スポンサードリンク

おすすめスティッククリーナーランキングTOP15~11

15位:アイリスオーヤマ 極細軽量スティッククリーナー 静電モップ付き 掃除機 コードレス IC-SLDCP5

16,851円

集じん方式:紙パック式
コードレス:○
ヘッド種類:モーター式(自走式)
集じん容積:0.3L
充電時間:約3時間
最長運転時間/連続使用時間:標準20分、ターボモード8分、自動モード30分
コードの長さ:-
サイズ:224×1043×163mm
重量:1.4kg

驚きの軽さを実現しているアイリスオーヤマのスティッククリーナーです。軽い力で進むので掃除が非常に楽になります。静電モップが付属しているので掃除機をかけながら気になる場所のホコリをさっと吸着させることができます。

数あるスティッククリーナーの中で、静電モップがついて、さらに掃除機を充電アダプターに立てたままでモップについたホコリが掃除できるのが気に入り購入しました。
TV台がダークブラウンで結構ホコリが目立つのでTV台の横に設置してます。
掃除機自体も軽量、作動音も静かなほうできちんと吸ってくれるので満足です。

14位:ソウイ(SOUYI) サイクロン掃除機 軽量 ハンディ スティック タイプ 掃除機 SY-054

5,980円

集じん方式:サイクロン式
コードレス:×
ヘッド種類:-
集じん容積:0.5L
充電時間:-
最長運転時間/連続使用時間:-
コードの長さ:約4m
サイズ:294×114×210mm
重量:-

スタイリッシュなデザインが特徴的なハンディクリーナーです。最大約25cm伸縮可能なパイプとハンドルがあり、高所の掃除も楽に行えます。エアコンのフィルターの掃除も難なく行うことができ、使い勝手の良い1台になっています。

片手で持てるので階段の昇り降りも楽
吸引力もバッチリ
サイクロンも洗えて清潔です
ごみ捨ても簡単なので、高齢になりつつある親でも楽ちんかなと笑
お値段以上のクオリティです

13位:アイリスオーヤマ 極細軽量スティッククリーナー 掃除機 コードレス メタリックブラック IC-SLDC4

10,758円

集じん方式:紙パック式
コードレス:○
ヘッド種類:-
集じん容積:0.3L
充電時間:約3時間
最長運転時間/連続使用時間:-
コードの長さ:-
サイズ:236×1003×162mm
重量:1.2kg

業界でもトップクラスの軽さを持つスティッククリーナーです。従来品と比較してヘッドの幅が2cm広くなり、吸引力が約30%アップしているので、より広範囲の掃除が行えるようになっています。先端部分を回転させるとブラシを出すことができ、車内の掃除などに重宝します。

軽い、取り回しが楽、小回りもきく。
肝心の吸引力も、フローリングの掃除が主、なんかだったら全然問題ないレベルです。
カーペットではターボモードを使えば、私的には何ら不満の無い吸引力です。
充電も、4LDKの全部屋、廊下トイレ脱衣所までしっかり使っても余裕です。

12位:東芝 サイクロン式スティッククリーナー充電式 自走パワーブラシタイプ グランレッド【掃除機】 TOSHIBA TORNEO V cordless(トルネオ ブイ コードレス) VC-CL1500-R

34,200円

集じん方式:サイクロン式
コードレス:○
ヘッド種類:モーター式(自走式)
集じん容積:0.2L
充電時間:約5時間
最長運転時間/連続使用時間:標準20~25分、強8分、おまかせ8~20分
コードの長さ:-
サイズ:266×224×1030mm
重量:1.9kg

3つの気流が花粉やチリなどの粒子も分離するバーティカルトルネードシステムを搭載したスティッククリーナーです。排気フィルターの目詰まりを抑え、吸引力が持続するのが特徴です。ヘッドは自走式なので進みが滑らかなため、重さを感じず掃除ができます。

