スポンサードリンク
・シロカ

・シロカ

2000年に日本で創業した調理家電をメインに取り扱うメーカーシロカが展開しているホームベーカリーは一部機種でマナーモードを搭載しており、操作音やブザー音を消すことができるようになっています。上位モデルになるとヨーグルトやバター、生キャラメルなども作ることができ、独自の機能性が魅力になっています。

・ツインバード

・ツインバード

低価格が魅力のコストパフォーマンスが高いホームベーカリーをメインに展開していることが特徴のメーカーです。他メーカーのハイスペック機種に比べれば機能性としては劣りますが、それでも予約タイマーや停電復帰メモリーといった必要な機能はしっかりと搭載しており、使い勝手にも優れています。糖質が抑えられるブランパンが作れるモデルもあり、メニュー展開も中々魅力的です。

・エムケー精工

・エムケー精工

比較的手頃な価格で購入できるモデルを多く展開しながらも、好みの加減にこだわることができる機種を販売しているのが特徴のメーカーがエムケー精工です。ねり、発酵、焼きといった工程それぞれで3段階の調節ができるので、色々と試して自分の好みの加減を探っていく楽しさもあります。1斤モデルと1.5斤モデルを展開しているのも特徴。バターが作れるモデルもあり、機能性の充実感も魅力的になっています。

おすすめホームベーカリーランキングTOP22~17

22位:エムケー自動ホームベーカリー1斤(0.5斤)タイプ(焼き芋・ヨーグルトコース、塩糀パンメニュー)MK 職人さんのふっくらパン屋さん HBK-101W

12,980円

容量:1斤
調理機能:米粉パン、ごはんパンコース、天然酵母パン、ジャム、ケーキ、ピザ生地、フランスパン
サイズ:230×290×345mm
重量:5.5kg

エムケー精工の「HBK-101」は練りと発酵にこだわり抜いた、本格的なパンを楽しめるホームベーカリーです。イーストの独特のニオイが苦手な方でも気にせず食べられるように、イーストの量を少なくし、低い温度でじっくり発酵させるモードを搭載。小麦の美味しさを感じられるパンが作れます。

普通に焼き上げる以外にもネリのみ(低速の粉合わせ等もある)や発酵+焼き等、細かく機能を設定できるのですごく便利です。
(個人的には毎日焼きたてパンを食べたいので、半斤で焼けるのも嬉しい機能だったりします)

購入時の最大ポイントは、軸等の消耗部品は取り寄せて自分で交換できる所です。(しかも安価。Amazonでも取扱あり)
決していわゆるメジャーなメーカーではないですが、ググるとウン十年も使い続けてる人が意外といるんですよね~。

21位:TWINBIRD 自動具入れ機能付 ホームベーカリー(0.5/0.8/1斤) ホワイト PY-E731W

9,340円

容量:1斤
調理機能:米粉パン、ケーキ、ピザ生地、お餅、フランスパン
サイズ:235×305×295mm
重量:5.3kg

0.5斤0.8斤、1斤と3サイズから作る量を調節することができ、少人数にも対応してくれるホームベーカリーです。1万円以下で購入できる機種ながらも基本的な性能はしっかりと搭載。自動具入りも行えるのでパン作りに手間がかかりません。

自動具入れ機能が決め手でこちらを購入。
結果、大満足!!
レーズンパンやチョコパンなど、添加物なしのおいしいパンが朝から食べられる!無添加のパンは高かったり、探すのが大変なので、節約と便利さを兼ね備えたこのホームベーカリーとは長い付き合いになりそうです^ ^

20位:山善 ホームベーカリー(1斤/0.5斤選択可能) ホワイト YBA-560(W)

11,500円

容量:1斤
調理機能:米粉パン、ごはんパンコース、ジャム、ケーキ、ピザ生地、お餅、うどん・パスタ、フランスパン
サイズ:246×260×309mm
重量:3.9kg

16種類のメニューを搭載し、様々なパンや麺類を楽しめる1台。早焼きコースを搭載しており、約2時間で1斤のパンを焼き上がります。また、焼き色を濃い、普通、淡いから選べるので好みに応じて使い分けることもできます。

焼き加減も、ちょうどイイ‼使い方も簡単だし、コンパクトで軽いです。毎日使っています!

19位:象印 ホームベーカリー BB-SS10-WP

17,900円

容量:1斤
調理機能:米粉パン、ごはんパンオース、天然酵母パン、ジャム、ケーキ、ピザ生地、お餅、うどん・パスタ
容量:225×345×315mm
重量:7.5kg

パン屋さんの釜を再現することで、驚く程柔らかいパンを作ることができるのが象印の「BB-SS10」の特徴です。プレミアムリッチコースを搭載し、しっとりとリッチな味わいのパンも作ることができ、パン屋さん顔負けの本格的な美味しいパンが自宅で手間なく味わえます。

早速作ってみた所、本当に簡単で、音も気にならないし、お手入れも簡単。
出来上がったパンももっちりして、ふっくら!美味しい!
メニューも豊富で色々試してみたいと思っています。
この機種にして本当に良かった!

18位:エムケー精工(MK精工) 自動ホームベーカリー ふっくらパン屋さん 1斤/1.5斤選択 (米粉/天然酵母対応) [残りごはんでパンがつくれる] ホワイト HBK-152W

14,380円

容量:1.5斤
調理機能:米粉パン、ごはんパンコース、天然酵母パン、ジャム、ケーキ、ピザ生地、うどん・パスタ、フランスパン
サイズ:250×300×400mm
重量:6kg

焼き芋コースやヨールとコースなど、多彩なメニューを搭載し、パン以外にも活用できる便利な1台です。マルコメとコラボした塩麹パンメニューを搭載しているので、美容に効果的で美味しい食パンも簡単に作れます。

コネと発酵が特に良いです。
美味しいパンが焼けます。
色々な有名メーカーからホームベーカリーが出てますが考えに考えた結果、
こちらの商品にして良かった!

