルスタンド…

maru.wanwan / 115 view

コピー用紙のおすすめ人気ランキング15選と口コミ&選び方~サイズ別(A4・その他)に…

普段何気なく使用しているコピー用紙。サイズが違うだけでどれも同じでしょ、と意識せずに選んでいる方も多いのでは…

もどる / 90 view

ストレートネック枕のおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

ストレートネックは、肩こりや頭痛など日常生活に影響を及ぼしますが、それを改善に導き快適な眠りをサポートするの…

remochan8818 / 99 view

カメラ用の三脚おすすめランキング14選と口コミ~選び方も総まとめ【2025最新版】

コンパクトデジカメ・一眼レフなどカメラ趣味を始めて慣れてくると欲しくなるのが三脚ですよね。三脚があればカメラ…

もどる / 110 view

LED電球のおすすめ人気TOP15と口コミ&選び方6ポイント【2025最新版】

現在家庭で使用されている電球は白熱電球からLED電球へと変化しつつあります。今回はLED電球の選び方の6つの…

もどる / 128 view

お風呂掃除スポンジの人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

毎日の浴室掃除に欠かせないお風呂のスポンジですが、握りやすさから乾きやすさ、素材まで様々な種類がありますね。…

remochan8818 / 129 view

まな板のおすすめランキング35選と選び方【2025最新版人気】

まな板は料理に欠かせないアイテムですが、その素材や形は豊富でそれぞれメリットがあり、使い勝手が違います。今回…

remochan8818 / 121 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

おしゃれなティッシュケースの人気ランキングTOP22と選び方【2025最新版】

生活感がでてしまうティッシュですが、ティッシュケースをつけるだけでおしゃれになり、インテリアとしても活躍しま…

remochan8818 / 83 view

ナイトキャップおすすめ20選!女性・メンズ別ランキング【2025最新版】

美しい艶髪を実現するために近年ブームを巻き起こしているナイトキャップ。渡辺直美がインスタで披露したことからそ…

maru.wanwan / 137 view

高級ティッシュペーパー人気おすすめ20選!効果・選び方もご紹介【2025最新版】

高級ティッシュペーパーをお探しですか?庶民的で安価なモノもよいですが、様々な種類の高級ティッシュペーパーが売…

taurus7 / 118 view

靴ブラシの人気おすすめランキング21選!選び方もご紹介【2025最新版】

靴ブラシをお探しですか?ブラシの毛の種類もカタチも大きさも本当にいろんなモノがあって選ぶのが大変ですよね。今…

taurus7 / 134 view

アルコール消毒液のおすすめ人気ランキング22選!選び方もご紹介【2025最新版】

アルコール消毒液をおさがしですか?液体のモノからジェルタイプ、コットンに浸してあるモノまでさまざまな商品があ…

taurus7 / 158 view

アイロン台のおすすめ人気ランキング11選と口コミ&選び方【2025最新版】

毎日のアイロン掛けに欠かせないアイテムと言えばアイロン台です。アイロンはこだわって選んでもアイロン台はあまり…

もどる / 109 view

便利グッズおすすめランキング30選!選び方と口コミ【2025最新版】

面倒な手間を省ける便利グッズは、時短になったり節約になったりと良いことばかりで、どんどん取り入れていきたいで…

remochan8818 / 208 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S