ヘッドが軽くて180°回転するので狭いところやテーブルの下などホントに使いやすく吸引力も抜群です。
持ち手も広いので腕に通せるし高いところも自由自在。ヘッドの髪の毛や糸くずの絡みも上のロックを外すだけで
すぐ取れて水でじゃぶじゃぶOK.収納ゴミも圧縮されるので捨てる時の手間もありません。

11位:Electrolux(エレクトロラックス) エルゴラピード・リチウム ラグジュアリーローズ ZB3233BA

28,500円

集じん方式:サイクロン式
コードレス:○
ヘッド種類:モーター式
集じん容積:0.5L
充電時間:約4時間
最長運転時間/連続使用時間:45分/15分
コードの長さ:-
サイズ:263×1070×150mm
重量:1.5kg

ワンタッチでハンディとスティックを切り替えることができるので、この機能を活かして掃除機をかけながら棚の上のホコリをハンディでとるということができます。ブラシ部分に絡みやすい髪の毛などをカットして吸引してくれる機能が搭載されているのでブラシのお手入れも簡単にできます。

初めてのハンディ掃除機という事で、感動しかありません。
吸引力は、特に問題ありません。
かなり吸ってくれています。
重心が下にあるため、掃除中腕が疲れることがありません。
何気に便利な、自立機能。これもグッドですね。
付属で布団用ヘッドがついてきましたが、これも良いですね。

おすすめスティッククリーナーランキングTOP10~6

10位:日立 掃除機 コードレス スティッククリーナー シャンパンゴールド PV-BFH900 N

51,000円

集じん方式:サイクロン式
コードレス:○
ヘッド種類:モーター式(自走式)
集じん容積:0.2L
充電時間:3.5時間
最長運転時間/連続使用時間:標準40分、パワーヘッド非使用時60分、強8分
コードの長さ:-
サイズ:255×1012×308mm
重量:2.1kg

立体掃除で床以外のゴミも綺麗にすることができる1台。本体ハンドルを握ったまま付属のツールを簡単に着脱できる「サッと着脱ボタン」を採用し、使いやすさを向上させています。付属のスタンド式充電台とACアダプタの2種類から選べる充電スタイルも特徴です。

自走式なので重さ2.1kgとは思えない軽さです。我が家には絨毯がないので、標準パワーで問題なくじっくりと掃除できます。
最初からアタッチメントが多くついているのも魅力的です。布団クリーナーは小さめかと思いますが、充分に働いてくれます。
また何よりも、蛇腹式になったスマートホースが秀逸。高所を掃除する際に本体部分(1.4kg)を持ち上げずに、ホース部分だけを持ち上げればいいので、掃除がすごく楽です。軽さに拘って探していましたが、実際の重さと使用感は全く違うのだと反省しました。
要らないと思っていたLEDライトも、実際に使ってみると、今まで見えていなかった埃がしっかり見えるので便利です。
排気の方向を左右で変えれるのも地味に良い。

9位:Electrolux (エレクトロラックス) 【オンライン限定モデル】 サイクロン式スティック&ハンディクリーナー エルゴラピード・リチウム タングステン ZB3113AKB

19,800円

集じん方式:サイクロン式
コードレス:○
ヘッド種類:-
集じん容積:0.5L
充電時間:4時間
最長運転時間/連続使用時間:45分/15分
コードの長さ:-
サイズ:63×1070×150mm
重量:3.3kg

従来品よりも30%ほどパワーが向上したハイパワーな1台。ヘッド部分のスイッチを押すことでブラシに絡まった髪の毛などをカットし、吸引力が落ちるのを防いでくれます。スイッチ1つでお手入れができる手軽さも人気を集めています。

某社のものと比べ、本体が下方にあるので手が疲れないかなと思いこれにしました。
軽いタッチでスイスイ掃除できますね。
おかげで掃除機かける機会が増えました!

