
車の洗車グッズ/道具のおすすめランキング20選【2025最新版】
日本人は洗車好きといわれますが、洗車グッズにもこだわる人も多いと思います。そこでカーシャンプー、洗車用スポンジ、洗車用クロス・タオル、車用ワックスといったグッズに分けて、おすすめランキングを紹介します。
ソフト99 プレミアム吸水クロス 04183は目付量が360/㎡もあり、一般的なマイクロファイバーに比べ使い勝手が良いです。多くの水が保持でき、程よい厚みとクッション性があり、コーティング車にもやさしいです。高級車のカーペットのように、毛足を切って揃えることで手触りがよく仕上がっています。
シュアラスター マイクロファイバークロスS-81は超極細繊維を採用しているので、ボディに優しい商品です。様々な場所や用途に使える万能クロス。ボディ以外にもガラス、インテリアなど細かな部位もしっかり拭くことができます。厚みがあり、柔らかなクロスなので、車内のクリーニングにぴったりです。超極細繊維を使っているので、コーティングを施した車でも使えます。
1,066円
縦(mm):690 色:ブルー サイズ:ラージ 横(mm):430
素材:PVAスポンジ 芯材:ポリエステル
アイオン(AION) 拭き取りクロス プラスセーヌは、微細気孔(60ミクロン)があるので、優れた吸水性を発揮します。円滑な拭き取りができるように、オリジナルの形状でエンボス加工を施し、ボディとの摩擦抵抗を35%減らしました。
アイオン(AION) コーティング施工車用プレミアムセーム 911-Yは、拭き取りの抵抗を抑えたので、コーティングを施した皮膜に優しい商品です。大きなサイズとなっているので、広い範囲を短時間に拭き上げることが可能となりました。
ランキング1位に輝いたシュアラスター 鏡面仕上げクロス S-45は超極細繊維を採用した商品です。ワックスやコーティングを滑らかにすることができ、艶や光沢で輝くボディにします。柔らかな肌触りなので塗装面にも優しいので、塗装が従来もっている艶や光沢が蘇ります。インパネやウィンドウガラスのホコリなどを拭き取る際にも使う事もできます。優れた吸水性を発揮するので、素早く拭き取り作業が完了します。おすすめのクロスです。
■おすすめの車用ワックス・ランキングTOP6-1
600円
生産国:日本
付属品:スポンジ
内容量:200g
タイプ:固形
適応ボディカラー:全塗装色対応
RINREI(リンレイ) カーワックス ジャパンワックス 固形A-89は、木蝋を配合しているので、滑らかなツヤがでます。全てのボディカラーに対応し、雨の日が多い日本にぴったりな固形ワックスとなっています。
SOFT99 ( ソフト99 ) ワックス フクピカ 艶 10枚入 00488は高級天然カルナバロウとHiグロスポリマーを採用しているので、艶や光沢を長く維持することが可能です。3層ハイブリッドシートによって、汚れを浮き上がらせ、がっちりと抱き込むことで、ボディにキズを付けません。香料や石油系溶剤が含んでいないので、気になるニオイが残ったり、粉がでたりしないサラサラタッチのセミウェットタイプとなっています。
3,300円
使用可能箇所: 自動車ボディの塗装全般
対象詳細: 全色対応(艶消し塗装を除く)
研磨粒子有無: ノーコンパウンド
シュアラスター カーワックス スーパーエクスクルーシブフォーミュラB-03は、ブラックレーベルの最高峰となる商品。天然カルナバ蝋を採用しているので、艶や光沢に深みがあり、中でも艶を追求した至高のカーワックスに仕上がっています。
ウィルソン(WILLSON) ワックス ニューウイルソン 170g 01001は、少しの量で伸びがよいワックスです。天然カルナバロウを配合しているので、深い光沢があるボディに仕上がります。雨や紫外線からボディを守り、光沢が長期間にわたり持続します。
オカモト産業(CARALL)車まるごとワックススプレー 2048を拭くだけで、強力なWAXが2ヶ月持続します。ボディや窓ガラス、ホイールを洗車でき、WAX効果もあります。乾燥したボディや濡れたボディに使用でき、ツヤや水ハジキが2ヶ月も持続します。
2,660円
使用可能箇所: 自動車ボディの塗装全般
対象詳細: 全色対応(艶消し塗装を除く)
研磨粒子有無: ノーコンパウンド
生産国:中国製
材質・素材:ポリエステル、ナイロン