
卓球ラケットケースのおすすめ人気ランキングTOP20【2025最新版】
卓球に必要なアイテムとしてラケットケースも非常に重要なアイテムといえます。今回は卓球ラケットケースの選び方を解説、そして人気おすすめランキングTOP20を紹介していきたいと思います。
こちらはプロ仕様とされている卓球ラケットカバーです。PUケース+ベルベットライニング+金属合金のジッパーを素材に採用したことで優れた防水機能と耐久性を発揮するおすすめのラケットケースです。2つのラケットを収納することができる抜群の収納性を発揮、プロのラケットを様々な外部からの衝撃から守ります。プロだけではなく、アマチュアの選手からも多くの支持を集めている人気アイテムです。
9位:ニッタク ケース 卓球 ポロメリックケース
ニッタクのこちらの卓球ラケットケースは、素材に硬質ポリウレタンを採用して優れた耐久性を発揮し、ラケットを外部からの衝撃から守るおすすめのラケットケースです。通気孔を多数搭載したことで抜群のエアリングに適したハードケースタイプで、かつ、最大でラケットを2本収納することができる優れた収納力も魅力的です。
卓球初心者です。何事も形から入るタイプでかっこいいこのケースを購入しました。
外側はハードで収納したラケットをしっかり守ってくれそうです。
8位:andro(アンドロ) 卓球 ラケットケース ベーシックSPケースII
andro(アンドロ) 卓球 ラケットケース ベーシックSPケースIIは、カラーリングが豊富なラケット1本用ケースで、ボール収納ポケット付きの便利でおすすめのラケットケースです。素材にはポリエステルを採用したラケットタイプで、とてもコンパクトなので鞄にそのまま入れてもかさばることがありません。全部で9カラーととても豊富なカラーバリエーションが揃っているので自分の好みのカラーが見つかるはずです。
ラケットだけ持ち歩く部活時に活用しています。
androは卓球メーカーのブランドの中では一番カッコいいと思います。
機能も良いです。
7位:andro 卓球 ラケットケース アルケース アルファ
andro 卓球 ラケットケース アルケース アルファは、大切なラケットをしっかりガードできるアルミ素材のハードケースです。ラケット1本とボール3個を収納できる抜群の収納力です。外見もとても重厚でかっこよく見える点が特徴です。
息子の誕生日プレゼントで購入しましたが、質感もよく、落としても安全で毎日嬉しそうに使っています。
物を見て、真似して購入した友達もいるとか・・・w
6位:MIZUNO(ミズノ) 卓球 ラケットハードケース
こちらのミズノの卓球ラケットケースは、素材にポリエステルを採用したハードケースになっています。卓球の大島拓哉選手の監修モデルで、持ちてはグラフレザーを刺繍し、重厚感のある見た目に仕上がっています。ファスナーにはメタル調のコイルファスナーを採用したシンプルでかっこいいミズノのデザインになっています。ラケットは2本まで収納可能で、スペア用ラケットも収納することができます。
卓球ラケットケースのおすすめランキングTOP5-1
5位:ニッタク(Nittaku) ブライト ケース ブルー NK-7200
ニッタク(Nittaku) ブライト ケース ブルー NK-7200は、初めてのラケットケースにおすすめの、いろいろ収まる欲張りケースです。定番のラケット2本入り用ケースで、内側の名前を書くスペースが便利です。メンテナンスグッズなどを入れる使い勝手のよいインナーボード付きです。素材にはポリエステルやポリウレタンを採用し、耐久性に優れたポーチタイプのおすすめのラケットケースです。
中の収納に小物(クリーナーなど)が仕切りで入れられるので、使いやすいです。
光沢感も気に入りました。
4位:TSP ティーエスピー エアブレスケース
TSP ティーエスピー エアブレスケースは、素材にEVA素材を採用したハードタイプで、ラケットを入れて鞄にそのまま収納してもラケットを衝撃から守ります。エアリングホール(編みハトメ)付きで、通気性が良い多機能ハードケースで、内ポケットには様々な必要アイテムを収納することができます。デザインは女性にもおすすめのピンクのカラーがとてもかわいくておすすめです。
カラー:シルバー ブルー