スポンサードリンク
糖質制限しています。ふすまパンが最高に美味しく出来上がります。
焼き上がりまでお任せでも立派に焼き上がりますし、基本の生地を作るモードまでセットして後は好きに成形してオーブンで焼いても上手くできます。昔のHBとはまるで違うんですね〜。感動の驚きです。

7位:象印 ホームベーカリー1斤用 BB-ST10-WA

24,250円

容量:1斤
調理機能:米粉パン、ごはんパンコース、天然酵母パン、ジャム、ケーキ、お餅、うどん・パスタ
サイズ:225×345×315mm
重量:7.5kg

底面加熱ダブルヒーターを搭載することで、底面から高温で一気に加熱するホームベーカリーです。素早く高火力で加熱することでみみまで柔らかな仕上がりになります。また、強力粉ではなく、薄力粉で焼けるコースやみみを固めに焼くハードコースなど多彩なコースを搭載しています。

小麦粉でも焼けるという事が気になり購入。強力粉のと比べて、柔らかくサクサクしています。味もあっさりしています。味は強力粉の方に軍配が上がります。しかし、耳まで柔らかいので食べやすいです。歯が弱い人や小さな子供には良いかもです。因みに母は、味も美味しいと言っているので、個人差はあると思います。まあ、スーパーのよりは上です。

6位:パナソニック ホームベーカリー 2斤タイプ ホワイト SD-BMT2000-W

32,356円

容量:2斤
調理機能:米粉パン、ごはんパンコース、天然酵母パン、ジャム、ケーキ、ピザ生地、お餅、うどん・パスタ、ライ麦パン、フランスパン
サイズ:256×382×389mm
重量:6.9kg

食パン2斤、もち1升など家族でたっぷり楽しめる容量を備えたホームベーカリーです。インバーターモーターでねりの速度を巧みに変え、メニューに適した生地作りを行う「達人ねり」を実現し、ふんわりやもちもちといった食感の違いを楽しめます。

2斤の生地をこねることができて できるだけ時短のものを探していた時にヒットしたのがこれ!生地の出来も良くて満足してます。パンドミーを焼いてみたけどこれも美味しかったです。今までのHBより高かったけど満足できるものです。

おすすめホームベーカリーランキングTOP5~1

5位:パナソニック ホームベーカリー 1斤タイプ ブラウン SD-BMT1001-T

32,700円

容量:1斤
調理機能:米粉パン、ごはんパンコース、天然酵母パン、ジャム、ケーキ、ピザ生地、お餅、うどん・パスタ、ライ麦パン、フランスパン
サイズ:241×347×304mm
重量:5.6kg

お米を原料にしたパンを作ることができる1台。高速ねり医術を搭載しているので様々な生地を時短で作ることができます。また、60分でパンを焼き上げることができる「60分パン」コースを搭載しているので食べたい時にさっとパンを完成させられます。

10年ほど使用したパナソニックのホームベーカリーが壊れたため、急遽購入。音が静かでとにかくびっくり。前のモデルでは焼き上がりの10分前に取り出すようにして焼き色が丁度良かったが、このモデルは早めに取り出す必要がないのがうれしい。レシピも豊富なので、いろいろ試してみたいと思う。

4位:タイガー GRAND X ホームベーカリー KBD-X100 KBD-X100-WF

26,285円

容量:1斤
調理機能:米粉パン、ごはんパンコース、天然酵母パン、ジャム、ケーキ、ピザ生地、お餅、うどん・パスタ、ライ麦パン、フランスパン
サイズ:232×339×316mm
重量:5.9kg

IHで焼き上げ時に生地をしっかりと釜伸びさせて一気に最高温度まで加熱することで薄皮ながらもパリっとした香ばしいハード系のパンを焼き上げることができるホームベーカリーです。なめらかなこねやきめ細やかな温度コントロールを実現し、匠の技をコンパクトに詰め込んでいます。

この商品を選んで良かった〜!
とにかく美味しく出来上がります。パンの耳が最高!!!
ごはんパンが気に入って、週末に予約機能でセットして作って食べています。
他のパンにも挑戦してみたいです。

3位:エムケー ホームベーカリー 【ふっくらパン屋さん】 1斤用 ホワイト HBS-100W-W

6,500円

容量:1斤
調理機能:ごはんパンコース、ジャム、ピザ生地、うどん・パスタ、フランスパン
サイズ:250×275×330mm
重量:3.8kg

4段階の発酵と2回のガス抜きを行い、ボリュームを出しながらきめ細やかなパンが作れるホームベーカリーです。ねり、発酵、焼きをそれぞれ独立させているのでうずまきパンのようなアレンジも自在に行えます。

20年近くエムケーさんのパン焼き機を使用していました。壊れたのではなく、部品が消耗したので、購入しました。前のは、3時間50分で焼けましたが、今回のは、お値段も安いのでやわらかパンコースで4時間40分もかかりますが、とても美味しいです。夜、焼き上がり後、1時間から2時間で袋に入れると、朝めちゃくちゃ柔らかくて何枚でも食べてしまいそうです。この値段ですから、時間がかかるのは仕方ないですね。

2位:パナソニック ホームベーカリー 1斤タイプ ブラウン SD-MT1-T

24,650円

容量:1斤
調理機能:米粉パン、ごはんパンコース、天然酵母パン、ジャム、ケーキ、ピザ生地、お餅、うどん・パスタ、ライ麦パン、フランスパン
サイズ:241×347×304mm
重量:5.6kg