17位:siroca 全自動ホームベーカリー SHB-722 [マナーモード/最大2斤/タイマー/ジャム/バター/チーズ/蕎麦/うどん/パスタ/レシピ付]

10,800円

容量:2斤
調理機能:ごはんパンコース、天然酵母パン、ジャム、ケーキ、ピザ生地、米粉パン、お餅、うどん・パスタ、ライ麦パン、フランスパン
サイズ::260×310×360mm
重量:4.15kg

2斤分のパンを焼くことができる大容量タイプのホームベーカリーです。家族の多い方や食べ盛りのお子さんがいるご家庭におすすめです。チーズやバターといった乳製品を簡単に作れるメニューを搭載している他、風味豊かな蕎麦も作ることができ、独自性の高いメニューを楽しめます。

購入してまだ間もないので、パンを何回か焼いただけですが、パンのサイズや柔らかさ、色付き具合など選べてとても良いです。クルミ入りパンやベーコン入りパンも美味しくできました。
20年使ってきたパン焼き機は、出来上がったパンをパンケースから取り出す時になかなか取れずに苦労しましたがsirocaのはすぐにケースから外れてストレスがありません。

おすすめホームベーカリーランキングTOP16~11

16位:ツインバード ホームベーカリー ホワイト PY-E632W

9,747円

容量:1斤
調理機能:米粉パン、ごはんパンコース、ジャム、ケーキ、ピザ生地、お餅、うどん・パスタ、フランスパン
サイズ;235×310×300mm
重量:4.8kg

初めてホームベーカリーを使用する方も上級者の方も豊かに楽しむことができる1台です。比較的安価で購入できる機種ながらも豊富な40メニューを揃えており、パン以外にも様々なメニューを楽しめます。出来上がりを1斤と0.5斤から選ぶことができ、少人数にもしっかり対応できます。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

アイロンのおすすめ人気商品12選と口コミ~選び方5つのポイント【2025最新版】

アイロンは洋服のシワを取り、綺麗な状態に手入れするのに欠かせない家電ですが、様々な種類がありどれを選んで良い…

もどる / 184 view

ワインセラーのおすすめ人気TOP18と口コミ&選び方【家庭用・2025最新版】

近年、家庭でワインを楽しむ方が増えてきています。それに伴って現在家庭に普及しつつあるのが家庭用のワインセラー…

もどる / 146 view

IHクッキングヒーターのおすすめ人気ランキング20選と選び方【2025最新版】

火を使わず調理を行えるため、安全に使用できる調理器具として近年シェアを高めているのがIHクッキングヒーターで…

もどる / 133 view

電気圧力鍋の人気おすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

火を使用せずに時間や手間のかかる煮込み料理などを作ることのできる電気圧力鍋は忙しい方の強い味方です。今回は電…

もどる / 132 view

スマートロックのおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2025最新版】

スマートロックがあれば、両手が荷物でふさがっている時でも鍵を解錠することができたり指紋で解錠できたりと、スマ…

remochan8818 / 150 view

スマートスピーカーおすすめランキング15選と口コミ~選び方のポイントも解説【2025…

近年話題になっている人工知能を搭載したスマートスピーカー。ここではスマートスピーカーのおすすめ人気ランキング…

もどる / 120 view

フードプロセッサーのおすすめ人気ランキング21選と口コミ【2025最新版】

面倒なみじん切りやハンバーグの捏ね作業など、料理の下ごしらえを簡単に行ってくれるアイテムとして人気なのがフー…

もどる / 151 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ロボット掃除機おすすめランキング22選と口コミ&比較~選び方6つのポイントも紹介【2…

自宅にあまり居られない人でも部屋を綺麗に保てるので人気のロボット掃除機。近年は様々な機能が追加され目覚しい進…

もどる / 169 view

掃除機メーカーの人気おすすめランキング7選と口コミ【2025最新版】

家庭での掃除に欠かすことのできない家電と言えば掃除機です。しかし、どのメーカーの掃除機が自分に合っているかは…

もどる / 148 view

炊飯器メーカーの人気おすすめランキングTOP10と選び方【2025最新版】

炊飯器は毎日の食事に直接的に関係する家電ですが、様々なメーカーから発売されています。今回は炊飯器の選び方、そ…

もどる / 187 view

空気清浄機おすすめ人気ランキング21選と口コミ~選び方5つのポイントも紹介【2025…

空気清浄機は花粉やホコリ・PM2.5などの目に見えにくい空気中の気になる物質やのニオイを除去する効果がありま…

もどる / 106 view

タワーファンのおすすめランキング人気15選と口コミ&選び方【2025最新版】

省スペースで設置ができ、スペースを有効に活用できることから、近年人気が高まっているのがタワーファンです。今回…

もどる / 122 view

人気コーヒーメーカーおすすめランキング12選と口コミ&選び方【2025最新版】

美味しいコーヒーを自宅で楽しむために必要な機械と言えばコーヒーメーカーです。ここではコーヒーメーカーを選ぶ際…

もどる / 122 view

美容家電の人気おすすめランキング20選&選び方【2025最新版】

今回は日々様々な新商品が登場している美容家電の選び方、そしておすすめの美容家電ランキングをご紹介していきます…

もどる / 135 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S