ゴミのカップはそんなに大きくないので掃除する毎に捨てるのが良いですね。
取替えのノズル類は充電スタンドに収納できるので無くさなくて済みそうです。

8位:シャープ コードレススティッククリーナー ピンク EC-AR2S-P EC-AR2S-P

32,255円

集じん方式:サイクロン式
コードレス:○
ヘッド種類:モーター式(自走式)
集じん容積:0.13L
充電時間:80分
最長運転時間/連続使用時間:弱モード30分、自動モード20分、強モード8分
コードの長さ:-
サイズ:222×980×220mm
重量:1.5kg

軽くて丈夫なドライカーボンパイプを採用し、驚きの軽さを実現したモデル。ワンタッチで吸込口が外れパイプの先端が掃除ブラシに切り替わる「スグトレルブラシ」を搭載し、屈む動作を省いてホコリの除去ができます。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

掃除機おすすめ人気ランキングTOP15と口コミ&選び方【2025最新版】

コードレスやサイクロン、ハンディ型など、たくさんの種類が販売されている掃除機。ここでは掃除機の種類ごとの特徴…

もどる / 369 view

4人家族の冷蔵庫おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

家族の人数が増えると当然その分冷蔵庫に保存しておく食品は増えていき、家族用の冷蔵庫はある程度の大きさが必要に…

もどる / 673 view

携帯扇風機ランキング人気おすすめ15選と口コミ~選び方5つのポイントも解説【2025…

暑い時期オフィスや屋外で手軽に涼しくなりたい時に便利なのが携帯扇風機(ポータブル扇風機、ハンディ扇風機)です…

もどる / 525 view

足温器のおすすめランキング人気18選と口コミ&選び方【2025最新版】

寒い季節に暖をとったり、冷え性対策として非常に重宝するのが足温器というアイテムです。今回はそんな足温器の人気…

もどる / 426 view

二人暮らしの冷蔵庫おすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

同棲や結婚などで二人での暮らしが始まる際、新しく二人向けの大きさの冷蔵庫が欲しくなります。そこで今回は二人暮…

もどる / 307 view

LED懐中電灯の最強ランキングおすすめ15選と口コミ【2025最新版】

アウトドアなどに重宝する懐中電灯は近年、従来の懐中電灯とは異なり電球の切れる心配がないLEDが人気になってい…

もどる / 606 view

スチーム式加湿器のおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

現在の加湿器は非常に豊富な種類が展開され、加湿方法も様々です。そんな種類の多い加湿方法の中でも最も加湿効果が…

もどる / 329 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ラジカセの人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

昨今はスマートフォンで音楽を聴くのが主流となっていますが、ラジカセは様々なメディアに対応し、音楽以外にも使い…

もどる / 387 view

ハンドブレンダーのおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2025最新版】

様々な食材を潰したり混ぜたりする際に役立つ便利なハンドブレンダー。離乳食や料理の下ごしらえから仕上げまで使い…

maru.wanwan / 590 view

加湿空気清浄機のおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

空気清浄機と加湿器の機能を備えた加湿空気清浄機はシーズン関係なく使用できる便利な家電です。今回は加湿空気清浄…

もどる / 439 view

外付けHDDのおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

テレビ番組を録画したりパソコンのバックアップをとったりと様々なことに活用できるのが外付けHDDです。今回は外…

もどる / 423 view

羽なし扇風機の人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

従来の扇風機のイメージを一新し、多くの人達に衝撃を与えたのが「羽なし扇風機(羽なしサーキュレーター)」です。…

もどる / 494 view

生ゴミ処理機のおすすめランキング10選と口コミ&選び方【2025最新版】

毎回生ゴミをゴミとして捨てていると毎日のゴミの量が多くなってしまいます。そこでおすすめなのが生ゴミ処理機です…

もどる / 493 view

人気の洗濯機~1人暮らしにおすすめ20選と口コミ&選び方5つのポイント【2025最新…

一人暮らし用に家具や家電を揃えるにあたって購入するか悩むのが洗濯機です。ここでは一人暮らし向けの洗濯機の選び…

もどる / 432 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S