室温、庫内温度を検知するセンサーを搭載し、グルテンが十分に生成されてからイーストを自動投入する中麺法を採用することで年中安定した仕上がりでパンが作れるホームベーカリーです。60分コースを搭載しており、短時間でパンを作ることもできます。

以前からホームベーカリーが欲しく思いたって色々検索した結果、素人でも色々やりたいを叶えてくれる商品でした。
毎朝パン食ですが子供達が飽きてきたので手作りしたくて。
結果、ドライフルーツ、野菜ジュースを入れたり。あんパンマンパンを一緒に作ったりと毎日楽しんでます。
この機能でこのお値段、大満足です。

1位:パナソニック ホームベーカリー 1斤タイプ ホワイト SD-MB1-W

15,500円

容量:1斤
調理機能:米粉パン、ジャム、ピザ生地、フランスパン
サイズ:241×327×304mm
重量:5.8kg

フランスパン、ケーキ、ピザ生地、生チョコなど20種類ものオートメニューを楽しめる1台です。焼き色を「淡・標準・濃」の3段階から設定でき、好みや気分で仕上がりを楽しめます。味わい深いパンを様々なアレンジで楽しめる使い勝手の良いモデルになっています。

ずーっと欲しかったホームベーカリー。パナソニックの物は音も静かで美味しく出来るとの事でこちらを選びました。
とりあえず『ソフト食パンミックス』を使って作ってみましたが、粉、水、ドライイーストを所定の場所に入れてソフト食パンを選んでスタートするだけで本当に美味しい食パンが出来上がりました!(贅沢を言えばもう少しバターの風味やコクがあれば良かったですが、ミックスで作ったにしては上々の出来だと思います。今度は材料を自分で計って作ってみようと思います♪)
これならお料理が苦手な人でも簡単に焼きたてのパンを自宅で楽しめると思います。
ホームベーカリーでよく問題視される音も静かでしたし、焼きが始まってからはほのかにパンの焼ける良い匂いがしたのが嬉しかったです。
これからいろんなパンを焼くのが本当に楽しみです♪

まとめ

今回はホームベーカリーのおすすめランキングをご紹介しました。ホームベーカリーは食パンだけでなく、様々なアレンジやメニューを楽しめる家電になっています。パンを食べる機会が多い方はもちろん、うどんやお餅が好きな方もぜひ購入してみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

フォトプリンターのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【高画質】【2025最新版】

スマートフォンで撮った写真を印刷して残して置きたい時におすすめなのがフォトプリンターです。ここではフォトプリ…

もどる / 150 view

インクジェットプリンターのおすすめ人気15選と口コミ~選び方4つのポイントも解説【2…

家庭用のプリンターとして一般普及率が高く、文書から年賀状、写真印刷までこなしてくれるのがインクジェットプリン…

もどる / 124 view

ヘアアイロンのメーカー人気ランキング10選&おすすめ商品【2025最新版】

現在、国内外問わず様々なメーカーがたくさんのへアイロンを開発、販売しています。今回はヘアアイロンのメーカーの…

もどる / 142 view

電気圧力鍋の人気おすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

火を使用せずに時間や手間のかかる煮込み料理などを作ることのできる電気圧力鍋は忙しい方の強い味方です。今回は電…

もどる / 141 view

二人暮らしの電子レンジ・人気おすすめランキング15選と選び方【2025最新版】

新しく二人暮らしを始めるとなるとそれに伴って家電や家具を揃えていく必要があります。今回は二人暮らしを始める方…

もどる / 323 view

除湿機おすすめランキング15選と口コミ~選び方4つのポイントも紹介【2025最新版】

梅雨時期の湿気対策に役に立つのが除湿機です。除湿機は梅雨時期の湿気対策だけでなく、冬場の結露防止など通年使用…

もどる / 185 view

生ゴミ処理機のおすすめランキング10選と口コミ&選び方【2025最新版】

毎回生ゴミをゴミとして捨てていると毎日のゴミの量が多くなってしまいます。そこでおすすめなのが生ゴミ処理機です…

もどる / 150 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ハンドブレンダーのおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2025最新版】

様々な食材を潰したり混ぜたりする際に役立つ便利なハンドブレンダー。離乳食や料理の下ごしらえから仕上げまで使い…

maru.wanwan / 164 view

小型冷蔵庫のおすすめ人気18選!1ドア・2ドアのTOP9【2025最新版】

単身者の炊事に使ったり、寝室に置いたりすると大変便利な小型冷蔵庫。家電量販店やネットショップで色々な小型冷蔵…

ドリームハンター / 335 view

キッチン家電の人気おすすめランキングTOP20&選び方【2025最新版】

今回はキッチン家電のおすすめランキングを実際に使用している方の口コミと共にご紹介し、さらに選び方のポイントを…

もどる / 165 view

IHクッキングヒーターのおすすめ人気ランキング20選と選び方【2025最新版】

火を使わず調理を行えるため、安全に使用できる調理器具として近年シェアを高めているのがIHクッキングヒーターで…

もどる / 142 view

パソコンメーカーの人気おすすめランキングTOP20【2025最新版】

パソコンを開発販売しているメーカーは国内外問わず多数あります。今回は、自分に合ったパソコンを選ぶヒントとして…

もどる / 264 view

カールドライヤーおすすめ人気ランキング30選と口コミ&選び方【2025最新版】

ドライヤーをしながら前髪や毛先をカールさせることができるのがカールドライヤーです。今回はそんなカールドライヤ…

もどる / 153 view

流しそうめん機のおすすめ人気ランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

暑い季節になると食卓に登場することが多くなる日本の風物詩と言えばやはりそうめんです。今回は流しそうめん機の人…

もどる / 115 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S