
コードレス掃除機の人気おすすめランキング25選と口コミ&選び方【2025最新版】
コードが無いというその特徴から可動域が広く、家中どこでも掃除できるのがコードレス掃除機の魅力です。今回はそんなコードレス掃除機の選び方、そして人気おすすめランキングを実際に使用している方の口コミと共にご紹介したいと思います。
毎分最大約120000回転のハイスピードDCモーターを搭載し、強力な吸引力を誇っているコードレス掃除機です。軽い力でグングン進み、床の菌を99%除去できるラクトルパワーヘッドを採用し、より完璧な掃除が行えます。
コードレスクリーナーの吸引力が優秀になるにつれて重たくなってくる中、
より強い吸引力と、高いところの掃除も苦じゃない軽い持ち手、
取り回しが自由、かつ持ち運びも重くない、
なんだかんだいってこの形が一番ストレスが感じないんじゃないかと思いました!
強力な吸引力を生み出すモーターを搭載したハンディタイプのコードレス掃除機です。従来品と比べ運転音を低減させているので音を気にせず掃除ができます。ワンタッチでゴミを捨てることができる仕様も手間がかからず、大きな魅力になっています。
仕事が忙しくなり、掃除はまめにしたいけど、大きい掃除機を出すのが億劫になっていました。カーペットからフローリングに変え、毎朝クイックルワイパーで床を掃除すると、数日は掃除機を使わなくてもよく、だいぶ楽になりましたが、台所マット、玄関マット、ソファなどは掃除機をかけたくなり、その為だけに掃除機を出すのも面倒になり・・・思い切ってこのハンディタイプを購入しました。その結果、時短&部屋が綺麗になり、かなり満足です!!もっと早くから使いたかった。今まで掃除できていなかった隅々も綺麗になり、初めて玄関マットに使ったときは、こんなに埃が詰まっていたのかと衝撃でした。感動します。
おすすめコードレス掃除機ランキングTOP20~16
19,760円
集じん方式:紙パック
ヘッド種類:モーター式
吸込仕事率:70W
集じん容積:0.25L
サイズ:235×1030×135mm
重さ:1.5kg
ラグやカーペットも綺麗に掃除できるパワーブラシを搭載した1台。回転ジョイントとボールキャスターによる左右180°に回転する新開発ヘッドを採用し、家具の隙間やベッドの下なども楽々掃除できます。
何よりも軽いので腕が疲れないし、コードレスなので部屋の移動が楽チン。
外観も派手さはないのに、さりげなくスタイリッシュで目立ちます。
それに紙パック式は衛生的で手間がかからず便利です。
35,700円
集じん方式:サイクロン
ヘッド種類:モーター式(自走式)
吸込仕事率::-
集じん容積:0.2L
サイズ:255×1012×308mm
重さ:2.1kg
軽量の本体を抱えて窓のサッシの溝の隙間やカーテンの掃除、引き出しの中など立体的な掃除が可能になっているコードレス掃除機です。使いやすさも充実しており、メイン機として活用できる製品になっています。
LEDライトがこんなに便利だと思いませんでした。部屋が暗くてもゴミがよく見えるのでいちいち部屋の電気を点けたり消したりする必要がないので非常に便利です。掃除の時間が短縮できました。
34,000円
集じん方式:サイクロン
ヘッド種類:モーター式(自走式)
吸込仕事率:-
集じん容積:0.25L
サイズ:204×230×390mm
重さ:2.9kg
キャニスタータイプとしては軽量な本体で階段などの持ち運びも楽に行えるコードレス掃除機です。自走式ブラシでパワーアシストするため軽い力で押すだけで進んでくれます。バッテリー持ちが良く、効率の良い掃除ができます。
コードレス、かつ軽さ重視で購入しましたが、想像以上に満足です。パワーも充分、アタッチメントも充実しているので床ばかりでなく布壁の掃除もスイスイ。充電も思ったより時間がかからず、普段の掃除なら戸建てでも1個のバッテリーで充分足ります。
31,454円
集じん方式:サイクロン
ヘッド種類:モーター式(自走式)
吸込仕事率:-
集じん容積:0.2L
サイズ:255×1015×230mm
重さ:2.3kg
小型ハイパワーファンモーターを搭載し、強い旋回気流でごみと空気を綺麗に分離してくれるサイクロン式のコードレス掃除機です。手元のレバーでパイプの長さの調節が簡単にできるので掃除の幅が広がります。
1LDKに住んでいる高齢の母のためにかいました。
ほかにもスティック型はたくさんありますが、手元付近にモーターがあるものは、母にとっては重かったようなので、これにしてみました。
実際に使ってみると、取っ手部分がつかみやすく、重心が下の方にあるので軽く感じ、自走式なのもあって楽に掃除できるようです。吸引力も十分だと思います。
13,297円
集じん方式:カプセル式
ヘッド種類:-
吸込仕事率:30/20/5W(パワフル/強/標準)
集じん容積:600ml
サイズ:956×110×150mm
重さ:1.0kg
バッテリー込みの重量が1kgと非常に軽いのが特徴で、掃除の際に力を必要としないコードレス掃除機です。ダストボックスはカプセル式になっており、カプセル部分をひねることで簡単に取り外しが可能になっています。
とにかく軽い。
これが最高だね。
流石はマキタだけあって納得の吸引力です。
おすすめコードレス掃除機ランキングTOP15~11
19,200円
集じん方式:紙パック
ヘッド種類:モーター式(自走式)
吸込仕事率:-
集じん容積:0.3L
サイズ:224×1043×163mm
重さ:1.4kg
本体側面にハンディモップ用帯電ケースを備えた1台。静電気を発生させることでほこりをキャッチしてくれます。独自開発のサイクロンストリームヘッドにパワーヘッドを搭載したサイクロンパワーヘッドを採用し、多様なゴミを吸引できます。
自動モードを使っています。自宅は毛足の短いタイルマットと板間なので満足しています。重い掃除機は苦手なのでコードレスで軽いものを探していました。紙パック方式であること。モップは不要と思っていましたが、掃除機にくっついて収納できるので、テレビや戸棚をモップするのが楽ちんです。ヘッドは動きがよく、小ぶりで我が家の階段幅にちょうどなので楽々掃除できるのも気に入っています。
集じん方式:サイクロン
ヘッド種類:モーター式
吸込仕事率:-
集じん容積:-
サイズ:144×206×404mm
重さ:1.76kg